本作はケーン・ローチ監督や是枝裕和監督が作るのような社会派の映画。
冒頭のレバノンの街の空撮シーンから早速私たちに訴えかけられてハッとした。
この映画はフィクションだが、出てくるような人々は多数存在し>>続きを読む
中年男女の不倫映画か〜絶対イライラするんだろうな〜白けた目で見てやろ〜って思ってた。
ところがさすがイーストウッド、大人の純愛映画に仕上がっていた😢☔️💦
野原家の家族愛はなんと素晴らしいのでしょうか。
どの映画もしんちゃんのキュートなビジュアルと家族愛に心を動かされる🥺❤️
子供向けおふざけ映画とあなどってはいけない!!さすが国民的アニメ、AIという映>>続きを読む
いやー凄く素敵な邦画を見つけてしまった。
"夫婦の在り方"について何処か身の回りに居そうな翔子とカナオを通して繊細に美しく描いている映画。光の使い方が本当に美しくて、死を匂わせる作品でありながら希望を>>続きを読む
"腹いっぱい食べて笑ってたら、人間なんとかなるんだよ。"って上司が言うシーン勇気つけられるな〜。
辛いことが大半を占める人が、世の中大多数だと思うけど彼の言葉でちょっと前を向けると思う。
すみませ>>続きを読む
密林のオープニングから始まる、終始湿度の高いジメジメした映画。
"この1分を忘れない"だなんて口説かれたらそれはそれはメロメロだね。
トニー・レオン突然出てきてびっくりしたんだがあれはなんなんだ?
現代版ロミオとジュリエット。
セリフに違和感があって入り込めないかもしれないけど、若き日のレオ様の尊さと水槽越しに見つめ合うシーンの美しさだけで高評価しちゃう映画💮✨
紀子三部作コンプリート。
小津監督の作品は三作品ともかなり絵作りに凝っていてどのシーンも絵画を切り取ったかのような美しさ…そこに音楽も合わさって鑑賞中はうっとり、観賞後も胸に残る作品になっていた。
珍>>続きを読む
しんちゃんベスト5には間違いなく入る名作🐒お尻歩きのシーン子供の時もすんごく好きだった(笑)
しんちゃってほんと心が綺麗なんだよな〜頑張ってるかすかべ防衛隊がとにかく可愛いくて最高❤️
原発避難区域の住人だった私には涙なしでは観れず、122分間ほぼ泣いていた。
震度6強の地震、町を襲った津波、避難所を目指して車で移動したこと、TVで観た水素爆破の映像…当時の事を思い出してただただ辛か>>続きを読む
ギャグ路線に思い切り振り切った本作🥩👨👩👧👦
野原家の明るさはいつみても元気もらえる〜子供の頃は意識しなかったけどひろしって凄く良いお父さん(笑)
野原一家の家族愛にはいつみても感動させられる🥺🧦💐
子供の頃はしんちゃん目線でアニメ楽しんでたのに、今じゃみさえとひろしの目線で見ちゃうぜ……私も歳とった
ポスターみててっきりポップな映画だと思ってたもので…実際観たらしんどくてかなり飛ばして観てしまった……彼らのような人達が居ることを認めたくないんだろうな…………
友人が警察官である必要はあったのだろ>>続きを読む
店長とバイトが揉めてるシーンは少しくどかったかな。。。
難しい役柄だろうに柳楽優弥が完璧に演じていて感動した。
美味しい食べ物が出てくる映画は最高〜キューバサンド食べにいきたい〜🥪🍽🧀
加えて素敵な人達が沢山出てるからより最高✨✨
幸せいっぱいの映画👨🏻🍳
「人間失格」を読んだ時に感じた太宰治の人物像と本作の太宰治は違う気がした…
全作読んだ訳では無いので私の思い違いかも…太宰治を知るために映画後すぐ「斜陽」の小説をダウンロードした。笑
さ、最高…………何気ない日常で人の本性と日本の魅力をここまで描いている映画は初めて観た。
最高の映画を観てしまった……小津監督凄い………
登場人物が進歩的でユニークな会話をするので70年も前の作品だと感じなかった。戦後4年でこの映画が撮れるという衝撃…
穏やかで静かな中に彼らのドラマが存分>>続きを読む
憂いを帯びたジュリエット・ビノシュがこの上なく美しい……💎やっぱり彼女は唯一無二だ……
またポンヌフの恋人を見返したくなった🔥
主人公が青い飴をバリバリと貪るシーンに何故か既視感を感じたのは、アゴー>>続きを読む
自分やそこらの友人の恋愛を覗き見しているような映画。出会いはファンタジー色が強いがそれ以外学生→大人の過程で経験するリアルな恋愛を描いている。
小説、映画、音楽などのサブカル要素を取り込んだとても凝っ>>続きを読む
過去の映画で黒人差別の歴史を振り返るところは良かった。内容が単調なきがしたし、映像の繋げ方がスッキリしなかったかな〜
開始早々、この映画絶対好きなやつだって思ったら案の定ツボ。
息子と息子の親友をどんな時も優しく見守るデクスターのお母さんが素敵すぎて。
エリックとお母さんの関係に最後泣かされる。。。。
ストーリーもキャストも世界観もすごくいい映画だった〜若かりしイーサンホークとジュードロウの共演は実に眼福でした。
遺伝子のハンデがありながら努力で宇宙行きを掴み取るヴィンセントに胸打たれた。
優れ>>続きを読む
全く怖くないって聞いてたけど私的にはドキドキして怖かった🤣
恋はデジャヴみたいにループする映画🤪
思いの外見応えのあったからポスターでこの映画損してる気がする
広角のシーンの不気味さと緊張感が忘れられない、、、
愛情のベクトルを間違えてしまう事ってすごく恐ろしいな、、、、
大きい地震来て映画中断したからかな…
これは名作だ、好きなタイプの映画だろうってずっと期待してたけど全然主人公の気持ち理解できなかったな………
神話を元にした作品らしい。そこらへんの知識が無いから内容の理解は出来てない部分もあるけど、シンプルに面白いストーリーで引き込まれた。
でもあんなふうにパスタ食べないで………🍝😭
ジム・ジャームッシュ節全開!!
カット毎の暗転って繋ぎが悪くなって邪魔に感じそうなのに、この映画は暗転でよりテンポ良く感じて漫画の様にみることができた!
終始見てる側をニヤニヤとさせてくるユーモアが可>>続きを読む
邦題的にラブコメなんだろうなと思っていたら良い意味で裏切られた。
ポップ要素があって面白いのは勿論だけど、視聴者に対して"どう生きるか"を投げかけている作品。
フィルがループの中で前半行っていた、"好>>続きを読む