romihiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

romihi

romihi

映画(300)
ドラマ(8)
アニメ(0)

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

-

スパゲッティいっぱい食べて良かったっていっぱい食べたから、人を担いで降りれたって
昨日見たALIVEもそうだったけど肉体、エネルギーがやっぱり重要なのだ
栄養の勉強してみよかな

山映画ブームの一環で
>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

3.5

だいすきなイーサンホーク様☑︎
だいすきな雪山映画☑︎
と思って観たが壮絶ドラマだった
序盤からヒーヒー

山、美しい
わたしもしかしたら登りたいのかも
でも人生で雪崩だけは絶対に経験したくない

>>続きを読む

ラストゲーム(1998年製作の映画)

3.5

リー先生☑︎
ラストゲーム→レイアレンのYouTubeコース
ジョーダン見つけたよ
ピッペンは分からなかった
バスケットボールの国アメリカの、父と子のドラマ☑︎
自分勝手な周りの醜い人間、嫌だったネ
>>続きを読む

潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ(1993年製作の映画)

4.0

やっとみた!
切なくも温かい映画でした
時間が経ったらもう一度みたいっす
みなさま仰る通り、邦題が美しい
ヘミングウェイ読んだことないから読んでみよかな。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

やっとみた!
夕方にエビを大量に食べて
スーパーでむきエビ安かったから2キロかって、なんかエビの日だからって観た👁
トムハンクスやっぱり大好きだ
理由もなくても行動していいのだ
ナイキのコルテッツ買お
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

監督のこと知らないまま観たことが間違いでした!
謎解きに必死になり本来の映画とは、を見失いました!
ひとつ言えることは、テネットどうだった?と聞かれたときに逆に走る真似をすることがすきです

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

TENET見る→意味不明→インセプション見た
クリストファーノーランを知ろうキャンペーン
難しかったけどTENETに比べたら全然意味わかった、よかった
ラストは、コマは止まったと信じてる
1番興奮した
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

-

みていて寒くなり見終わって即熱々のお風呂に入りました
家に帰るまでが遠足、をこれからの人生の教訓にしようと思います
引き際も大切ということ
自然は自然である
登山家の奥さんだけにはなりたくないです

MERU/メルー(2014年製作の映画)

-

☑︎山がないと正気を失う
☑︎登山は理屈じゃない
☑︎ナショナルジオグラフィック

山映画を熱り覚めるまでみ続ける
そんなブーム

SR サイタマノラッパー(2008年製作の映画)

-

最初の釣りラップはすきだった
アヤメ イワナ ハゼ かかるぜ俺の針

みたいなかんじのやつ笑笑

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

よかった。すごくよかったーーー !
好きな映画ヒューマンドラマ枠でベストテンいりした
老害おじさんは恋愛小説家のジャックニコルソンを思い出した
2人でのシーンが多くて、ビフォアサンセットシリーズを思い
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

-

・イーサンホークがかっこよくて好きすぎて3回くらい死んだ
・麻取には何度生まれ変わっても絶対になりたくないと本当に思った
・新たなデンゼルワシントンをみた
・オープニングのDr.dreが流れるとこいか
>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

-

最近のニュースをみて☑︎
こういうしんどい事件はいつの時代も起こるけど、ポールみたいな人がいたことが事実だからそのことに少しでも救われる
それでしか救われない。

こんな話聞くだけで胸が痛いのに映像は
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

美しくて、いい映画だった
a river runs through it
想像とおり、最後は儚くて。
ブラピの笑顔と、大自然の美しい景色と、最後のお父さんの言葉が記憶に残った。
色々なものを超えて、人
>>続きを読む

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

-

49分までみたところでご飯の時間になって一旦終わりぃ〜
見る前までめちゃくちゃお腹空いてたのに、見始めたら食欲なくなった、ワオ
赤と青の風船で飛んでく所キレイでなんか動画取っといてみた
カエルのやつや
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

-

ダニーボイルなのと、口コミ良かったから☑︎
良かった!希望のある映画だった〜
インドのことがもっと知りたい
やっぱり人生で一度は行ってみたいー

クロッカーズ(1995年製作の映画)

-

スパイクリー様らしいブラックムービー
シリアスでリアルな作品でした
[銃を捨てよう]
ハーヴェイカイテルはやっぱり大好き◎

スウィング・キッズ(1993年製作の映画)

4.0

雑誌で紹介されてたのみてからずっとみたかった作品☑︎
ナチス関連は映画も色々みたし博物館とかも行ったけど、一言でいうならほんとうに重たくて辛い 知るべき事実

信念を貫くこととは。
人間って複雑な生き
>>続きを読む

ガンモ(1997年製作の映画)

-

意味わからんけどすき
美しいと汚いだった
何かしながら流すのにいいかんじ○

ユー・ガット・サーブド(2004年製作の映画)

-

中学校の時友達の彼氏に教えてもらってブレイクダンスかじって廊下で練習したり、みんなの練習みに広い公園行ったり、よく大会みにいったりしてたの思い出してエモかった
その一瞬だけBガールになりたくてベアトッ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

-

オバケとかじゃなくて、人間が1番怖い。
tha's marriage って最後に言ってたセリフ嫌だったけど、そうゆうの含めた覚悟が必要なの?そうなの??
マリッジストーリーからのゴーンガールみて、結婚
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

5.0

ついに見てしまった
2時間15分があっという間ーーー
相手のことが急にわからなくなることは、ある。相手が簡単に変わらないと分かっていても、それでも愛して乗り越えていけると思っていても、しんどいときは、
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

-

The Hate U Give Little Infants, Fuck Everybody
お父さん良かった
名前に意味をつけた、それを生かせ
生きる理由は死ぬ理由だ
スター役の子の笑顔が魅力的だっ
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

-

ポンジュノ3作め☑︎
なんか、いろんな愛の形があるけどきっとお母さんというものは純粋に子供を愛して信じてってゆう母性てゆうか細胞ってゆうか、そうゆうことだと思うから、だから大切にしようとおもった、母の
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

-

ジョントラボルタ!個人的にパルプフィクションの方が100億倍かっこいい〜🌍
オープニング良かった◎
内容はまあ置いといて、終息したらクラブに行きたい。おんがくをききにいきたい。濃厚接触したい。切実

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とにかく演技が凄まじくって感動したのと、映像とかあのスーツとか素晴らしかったのと、
「善悪は主観でしかない」って言葉がずっと頭に残っているのだけど、どうにもこうにも内容が消化できなくて困った、
誰か助
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

-

やーっとみた!ないちゃうよ、こりゃ
大丈夫だ!と笑って よかったと呟く
すばらしい青年、父、お兄さん、です、
この時代に生まれてきたのが、子供たちじゃなくて自分たちで良かった、と言っていたのが胸に刺さ
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

-

オープニングの編集がいけてる
ブラピがクソかっこいいのと
ワンワンがかわいい
頭悪い3人組すき

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

-

衝撃ポカンって二回なった
景色が素敵すぎていままで見た景色とかを思い出して無性に旅に行きたくなった
ジャックニコルソン若くてかわ
サントラの詳細が毎回字幕ででてきて視聴者に優しかった笑
私は鳥になりた
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

-

映画というかドキュメンタリーだった
自粛は周りのために
コロナ終息を願う.....

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

-

英語部門ランキング入り
マダムのスピーチ素敵だった。
ジャッジメンタルという単語を覚えた

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

めちゃよかった....すき
英語の勉強にいいと言われ見てみたが
STORYが素敵すぎて
ディエゴルナでてた...すき
ロマンチックでハートフルでいい気分で寝ます
トムハンクス頑張って...!全快を祈り
>>続きを読む