ねおんさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

ねおん

ねおん

映画(1241)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.7

もっと子供の頃に見てたらもっともっとこの作品が大好きになってたかもしれない
もちろん今見ても面白かったがきっとあの頃ほど純粋にこの手の映画に入り込めていない、なんだか切なさを感じました

幸せのポートレート(2005年製作の映画)

3.4

頼むから黙っててくれって何回思ったことか(´ ・ω・`)

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

彼女が可哀想すぎる
幸薄いというか、いい人なのに

フォレストが彼女にいて本当によかった
同様にフォレストに救われた人がいくらいただろうか

フォレストの誰よりも真っ直ぐで純粋な心になんだか私も見る前
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.8

綺麗じゃないハッピーエンドをロビンウィリアムズの哀愁が見事に演出してる

ホール・パス 帰ってきた夢の独身生活<1週間限定>(2011年製作の映画)

3.1

ここのキャストには載ってないけど大学生のシッダーさん、アレクサンドラダダリオじゃないの?ねぇ、ちがうの?

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.7

アメリカンスナイパー公開次に刺激を欲してオススメしてもらった作品

刺激か、こういうリアルな刺激じゃなくてもうちょっとエンターテイメント性に富んだ刺激でもよかったな、笑

決して派手ではないけれど一度
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.5

そもそもレイチェル作品の時点で高めにはなるんだけど、これは、あんまりハマらなかったのかな?(´・_・`)
いろいろハマらなかった要素はあるだろうけど第1に相手役の濃ゆい感じがハマらなかった
次に少女と
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

勝手にボクシング系のスポ根ものだと思ってたから意表を突かれた

主人公は不眠症で北欧雑貨をせっせと集めてるようなやつ
(最近夜中に目が覚める&IKEAとかニトリとか大好きなあたし、なぜかドキッ!)
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

思うにアンハサウェイは実力もさることながらいい作品に恵まれる実力と運を兼ね備えた女優なんじゃないかと思う

プラダを着た悪魔を連想せざるを得ないこの作品だけど、決定的に違うのは葛藤の種類だと思う
より
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

なめてたよ、おもしろかった。めちゃくちゃ面白かったよ。でも、今回これみてなによりの発見はお母さんの趣味でした
ジャンゴやキックアスを見終わったあとに物凄いスッキリした顔で出て行くから薄々気がついてはい
>>続きを読む

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海(2013年製作の映画)

3.3

ホームステイ先のテレビで鑑賞

これに関しては以前も見たのでスコアを。
個人的に原作シリーズも全巻買ったファンとしては前作も含め主人公たちの年齢があれな時点でちょっとうーんなんですよね。
年齢がもう1
>>続きを読む

メアリーと秘密の王国(2013年製作の映画)

-

ホストステイ先のテレビで鑑賞
同じく英語なのでスコアは未採点

結構笑えたし、映像もしっかりできていてなかなかのクオリティ

ただどうしても主人公の女の子にアナがチラつく

俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル(1996年製作の映画)

-

ホストステイ先のテレビで観た作品

英語が全部聞き取れたわけじゃないからスコアはつけないでおく。

ご想像の通り軽い作りの映画だけどかなり面白い
アダムサンドラー若!

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.7

機内にて鑑賞第7弾

思った通り最高です。
洋楽が大好きだから曲もどれもいいし、登場人物の一人一人がまぁ魅力的で魅力的で。
アナケンドリックがまた3段くらい好きになった

ただ吹き替えしかなくてなんだ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

機内にて鑑賞第6弾
これは以前見たんだけどね
デヴィットフィンチャー感半端ない!
でも、期待していた以上でも以下でもなく、くらい。
下手にレビューしたらネタバレしそうだからあんまりしないけど、この依存
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.4

機内にて鑑賞第5弾
あまり美人扱いされないリースウィザースプーンさんだけど、スッピンでこれならかなり美人じゃない?
むしろ素朴な感じですごく好感もてる

実話なのはすごいなって思いました。
まさに波乱
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.7

機内にて鑑賞第4弾
いい意味でキャラクターの魅力が大部分を占めてる

人間ドラマの軸は多くの人が経験してるだろう、思春期の子供との付き合い。
別に特別ハデな事じゃない
だからこその安定感でもあるのかな
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.8

機内にて鑑賞第2弾
これは結構よかった!
なにせ機内の画面だから迫力に欠けちゃうかな〜、なんて思って見ていたら不意打ちをくらった感じだ
ウイルスとかエイリアンとかサメとか恐竜とかのパニック映画よりテー
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

2.6

機内にて鑑賞
行きの便で見たので覚えてないのもあるけど、いや、やっぱりそれは関係ないかな。覚えてない。
驚くほど平坦なストーリー
キャストが豪華なだけ期待していたんですけどね。
エマストーンは普段真面
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

話はよくあるパターン
でもやっぱりこういう話けっこう好物です( ^ω^ )

物語自体はテンポよく進んで、すれ違いの瞬間も本当に些細でもう何回あーーって言ったことか
でもシリアスになりすぎずに、初体験
>>続きを読む

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.5

地味に3〜4歳くらいまで中国で暮らしていた私としては中国の大河ドラマを見てるみたいで懐かしかった
キャラクター1人1人がすごく魅力的、これで世界史のお勉強もはかどるっぺよ
中村獅童さんが自分でちゃんと
>>続きを読む

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.5

尚香と叔財のラブストーリー別につくりましょう!監督!

尚香めっちゃ菅野美穂みたい、可愛い!

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

3.3

細かい事はいいじゃないっすかϵ( 'Θ' )϶

世界観のアイデアが面白いだけそりゃまとめるのも難しくなりますよね
個人的にはちょっとまてーいってなるほどの矛盾点はなかったしジムスタージェスかっこいい
>>続きを読む