ぽんさんの映画レビュー・感想・評価

ぽん

ぽん

映画(228)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

最初の陽気な雰囲気から一点、後半は辛かったけど明るく振る舞う父親に何度も涙が出そうに。
こんな強い親になりたい

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去に遡ってちょっとした伏線を回収してくパターン。もう1回観たい!
切なさもあったけど現在の幸せな描写があってよかった。
ナイトオンザプラネット出てきたの嬉しかったな。

人生模様(1952年製作の映画)

4.0

オーヘンリーの短編物語集。
台詞は時にウィットに富んでたり時にチャーミングだったり、結末も心温まる。
3〜5が特に好き。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.7

シンデレラの夢と恋愛を描くサクセスストーリー。オリジナル版とは違った楽しさ。
途中ジーニーみたいなの出てきた時は笑ってしまった🧞‍♂️

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.7

ウィルスミスの表情が終始圧巻。
全編を通して辛いシーンが多い…
屋上バスケの台詞とクリスがキャプテンアメリカ落とすシーンは涙。

まさかふたりが本当の親子とはびっくりでした。

田舎の日曜日(1984年製作の映画)

3.9

どこか懐かしさを感じさせる作品。
画が美しかったな…。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後までずっとジョナが健気で愛しかった。ラストもロマンチックで良かったけど、ジョナを挟んで手を繋いで欲しかったのが本音。

桃色の店/街角 桃色の店(1940年製作の映画)

4.1

ユーガットメールがこの作品のリメイクと聞いて感動。もう80年も前の作品だから勿論モノクロなんだけど、色とりどりの情景が想像できるし、舞台がクリスマス付近の雑貨屋ってところも良し。
結末がなんとなく想像
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.0

最初の訛り英語でこの人がオードリーヘップバーン?と思ったけど、途中から眩しいくらいオードリーヘップバーンのオーラが凄まじかった。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

想像力を掻き立てられるラストも素敵。
登場人物ひとりひとりのキャラクターも愛しいし、衣装も風景もぜんぶ好き。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.1

学生の時に見てキュンとしたなあと思いながら久々に。
いつ観ても心掴まれるし、ずっと画が美しい。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

前向きで楽しくてテンポもよくって名言もいっぱい、あっという間の3時間。
学長が赤ちゃんを抱きかかえた時の言葉と表情が良かった。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.9

何回観ても好き。冒頭の列車で出会って本について話し始めるシーンはいちばん好き。あとはエンディングも。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

国も言葉も状況も全然違う5台のタクシーの中で繰り広げられる話。
中でもニューヨークの話が好きだった。

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

3.7

話はぶっ飛んでるけど、ヒューグラントはやっぱりかっこいい。たとえダメ男役でも。

きっと忘れない(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

時代を感じる青春映画。
「聞きかじりの知識は信じるな。自分のフィルターにかけろ。」
リテラシーが問われる現代にも響く台詞だった。

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.9

爽やかで甘酸っぱい青春とはまさに。
予想外の着地点だったけど、健気なレオと心優しいふたりに終始キュンとしてた