ShogoYudaさんの映画レビュー・感想・評価

ShogoYuda

ShogoYuda

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(0)

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

鑑賞。
BESTIAっていう音響がいい劇場で観れてラッキーでした。
もうミュージカル自体に毎回鳥肌立ってました。字幕で観るべきですね。
アニメ史上初めてのアカデミー賞作品賞ノミネートされたくらいのこと
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.2

白鯨の実写。
でも、邦題にまんまと騙された。
ド派手な鯨との戦いかと思ったら、

壮大な人間ドラマやった。

でも、こういうのも好きです。

人間の欲ぶかさ、でも大自然の中では、人間なんて塵のような存
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.0

クローバーフィールドのインパクトが強く、その続編…らしいもの、ということで、鑑賞。

クローバーフィールドの続編っていう前提で見ても、十分に僕は楽しめた。

サイコ系?
究極の回避ー回避型葛藤に苛まれ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

満を期しての映画館での鑑賞。
期待を膨らまし、ハードルが上がったままの鑑賞でしたが、なんのなんの、そのハードルを軽々も超えていく、傑作でした。
ありふれた入れ替わり設定かと思いきや、ある秘密にものすご
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

4.2

インサイドヘッドと一緒に借りてきた、恋愛版インサイドヘッド的な映画。けど、観てみたら、なんだこれ!めっちゃ面白いやん。脳内会議、というか葛藤する描写が面白いし、よく描けてると思いました。あと、ヒーロー>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

ダニエルクレイグ版007の集大成。まだ、カジノロワイヤルと慰めの報酬をじっくり観てないのですが、全作品観てたらすごく楽しめるんでしょう。なんとなくですが、スカイフォールより、アクションのインパクトが低>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

昔僕も漫画家になりたいって夢見てたことありましたが、漫画家になるためには、想像を絶する苦労があるんだなって思いました。漫画を見てなかったので、先入観なく見ることができて良かったかな? まぁ、映画だから>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

4.0

映画館で見ることができず、やっとDVDで見ることができました。いつもの物語シリーズにある言葉あそびが少なかったのが残念でしたが、絵が綺麗でした。続きが気になります。まぁ、傷物語はアクション系なんでしょ>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.2

前から気になってたインサイドヘッド。あんりこの手のアニメーションは好まないんだけど、テーマが面白そうなので借りて観ました。悲しみの存在って?っていうのが根底にあった気がするけど、僕は、悲しみという感情>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.8

これはアリスが好きじゃないと、全然面白くないと思った一作目でしたが、今回は面白かった。一作目見てないと楽しめないけれども、正式続編としてはとてもいいです(だいたい2って面白くなくちゃっう)。テーマも、>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.8

ワンピースフィルム第三弾。作風はストロングワールド寄りの、ザ・エンターテイメント。どんでん返しはありますが、ドフラミンゴもだけど、敵の計画がすぐひっくり返されすぎのような気がする。最近。クロコダイルと>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

あの庵野監督が特撮でゴジラを撮るということだけでも注目作品。映画館で見ました。ただのパニック系ではなく、淡々と官僚たちがどのようにゴジラという災害へ対処していくか、という切り口の脚本も斬新。ゴジラの理>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

漫画を見ずに視聴。
日本のゾンビものってあんまりパッと思いつくものないけど、この映画はすごい。というより、今まで見てきたゾンビものを軽く凌駕します。怖すぎる。日本独特の不気味さがゾンビという輸入品に見
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

実際のところ、火星には到達するできるけど、脱出する技術はまだないようです。砂嵐とか、ところどころフィクションですが、それ以外のサバイバルは現実的で、主人公がポジティブにさまざまな困難を乗り越えていくシ>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

時間移動系の映画。回想シーンなげえなって思ったら、やっぱり予想通りの展開。面白いけど、もうちょっと予想を裏切るような、予想できないような構成をして欲しかった。

チャッピー(2015年製作の映画)

4.0

最近人工知能の話題が多いですね。それをテーマにしているのがチャッピー。どんなことが起きるか予測不可能という前提で、育て親がギャングだったら、というとんでも展開。それでもチャッピーは人工知能としてどんど>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.0

ドラマがすごく面白かったので、もちろん映画版も鑑賞。ダルマの謎をどのように解決させるか楽しみだったのですが…。演出版はオリジナルストーリーで、ダルマの設定自体原作にはなかったみたいです。なので、ダルマ>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

DVDを借りたときのポップが、必ず二度見したくなる!と書いてあったので、視聴。いろんな引っかかる場面が出てくるんですが、最後のオチで全て回収される脚本と演出。面白かったです。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

5.0

007シリーズで初見だったのが、スカイフォール。シリーズを知らない分、何がお決まりなのかよくわからなかったですが、全体的に雰囲気というか、写し方が美しい。美しいスパイアクションといった印象です。人間関>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.5

プリマって大変なんですね。人がどんどん追い詰められておかしくなっていく怖い描写がうまく描かれていたように感じました。爪のあれが印象的。笑 観ていて爽快感なんてもんは全くなく、ドヨーンとしますが、面白か>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.5

もっと物語をシンプルにまとめるべきだったかなーという印象。描くべきテーマがはっきりしてた分、現代での描写とか、敵が敵としてダークサイドに落ちていく様子があんまりなく、後半からの展開に正直ついてこれなか>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

映画館で観ました。舞台上でのアクションや、バイクチェイスがかっこ良かった。ちょっとラスボス戦が、こじんまりとしてたのが惜しいですが、ゴーストプロトコルのキャストや旧キャストがチームで動いてたりと、テン>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

第一作目からのテクノロジーの進化を感じました。遺伝子操作って怖っ! 新しいジュラシックシリーズに相応しいラスボスでした。一作目でのクライマックスが今回では反転しているのも、観ていてぐっとしました。DV>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

予告がかっこよすぎて、映画館で観た映画。僕の好きなダニエルの渋い演技が、この作品の重い感じに、いい感じに乗っかり、濃厚な映画に仕上がってると思います。サイコサスペンスとしても良作ではないてましょうか。>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.5

映画館で観た映画で、設定とかメカデザインがかっこいいです。話の展開もたくさんあり、どんどん謎が増えては解けていく感じがたまらなく面白い。ただ、最後のラズボスが、もうちょっとどうにかできなかったのかなぁ>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

サイコサスペンスが観たいシリーズ第四弾。最初はただのよくあるサスペンスかなぁと思っていたら、二転三転のどんでん返し。見応えありました。面白いです。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

5.0

有名な映画ですが、感想を書こうとするとどうしてもネタバレになってしまうので、深くは書けませんが、演出、脚本、演技どれも素晴らしいです! 何度見ても感動します。当事者の気持ちがとても伝わってきます。傑作>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.0

映像の美しさを感じたくて、映画館で観ました。ただの漂流記かなと思ってたら、最後のシーンでドキッとしました。どっちの物語が正しいのか、それは聞き手が決めるものであって、物語のその面白い構造を最後にぶち込>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.5

これはもう言わずもがなの名作。
1〜3まではとても良かった。
ただ、4はなんかディズニー感というか、ファンダジー色強めなのと、前作の規模が大きすぎて、盛り上がりに欠ける感じが少し残念。

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

戦争もの、戦車もの。あんまり戦争ものは好んで観ないんですが、戦車の戦闘かっこよかったし、若い命の儚さや、男達の必死な戦いがぐっときました。