未さんの映画レビュー・感想・評価

未

映画(11)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 11Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.0

川村元気さん、素晴らしい。挿入歌が入るタイミングが宝島に続き最高。大人は泣き、子供は笑って楽しめる映画。前作ののび太と恐竜の時は子供だったからこそ感慨深い。「いつかまた、どこかで会おう」この言葉に救わ>>続きを読む

3年目のデビュー(2020年製作の映画)

3.0

まったく知識つけないまま観た。全員キラキラしていて素敵。デビュー曲のセンターが一期生じゃないの?って思ったけど、小坂菜緒さん、パフォーマンスだけではなく表情や佇まいが圧倒的でびっくりしてしまった。画面>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.0

タイムリーな作品。宗教に関して全く無知で生きてきたので、なんとなくでも知ることができてよかった。ちゃんとその背景を知ることが大切。芦田愛菜ちゃんの演技がうますぎてずっと心が苦しかった。親だから、子供の>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.2

だいすきなひとから「この色はあなたの色だ」なんて言われたら、その色はお守りにも呪いにもなる。唇に塗ったピンクの口紅がとても切なくてやりきれなくて。最後はやっぱりミスチル。小林武史編曲と聞いて、永遠を聴>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

ザ•今泉力哉という感じの作品。なにか学びがあるかというとそうではないけど、会話劇が面白い。女性陣みんな主人公に心惹かれている。それ、聞く?ってことを聞いちゃう無神経なところも含めて鈍感な男なんだろうな>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.0

絵がきれい。夏のざらざらと暑い感じが伝わってくる。こどもにとっての夏休みって毎年毎年特別なはずで。切ないけど、いつか悲しみや葛藤を乗り越えて、自分の道を選べる大人になれますように。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.0

季節の移ろいと、人生の変化、ほどよい距離感でそばにいてくれたお茶の存在。「すぐにわからないものは長い時間をかけてわかってくる」もっといろんなことに目を向けて、味わいたい。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

おジャ魔女リアタイ世代、おんぷちゃん推し。でも内容はそんなに覚えてないない。こんなとき、どれみちゃんだったらどうするかなって、人生で迷った時に助けてくれる魔法使いが自分の心の中にいたら、どんなに救われ>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.5

世田谷ヤングルーザー。キリンジのエイリアンズをアラームにしちゃうような時期、自分にもあった。明け方の明大前、宮古、居酒屋とハイボール。新卒と配属、懐かしくて苦しくなる。映画自体はサブカル臭すごくて苦手>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.8

うつくしいと形容するのも勿体無いくらい、究極の愛の話。アガペーとはこういうことだなぁと。主題歌の「最愛」がこのものがたりそのもの。真っ先に自分の大切な人のことを考えた。

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

3.0

西野さんのことばが印象的。人生を棒で例えて、今が1番キラキラしている、と言える瞬間をたくさん作れたらいいな。