ピスタチオアイさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ピスタチオアイ

ピスタチオアイ

映画(816)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

趣里ちゃんしっかり見たのはじめて、声も表情も動きも魅力的で素敵な女優さん...
目をしっかり開いて感情を伝える事って今凄く必要だなって
やすこは異常だけど、どこか思い当たる部分があって、涙よ
冒頭のや
>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

-

花に狂い、愛に狂うー
チューリップの印象より愛に狂いまくっていた ソフィアに共感は出来ない...心苦しかった
ウィレムとヤンがかっこよくてありがとうございます🙏若き日のレオ様納得

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

-

joker観たくて予習
凄いパワーを持っているわけではなく、武器や武術を駆使しているのところがスッと入りやすかった
すぐに次がみたい!!!
影の同盟のところが別世界観凄いけど...

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

-

ジュリアロバーツの口を大きく開けて笑うのがとても魅力的
明確にこれに悩んでるっていうのではなく、なんか違うな、苦しいなって時に旅にでるって凄いやってみたい...
瞑想に興味が湧いた!

猫は抱くもの(2017年製作の映画)

-

見せ方が面白い!
舞台がすきなので楽しく鑑賞出来た
キイロってお名前可愛いな🐈

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

-

ことばにならない孤独を表現していただいた🙏
言葉の意味を理解するというより、なんだか分かる気がするな...っていうそのあの感じ。なんだか寂しくて暖かい

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

-

異常な行動だらけだったが、脅威や焦りを感じない むしろ青春映画にすら時折思えた
カルリートスフィルムがかかってたのかも
音楽がいけてるすぎ
あの唇はずるいでしょ
あの一瞬のシーンをメイン広告にするの
>>続きを読む

君が君で君だ(2018年製作の映画)

-

愛とか恋とか本当何が正解かわかんないけど、更にわかんなくなりました。
ただ人を想うことって無敵になれるんだな...
序盤の3人のノリが面白すぎる
向井理さんの悪役よき

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

-

レイトショー D8
綺麗で雰囲気のある素敵な映画館、待合椅子やチラシの配置 場内広々でクラシカルに感じた素敵〜

登場人物も少なく家内の同じ場所のシーンや独白が多いのに集中しちゃって全く目が離せない
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

LIVEサウンド i-10
新海節がきまりきってた
新海さんの雨と東京は最高です
気持ちいいとこで音楽入ってくる〜
暗転が印象的でそこがまたよかった
瀧くんとみつはが出てきてファンは上がったし、世界は
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

トイストーリーさすがの安心感!
笑いあり、感動あり、子供も大人も楽しいはず!
タイトルがシュッと出てきた瞬間あーこれこれ〜ってなった
今回は少し大人な印象に感じた
(自分が年をとっただけ...?)
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

-

タクジの存在がかなり大きい...
終盤のタクジのシーンがあつい!
鑑賞後にタイトルが馴染んできた

五億円のじんせい(2019年製作の映画)

-

お話が面白い!ラストスッキリいろんなことがまとまって、気持ちよくエンディング〜
望来くんの良い子モードの顔との切り替えが絶妙ですき!
笑えるところもあり、最高に優しいお話でした。望来くんを通してなるほ
>>続きを読む

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

-

ポスタービジュアルが素敵で鑑賞前からそそられた
見おわった後は更に素敵に感じる
(2人で撮るシーンはないけどジョー目線ということだったのかと)
終盤の3人のシーンで、本当は仲の良い家族で長い家族人生の
>>続きを読む

疑惑とダンス(2018年製作の映画)

-

人間って最高に面白い!!
あの場にいたら消えたくなりそうだけど、側から見る分にはもっとやれって感じ
ダンスがすべてをさっぱりさせてくれた
昔のアメリカンな文字がセンス〜

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

-

好みは分かれそうな作品!
個人的に最高!天才だ〜
ちかちかピコピコでゲーム要素多め
曲がよい、また聴きたい!ストーリーは自分の気持ちを探していくような冒険ストーリーで終盤には優しい話だったな〜と
エン
>>続きを読む

デビル(1997年製作の映画)

-

美しきブラピに誘われて鑑賞
知識がなかったから難しいかなと思ったけど、重要なワード把握しておけば大丈夫だった
半ばから後半は気持ちの動きな感じでのってきて見やすかった!トムの家族最高だしブラピ美しすぎ
>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

-

無知すぎる自分に後悔
それから今回出会えたことに感謝
世間に認知させる為に生き生きと行動してる様子に自然と涙がでる
クラブ?で空気中に舞い広がっていくホコリ?が印象的

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

-

エンディングはやっぱりこの曲か感!
コメディ要素は思ったよりなかった
あと、お母さんもなんだか消化しきれず
もう一部屋ニ部屋分観たかったな〜長さも、優しさも、悪さもレトロさも全てが程よくよかった〜

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

-

タイトル出るタイミングにポスターといいロゴといい全てかっこいい...
本人出演という驚き、リアルだという事更に実感!現在と事件当時が混ざり合ったり演出もお洒落 ドキュメンタリー映画といっていいいかな
>>続きを読む

RBG 最強の85才(2018年製作の映画)

-

c9
こちらの作品を知るまではルースベイダーギンズバーグさんの事は知らなかったけど、全く問題ない!むしろ知らない人も(にこそ)楽しめる!最高に魅力的な方で人間として出来すぎだ...みんな憧れちゃう
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

衝撃...一見どこにでもいそうな青年マーティンから目が離せない、あのオーラなんやろ...誰かに見張られているようなカメラワークや緊張感を高めてくるBGMで後半はもう胃が痛い、目を伏せかけた
見終わった
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

-

チャンク愛おしい〜脅されて今までのこときちんと話してるの微笑ましかった!

ダージリン急行(2007年製作の映画)

-

ちょっとおかしくて、優しい
BGMいい〜
羽の儀式のポーズ好きすぎて何回も見ちゃう
ママがお母さんと言うよりも人間として壮大〜パパのお顔が出なかったのが良くて、このママがいて、この三兄弟のパパってどん
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

ハラハラなし安心して観れる!これぞ娯楽映画!とにかくいろんな美しいいけてるお姉様たちで観ただけで女子力上がります...

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

-

始まりがもう面白いし実験を思いつく事が天才、365日後どうなるのか気になって最後まで見ちゃう
一人暮らし始めて物を一から集めた時のことを思い出した、本当に必要な物を手に入れた時の幸せは大きかったな〜
>>続きを読む