あぽろさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あぽろ

あぽろ

映画(353)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

2.5

独特な世界観、臭いも伝わってくるんじゃないかってくらいの描写、などなど芸術的だと言われている理由がわかった。
魔道士のインパクトはもちろんハンパない。

ストーリーも思ったより面白い!フランクに心が囚
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.0

世界観とか、演出の仕方が好みだったし、ストーリーも面白かった。ラストも綺麗に終わる感じ、すごく良い。
でもどんでん返し系と聞いて観たわりには、まあまあの驚き。疑って見過ぎちゃだめだ〜。

途中まで誰を
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.0

こういう80年代の雰囲気ってなんで魅力的に感じちゃうのかな!音楽といい、格好や乱暴に扱われる自転車も、もちろん青春真っ只中のボーイズも、なんだか観ているとワクワクする。ITを初めて観たときもそうだった>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

原作が好きで絶対観ようって思ってたからやっと観れて嬉しかった!レビューで酷評されてるイメージだったけど、個人的には、面白かったしこれも良いんじゃないかって思う。

キューブの仕掛けとかより何より岡田く
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

2.5

ずっと観てみたかったホラー映画。好みのものではなかったなあ。でも合わないだけで映画自体はとても良い。

主人公のマーティの陰鬱とした表情を映し出すシーンが何度も出てきて、その度に胸がぎゅぅと締め付けら
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

面白い!そして余韻がものすごく残る。

狂気的なシーンが多いけれど、学生同士の会話は涙が出そうになるほど美しく感じ、心をざわつかせた。特に加奈子と彼女に想いを寄せる「ボク」の会話は音楽を含め、印象的だ
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.5

好みのものではなかったから少し低めに星は付けたけど、こんなにも不安な気持ちになる映画は初めて。つまり良作。

思っていたストーリーと違って良い意味で裏切られた感じがする。

静かに狂気的に感じる部分が
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

いつみの死の真相について、それぞれの物語があって、絶妙に矛盾している。朗読会を進めていくうちに、誰もが毒を抱えた存在に思えてくる。

美しく、毒々しく、ストーリーが秀逸で小説でも読んでみたいと思った。
>>続きを読む

さまよう魂たち(1996年製作の映画)

4.0

マイケル・J・フォックス目当てで見たものの、自分にはすごく合ってた!ホラー×コメディの組み合わせはやはり最高。

幽霊との連携プレイは笑いながら観てしまった。登場人物が個性的なところも、少しずつ(人に
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.5

目を背けたくなるような描写も少しあったし、それ以上にジメジメとした雰囲気によって一層怖がらせてくる。

自分にもペットがいるから心苦しくなるかな、と想像していたがやっぱり「死」というものは寂しく、悲し
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

4.0

名作オカルトホラー!やっと観れた!

ローズマリーが人形のように可憐で、可愛らしくてつい見入ってしまった。途中から痩せてしまったり、苦しそうだったりと観ているだけで心が痛む場面も多く、彼女に共感と同情
>>続きを読む

キャンディマン(1992年製作の映画)

3.0

現在映画館でリメイクバージョンが上映されているので視聴。
怖いもの知らずの主人公ヘレンが、鏡の前でその名を5回唱えると現れると噂される「キャンディマン」の謎を追っていくお話。

キャンディマンの生い立
>>続きを読む

死霊のえじき(1985年製作の映画)

4.0

やっと観れた!嬉しい😊
ゾンビ映画大好きな私でも、少し吐き気がしてくるほどのショッキングな映像!さすがすぎる。
生き残った人間の動向はもちろんだけど、本作は博士に飼い慣らされたバブの登場が面白さを引き
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

泣けるミステリーでとても好きなお話。配役が素晴らしく、子役の演技が光る映画だったと思う。
なんとなく最初から犯人がわかってしまうのと、既視感があるストーリーは仕方ないのかな。

原作を知らないのでアニ
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

1,2に引き続き、詰めすぎじゃないかってくらいの怒涛の展開。個人的には派手で好き。
先の読めなさは1が一番良かったけど、ベタでも飽きない展開だったのは3かも。

来る(2018年製作の映画)

4.0

スピード感が好み。恐ろしい「何か」よりも、人間が怖いと感じてしまうストーリーだった。人は都合の悪いことが起きると、妖怪や化物のせいにするというくだりも、人間の身勝手さをますます感じて納得。

小松菜奈
>>続きを読む

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.0

人の顔の判別がつかないってこんなに怖いんだな。観ているこちらまで登場人物の判別がつかなくなるような演出のおかげでとても怖さを増していた。

主人公以外信頼できる人がいないっていう状況はよくあるけど、そ
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.5

前回同様すごく面白かった!途中ゾンビ映画かと間違うほどの迫力満点の走るシーンがあって、そこが1番のお気に入り。

パラドクス(2014年製作の映画)

3.5

伏線が張り巡らされたタイムリープスリラー。

2つのリープする世界はなぜ起こっているのか、訳もわからず、最後の最後まで続いていく。
よくあるような同じ時間をリープするタイプの映画かと思っていたけれど、
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.0

タイトルから想像していた映画よりはるかに怖く、トラウマになりそうなほどの痛々しい描写だったが、これぞホラー映画!といった感じ。

姉妹2人の絆や、張り巡らされた伏線の回収の仕方がうまくできていて、評価
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

青い肌に赤い目をした巨人ドラーグ人と、彼らが奴隷のように扱う人類オム族が住んでいた。
ドラーグ人の知事の娘が、オム族の赤ちゃんを拾い、テールと名付けて飼うところから物語は始まる。

子どもの頃、自分た
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

感動ストーリーかと思いきや、サスペンスぽくて驚き。
名優アンソニー・ホプキンスが認知症の父親を演じ、彼の視点で物語が動く。なので、あのとき娘が言ってた言葉は本当なのかどうかも、家にいる人が誰なのかもわ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.5

ウォーキングデッドのグレンだー!と興奮してしまったが、だいぶ性格の異なる役だった。
ユァン演じるジェイコブは夢を見て、アッカンソー州の土地を買い、耕す。
それは自分の夢のためなのか、家族のためなのかわ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.5

終始ドキドキして、前のめりになって観てた。
主人公あるあるで、好奇心旺盛で勇敢だから一瞬も目を離せない展開だったなぁ。

好き嫌い分かれるらしいけど、私は結構好き!

サスペンスでもあり、SFでもあり
>>続きを読む

霊幻道士(1985年製作の映画)

4.0

100%コメディだった!!面白い!
キョンシーのルールがちゃんとわかって、さらに面白さが増した。
観てて気持ちの良いくらい、アクションも迫力満点で見応えがあった。人間もキョンシーも幽霊もみんな強い、、
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

4.0

だいぶリアリティのある、と言ったら変だけど、本当にゾンビが来たらこんな生活になるのか、、と思ってしまう。そのときのために食料と水置いておかなきゃなぁ、とか😅

見応えがあって、何より、ゾンビの見た目の
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

たまに想像していたジャンルと違ったけど観てよかった!と思える映画がある。これがそのひとつ。
途中で流れるビーチボーイズの曲がそのシーンには不釣り合いなのに、不思議と懐かしい気持ちになった。秘密の隠れ家
>>続きを読む

幽幻道士(キョンシーズ)(1985年製作の映画)

2.5

キョンシーってこんなに強いんだ😅
子供向けのコメディな感じだったな〜

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.0

思った以上にスリル満点で驚いた!
一人一人の命の重さか、それとも理想の未来をとるのか?(果たしてそれは理想の未来なのか?)いろいろと考えさせられる映画でもあった。
何より、1人7役を演じたノオミ・ラパ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

展開が早くてすきだなー、本作も見応えがあって良き!!ラプトルと心を通わせるところはドキドキするけど毎回すきなシーン。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

見応えあった!顔が見えないから、ハラハラ感が普通のミステリーよりあった気がするし、世界観が前作と同様好み。

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

たしかにレビュー通り、タイトルとはマッチしてないな。でもなかなか面白く、後味が良い!
最初からこの運命は決まっていたのかと思うシーンがはじめのほうにあって、また見返してしまった。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

シンプルで面白かった!また人間が、、と恐竜を可哀想だと思うシーンがあるけど、結局やっぱ恐いわ!ってなる笑
新しいキャラクターのコンビネーションがわりとすき。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

博士が帰ってきたという喜びと、彼の信頼感・好感度爆上がりの回。勝手な夫婦は最後まで許せなかったけど、翼竜もいて迫力は増してた気がする。