ゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ゆう

ゆう

映画(456)
ドラマ(0)
アニメ(0)

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.1

センスが最高な映画でした!ストーリー、映画の雰囲気、音楽の入り方、一つ一つのカットの映像、会話とジョークの台詞回し、それぞれのキャラクター、すべてのセンスが最高に大好きでなんとなくずっと観ていられまし>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.1

良くも悪くも邦画の大作サスペンスドラマというよな印象でした。
個人的に実在した事件を題材にしてるということで冷たい熱帯魚やさがすみたいな感じだと思ってたんですがちょっと違いました笑
悪く言うとクサいと
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

個人的にはヴェノムのビジュアルがハイクオリティで観れるだけで楽しかったです。
ヴェノムというヴィラン(最近だとダークヒーロー?ポジなのかな?)が好きかどうかが今作を楽しむポイントなのかなと思います。
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.2

ちょっと観る心構えを間違えてしまったという感じですかね?笑
思いっきりコメディ8割くらいの気持ちで観たんですけど思ったより不良漫画ぽくしててしっかりストーリーがあったのが自分的には逆にネックでした笑
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.4

正直ストーリーはうまく入り込むことが出来なかったけど映画の雰囲気や俳優さんが良かった。松田優作さんのパッケージされてないリアルなヤバい奴感は観てて恐ろしかったし、何より高倉健さんがカッコ良かった!日本>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.3

ものすごく良かった。久しぶりに普通に涙を流してしまいました。多分感情移入できるかどうかで評価が分かれるかなとも思いますが自分は瓜田にめちゃくちゃ感情移入してしまったのですごく魅入ってしまいました。普通>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.2

おっもしろかった!!!ずっと観たかったけどタイミングが無かった作品。元々ホラー映画が好きなのでジェームズワン監督!とかプラムハウス制作!とかなってると絶対面白いから楽しみにとっておこうってなっちゃいま>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.9

傑作なのは間違いないと思います。話のテンポ、雰囲気、音楽、なにより役者さんが素晴らしかった(やっぱり蒼井優さんが最高笑)どんどん映画に惹き込まれていく感じは映画としての魅力がすごいのかなと思う。あとは>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.4

theファミリー映画という印象。良くも悪くもシンプルでお祭り感満載なストーリー。それなりに観てて楽しかったが悔しい!という気持ちが大きい笑
予備知識がもっとあればもっともっと楽しめた気がするのに…まだ
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.3

不倫ものということでドロッドロの人間くさい展開を期待して観たのだけど良い意味で全然カジュアルにサクっと観れる不倫ものだった。頭カラッぽにして不倫もの観たいというのであれば良いかも笑
まあきっとどっちか
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.4

トミーがクソ野郎過ぎるのとクライマックスがカオスっていうのが強い印象笑
でも惜しい!って気がする作品だった気はする。フラストレーションの溜め方は良かったから発散のさせ方を凝ってくれたらもっと楽しめたの
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.6

またしてもうーーーんと言う感じ笑
ただのアクション映画として観ればまだ楽しめる?かな?
前ニ作は原作を読んでるのがネックになって今回もそれはあまり変わらないのだけど今回は原作を知らないと「?」ってなる
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

頭カラッぽにして観れる男の子ワクワク映画!1以来にオコナーとドミニクが組むのも嬉しかったしなんといってもカーアクションは相変わらず観てるだけで興奮して楽しかった。今のところトータルしてシリーズで1番観>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

かなり胸にきた。後半よりも前半の幸せな描写の方が目を逸らしたくなるのはなぜなんだろう。陳腐になりそうなのであまり言葉にしたくないけど普通の幸せしか知らない人には不自由な幸せがかけがえないこともあるって>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.8

シンプルに面白かった!兄貴の魅力が1番の見応えって感じました。最後のニヤってした顔とか最高笑

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.7

うーーーーんという感じ笑
るろ剣を原作で読んでいなければ純粋に楽しめたんだとは思う。ストーリーも尺に合わせてよくまとめてあったしアクションも評判通りだったから観てて普通に楽しめたがどうしても「自分のイ
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.7

シンプル故に熱い。最後ドラコが冷徹なマシーンから1人のファイターとなって戦うところなんかは胸にきた。そしてやっぱりロッキーが良い!打たれても打たれても前に進んでく姿は理屈ではない男らしさみたいなものを>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.7

シンプルに面白かった!ストーリーもうまくまとまってて題材と雰囲気からもっと後味悪くなりそうな気がしたけどなんとなくさわやかな終わりである意味サラっと面白かった映画。
ただ1番の魅力は森田剛さんの演技だ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

キャプテンアメリカンの組み合わせということでワクワクしながら鑑賞!
ストーリーはある意味どこかで見たことあるなーって感じでしたが相変わらずアクションの魅せ方がお見事。
格闘中の台詞のやりとりとかもツボ
>>続きを読む