ビーズさんの映画レビュー・感想・評価

ビーズ

ビーズ

映画(352)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

3.2

~アニメの総集編であり、それ以上でもそれ以下でもない~

個人的に学祭が好きなので、前編はアニメを見直した感覚。個人的にこの評価が妥当

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

  ~「かずは〜」は健在である~


今回は、爆発要素少なくて、新鮮に感じた。
ベースがミステリー寄りで少し昔の映画を感じた。
怪盗キッドの活躍とキッドの幼馴染でたのコナンでは2回目?ぐらいじゃないか
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

〜上映時間は長いが、あっさり見れた〜

ディカプリオ、スコセッシ、デニーロの組み合わせということで鑑賞。
ストーリーは、インディアンが掘り当てたオイルマネーを相続しようと結婚するストーリー。どこかで見
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.7

~ツッコミどころをあげればキリがないが、      
   だらっと見られる良作~

久しぶりに映画鑑賞。ちょうど2時間ぐらいの映画見たくて、ジェシカチャスティン主演ということで鑑賞。アクション多く、
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

一旦星3つ

香港に来たので、鑑賞。しかし、英語も中国語もわからないため、雰囲気でしかわからなかった。
香港の映画館の価格高すぎる問題(IMAX4千円ぐらい)。しかし、ほぼ満席状態‼️

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.6

教養が試される作品

長いけど、退屈には感じなかった作品。ただもう一回見るにはしんどい。伏線とかあるっぽいけど、もう一度見て確かめようと思えない。なぜなら、よくわからなかったから。原因はただ一つ。小説
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.9

 悪役が誰なのか、二転三転と展開が変わる丁度いい映画。

 最後のオチがああなるのは納得いく。人生の山を描いた後に底にいく。人生の縮図ですね‼️

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

   ~すれ違えば平行線のまま~

 アカデミー賞候補が発表され、こちらの作品もノミネートされていたので鑑賞。正直しんどい人間関係を2時間見ていた感覚。閉鎖的な田舎の典型的であり、中学や高校の狭い社会
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.6

  ~性別と経験からの違和感~
 5ヶ月ぶりぐらいの映画館での映画鑑賞。中々映画を見たいと思える日がなくて、チケットの有効期限が切れかかったので、こちらの映画を鑑賞。結果としては、悪くはな
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

伏線が凄いとか言ってみると良くないことに気づきました。
別に泣けもしないけど、悪くないって感じ。

何も事前情報入れずにみたかった

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

~後味も中身もスッキリはしないが…~

 一作目の映画がとても印象に残っており、次作があまり面白くなかった記憶があったから不安だったが、福山柴崎コンビは安定感はあった。ストーリーもまとまっ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.5

~2年待ち続けた作品がやっと公開~
 主演のブラッドピット、ジョーイキングが出演する作品が伊坂幸太郎原作で公開されると聞いたのは、約2年前。ゴールデンスランバーから伊坂幸太郎の小説を読み
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

~初めてアニメで耳に響く映画を観た。~

 最近のワンピースの映画は、正直つまらなかったが、こんな作品のストーリーは悪くはなかった印象でした。ただ映画ならではのくさいセリフや繋がりの悪さは正直あった。
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

~これぞヒーロー映画ではないでしょうか~

 昨今のMCUは、時系列やらマルチバースやらややこしい設定が入ってきて分かりづらい要素がいくつか入っていた。大人向けにより一層ましてたと思う。でも、今作品は
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.8

~見れなくはないが、全体的に微妙~

 特撮者に興味関心もなく、滝野作品も見たことがない私にとっては、ストーリーも薄くCG技術も満足できなかった。音響も普通で、いちいち解説口調の言い回しが
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

~ますます複雑化するフェイズ4~

 ノーウェイホーム直後から始まる今作品。マルチバースを開けてしまったストレンジに襲い掛かる事件。ワンダに助けをも止めようとするが…。

 今作品は、MC
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.9

 ~爆発控えめ、前作よりサスペンス多め~

 春の邦画のドル箱、ついに公開。でも、正直最近のコナンは、サスペンス要素少ないし、ただのアクション映画気味になっていたので、モヤモヤした気持ちがありました。
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

~前評判は悪いが、決してつまらないとは思わなかった~

 日本公開前から、rotten tomatoes の評判は決してよくなかった(評論家による評価)。
実際見てみると、普通に面白いし、映像
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

~聾唖者家族の中に唯一健聴者である娘の物語~

 アカデミー賞作品賞受賞作ということで見に行きました。金曜夜の映画館はほぼ満席状態、さすがアカデミー賞効果と言ったところでしょうか。私自身もこれ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.6

 ~現実と乖離しすぎてはいるが、リアルと驚きもあり…~

 まず初めに、就活生はこんなではない。確かに内定貰えなかった時の自己否定された感じや他者の内定先を調べたくなることはある。しかし、ここまで就活
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.9

  ~人生の浮き沈みについて~

 この映画を一言で表すなら、人生良いことあったら悪い事もある。しかし、この作品はプラマイ0ではない。圧倒的マイナスで終わる。勿論、この映画を一言で表
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.7

  ~みた後の疲れが凄い映画~

 タランティーノ作品でまだ未鑑賞だった、今作品。相変わらずの会話ベースで進む内容。そして、圧倒的暴力。観終わった後はなんとも言えない疲れが一気にきた。これ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

 ~ダークナイトシリーズと異なるタイプのバットマン~

 本作のバットマンはギャグ要素やスカッとするようなシーンはなく、とにかく暗い、重い。ダークナイトシリーズのような、落ち着く要素(マイケルケインの
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.9

~イギリスの時代背景を調べてもう一度見たくなる映画~

 コメディーと感動の融合が素晴らしく、時間も短いから集中してみれました。イギリスの時代背景を理解してればもっと楽しめたと思いました。実話が元に
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.9

   ~幾度の延期を経て待望の新作~
 
 オリエント急行を2年前ぐらいに見て、新作も公開されると聞いて、楽しみにしてたら、コロナの影響で公開延期に。007と共に待ち侘びた。なので、公開初日に劇場へ。
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.9

~松竹、東映、文化庁に後始末を~

公開初日に、大不評で盛り上がる映画は近年あったのだろうかと思うぐらいに荒れに荒れた口コミ。そこまで、叩かれるのだから見に行きたくなって鑑賞に。しかし
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 ~初めて見るタイプの邦画でした。~

 基本、邦画は見ないが数々の有名な賞に受賞されてると聞き、観賞した。結論から言うと、ミナリやノマドランドに近い雰囲気を感じ取った。特に大きい出来事が起こるわけで
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

~これまでのスパイダーマンの総集編~

前回スパイダーマンの正体がピーターパーカーだということがバレてしましった後のお話。予告でもある通り、ドクターストレンジがやらかしてしまって、マグワイアスパイ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

~2年程の年月を経て公開された、誕生秘話~

 待ちました。待たされました。映画が上映されるまで、本当にキングスマンなのか?と思うぐらい疑心暗鬼に。しかし、物語が始まってからは、すぐに引き込まれる世界
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

~トム・ハーディのかっこよさを堪能✨~

 前回のヴェノムは映画館で見れなかったので、今回は公開初日に映画館へ。特に印象として残ったのは、重低音の圧を感じた。ヴェノムの声やアクションシーンなど、と
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

~シビル・ウォー以来の内紛~

 まずは、今回初めてネタバレ有り表記に設定‼️というのも、どの角度でコメントしても、どうしてもネタバレしてしまうため、まだ映画を見ていない人は注意してくだ
>>続きを読む