ふーたろーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ふーたろー

ふーたろー

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

4.0

自分が死んだとしても、彼女がへこみから立ち直るようにすべて計画してたのが、心に染みる。彼氏は彼女のことを本当に知り尽くしてて、愛してるんだなー(^^)

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.7

主人公は、2分後の未来が見える超能力を持っていて、その力で世界を救えるか?!
未来を見たら、それによりまた未来が変わるので簡単には行きません。
未来は見えないにしても、2分後を予測することって日常でも
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

4.5

3日間で高級車50台盗め。さもないと、弟を殺す!と脅される主人公。60秒で盗めない車はない、伝説の車泥棒のプロ「ニコラス・ケイジ」が挑む。
意外に華麗でカッコいいアクションするニコラス・ケイジ。

96時間(2008年製作の映画)

4.2

そのマフィアに誘拐されたら、96時間以内に助けないと、もう取り戻せない。
わずかな情報から娘を誘拐したマフィアを追い詰める爽快感アクション!

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.9

愛人に騙されて、金を横領してしまった警察署長w
バレるかバレないかのギリギリのシーンの連続で、ハラハラドキドキが止まらない。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

表の顔は平凡な店員、裏の顔は元CIA の最強ヒーロー。
戦闘モードになると、本さえも武器になるw

プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク(2009年製作の映画)

3.8

あまり知られていない、ファイナルブレイク。
マイケルが死ぬまでの空白のストーリーが描かれています。

面白いんだけど、シーズン1と比べるとあっさり脱獄しすぎかな。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.0

泣き虫の子供が修業して強くなっていくのがいいね。
「生活のあらゆることが、カンフーなんだ」の言葉が印象的です。
そう思うと、日常生活の面白く思えます(^^)

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

4.3

真面目一筋で来た学生が、ハーバード大学の入学試験の際、「驚くような人生経験は無いのか?」と追い返されます。そのため、天才的な頭脳を活かしカジノで大金を稼くストーリーです。「真面目⇒壊れていく」というの>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.0

すべてのことがどうでもいい。
唯一、気になることは、何も気にならない自分が気になることかな?

って言ってた冴えないサラリーマンが過酷な修業で超人的な殺し屋に!

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

4.5

表の顔は平凡なサラリーマン、裏の顔は最強スパイ。

ハイウェイにいる誘拐された奥さんを、ヘリコプターでダイナミックに助けるシーンが猛烈にカッコいい!

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

5.0

主人公はカンフーの達人なんだけど、絶対に強さをひけらかさない。
できれば、暴力以外で解決しようとする。
でも、どうしようもないときは、その最強のカンフーで女を守る。
カッコ良すぎる!

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

5.0

何かがうまく行かないとき、結局、自分が変わらなきゃならないって気づかせてくれる映画です。
シンプルでベタな内容ですが、逆に自分にストン入ってきて、凹んでるときとか観ると元気が出ます(^^)

|<