nachiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

nachi

nachi

映画(186)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.9

みんなの初恋セドリックが…
小学生の時に小説を読んで、ただ文字が羅列されているだけなのにセドリックのシーンは本当に悲しくて泣きながら読んだし、ヴォルデモートに対して物凄い恐怖を感じたことを思い出した。
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.9

は〜〜〜〜〜当時小学生だった私を狂わせた男シリウス・ブラック…遂に登場しましたね。この先の彼の運命を知っているので、登場から悲しくなってしまった。
ルーピン先生、小学生の時はただただ優しくてハリーの味
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.7

今思えばこの時からハリーとジニーの恋が始まっていたのかな…としみじみ🥹
小学生ながらに小説を読んでいてドビーにイライラしていたのも思い出した。静かにしてほしいのに全然静かにしてくれないし、やめてって言
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.7

小学生で小説にどハマりして、自分の中でのハリーポッターの世界観がガチガチに構築されているせいでこの歳になっても映画観れなかったけど、ついに…!

ちゃんと階段下の物置部屋が小学生の頃の自分が想像した風
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.7

信じられないくらい泣いた…
泣いたけど、これ一本の映画にするにはちょっと尺が足りないし勿体無い。1クール分くらいのアニメにした方がより内容深掘りしてキャラクターの感情とか背景にももっとフォーカスして作
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.9

ドラマありきの今回の映画なので興行収入が良くないのも割と不評なのもわからなくはないけど…個人的にはめちゃくちゃ面白かった!!!なんでこんなに不評なの!!!

最初から最後までとにかくカマラが可愛かった
>>続きを読む

モルデューの伝説(2012年製作の映画)

3.0

メリダ観たのでこちらもさくっと。
一度は救済の措置を与えた魔女、一度は和解を試みたモルデュー…世の中そううまくはいかないよね。

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.5

邦題つけたやつ誰ですか、な〜〜〜にがおそろしの森だよ。そのまま"Brave"とか"メリダ"とかじゃダメだったんですか?

正直ありきたりというか、ファミリー向けで良くも悪くもわかりやすいお話なので好み
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れたーーー!!!!!
前半の大阪編、外国人の好きなJAPANがてんこ盛りでしたね。刀とか手裏剣とかお相撲さんとか忍者とか鎧とか。
キアヌが日本語喋ってくれて嬉しいけど、さすがに不意打ちで押忍っ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

シリーズを重ねるごとにワンちゃんの待遇が良くなってて安心🐶
人の殺し方ってこんなにあるんだな〜本当に無駄がなくて鮮やかな殺し、自由を望めば望むほど遠く離れていくジョンの運命、キアヌの幸の薄い顔、全部好
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

内容云々よりもキアヌの鮮やかで無駄の無いアクションを堪能するための映画という感じ

殺しの世界に戻ってしまったが故に二度とやりたくないと思っていた殺しの仕事をさせられるジョンの苦しさが伝わって最初は見
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

キアヌってどうしてこんなに不幸になる役が似合うのかね…
息子に手を出したな?からの、あなたの息子がジョンの犬を殺して愛車を奪いましたからの「そうか………(ドウシヨウ)」までの一連の流れはコントだと思
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.9

これは期待以上だった…!
前作の方が怖かったしビビり散らかしながら観てた気がします。
ただのアトラクションインスパイアじゃない
ゴーストたちが集まった理由もなんだか切ないし、館に集まった人間たちもそれ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.2

Fukase絶対人殺したことあるだろ…と思わせるほど素晴らしい演技だった

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.5

意外とガッツリ恋愛ものだけど社会風刺も上手く取り入れてて流石PIXER
火のエレメントだけがわかりやすく差別されている様子が現代の様々な差別を彷彿とさせる。そしてエレメントを超えた恋愛が肌の色や性別な
>>続きを読む

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

3.6

小さい頃映画館で観てめちゃくちゃハマってたけど、内容は全く覚えておらず…
当時はジムの髪型、服装、ボードを乗りこなす姿がかっこよくて仕方なかったけど、大人になってから観るとまたみえ方が変わってくる。
>>続きを読む

ジャック・ジャックとエドナおばたん(2018年製作の映画)

4.0

かわいい、ジャック・ジャックになら何されても許しちゃうし、可愛がるというよりはあくまで興味の対象としてお世話するエドナおばたんも好き

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

Big Hero 6ってそういうことか!
いいお話なんだけど14歳が背負うには何もかも重すぎるんじゃないの?😭
両親を亡くして、大人の勝手な事情に巻き込まれて大事な兄を亡くして…兄が遺してくれたベイマ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ビデオテープが擦り切れるほど観た大好きな作品が実写化されると知り、最初はキャスティングに不満をこぼしていたけど文句を言っていた自分を恥ずかしいと思うほど本当に素晴らしい作品でした。

ハリーの歌声やお
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.1

ワカンダ・フォーエバー!
技術は超近未来なのに身に纏うお洋服がみんなどこか伝統衣装ぽさを感じるバランスがたまらん〜OSTもラップ多くてお洒落だったな

ウンジャダカ何も悪く無いじゃん…と思いつつも、彼
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

MCU作品の中ではイマイチ迫力に欠けるけど、ピーターがひとりの少年からヒーローとして成長していく過程が見れて母の気持ちになった。
今まではトニーに認めてもらうためにヒーローをしていたけど、この戦いを通
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

これが噂のストレンジおじさん…!
急に交通事故に遭って人生を失ったらそりゃ自暴自棄になるし、怪我を治すために向かった先で魔術を信じろって言われて怒る気持ちもわかる。
魔術のCGもマルチバースの世界観も
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.3

この手の実写に対する期待値がゼロなせいか、意外とめるるの演技が良かった。どうしてそんな酷評なの?動きの演技はオーバーだけど少女漫画実写なんて大袈裟くらいがちょうどいいし、めるるの表情の演技好きだった〜>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.9

⚠️時系列順に観てる人、ネタバレあるのでエンドクレジットは飛ばして⚠️
知らなくてしっかりネタバレ踏みました

常に冷静沈着、自分勝手でバラバラな男達をまとめあげてきたナターシャ。そんな完璧な彼女の過
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

彼らが戦うことで救われる人が大勢いる一方で戦いの犠牲になる人達も沢山いて、アベンジャーズをヒーローと謳う人もいれば憎む人もいる。彼らの信念はただひとつ、人々を守りたい、それだけなのに。
昔のように大切
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

人は誰でも過ちをおかすもので、そこから自分を見つめ直して生まれ変わることに意味がある。何の能力もないひとりの男が娘のために変わることを決意し、訓練を積んでスーパーヒーローに生まれ変わるって設定から好き>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

1は正直あんまり…と思っていたけど2めちゃくちゃ良かった〜〜〜泣いてしまった〜〜〜
色んな映画、漫画、アニメ、ドラマで本当に大切なものはすぐそばにあるって教わってるのに何回観てもこのテーマに弱い。シン
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.7

時系列順に観てるおかげでこの人急に出てきたけど誰!?みたいなことは起こらないけど、登場人物多すぎて脳内の整理がしんどくなってきた。これから気合い入れて観なきゃだな

今まであまりフォーカスされてこなか
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.5

正直お話はそこまで好みじゃなかったけど、音楽がめちゃくちゃ良〜〜〜〜〜!近未来なのにレトロな雰囲気というアンマッチが魅力的。
利害が一致するから口約束の協力関係結んだだけなのに、そんな簡単に友情とか仲
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

MCU時系列視聴 キャプテン・アメリカ2作目🇺🇸
観れば観るほど、どんどんキャプテン・アメリカが好きになる…盾と己の力のみで戦うところも、精神力があるところも好き。
今作ではそんな精神力高めなキャプが
>>続きを読む

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.3

パク・ソジュン、ウ・ドファン、チェ・ウシクと大好きなお顔が揃ってたので最後まで飽きずに観れました眼福ですありがとうございます。面白くないわけではないけど面白いかと言われたら微妙。
愛していなければ憎し
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.9

ギルベルトは死んだものだと思ってそれを受け入れていた私からすると正直ギルベルト死んでた方が作品の展開として良いのでは…と思ってたけど、ヴァイオレットのどこまでも真っ直ぐな思いにぎゃんぎゃんに泣かされま>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

最初から最後までロキが味方なのか敵なのかわからなくて観た人全員ロキに翻弄される映画。アベンジャーズの時は無計画でアホなやつだな〜と思ってたけど、これを観終わった今ロキが何を企んでいるのかわからない。ロ>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

ハロウィーンが近づくと毎年観たくなる作品。
30年前にこのクオリティのストップモーションアニメを作るって、当時の最新技術を駆使して作ったんだろうな。人形なのに表情の変化もわかるし、不気味だけど色んな人
>>続きを読む