もちきのこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

orange(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自殺願望をもってしまう人の心理は勉強不足かなと思うけど素直に良かった。めっちゃ泣いた。
友達ごっこ感はちょいちょい嫌悪感あったけど総合的にいい。
山崎賢人があほほどかわいい。あほかよと思って見てた。か
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.7

独特な空気感に飲み込まれて観終わった後しばらく余韻に浸った。
話の展開のさせ方とか、表現の仕方が好き。
みんなお酒を美味しそうに飲むから飲みたくなった。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花ちゃんが演じる女の子の透明感とか、不器用なりに一生懸命に生きてる感じとか、すごく綺麗だった。
大森靖子ちゃんの子供じゃないもん17が頭の中で流れた。
プールで金魚と一緒に泳ぐシーンは息するの忘れ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

1.5

ショーがすごい!!!だけなら15分でよかった。
情報量が少なすぎて興味を持てなかった。
ただ、ショーの見せ方はすごい!!本気でハラハラした!

ピクセル(2015年製作の映画)

1.0

なんか途中で飽きて寝てた…
ヲタクが大活躍!!って感じ
がっしゃんがっしゃん壊れていく感じが気持ちよかった

東京公園(2011年製作の映画)

1.0

内容忘れた…
三浦春馬くんがひたすらさわやかでかっこよかったのは覚えてる

モテキ(2011年製作の映画)

2.0

お、おっす…って感想だった。
不特定多数の人に恋愛感情を持たれたい人の気持ちはやっぱりわからん…。
だいぶ前に先輩に教えてもらったから見たけど出てくる人間がむりだった。。
映画の作り的には良かったと思
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.0

消えていくときのモーションがかっこよかった。
宮崎あおいちゃんの表情の演技好き。
よくある余命宣告系とは違って穏やかで優しい映画だった。
最後の展開は最初から読めてたけど、言葉ひとつひとつが良くて普通
>>続きを読む

飛べないコトリとメリーゴーランド(2015年製作の映画)

3.6

衣装協力が好きなブランドということに序盤で気づいてうれしかった。
チャランポランタンの挿入歌の世界観が良い。
内容は去年観たのにいまいち覚えてないから普通だったと思う。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.0

おもしろくないって言われて観たから思ったよりは観れた。

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)

4.5

挿入歌が大森靖子ちゃんだし橋本愛ちゃんも蒼波純ちゃんも好きで観たんだけどめちゃくちゃよかった。
女の子特有の気持ちを解ってもらいたくないけど分かってほしい。

最後のシーンは笑っちゃったw

想いのこし(2014年製作の映画)

4.2

人死んでるのにコメディー感あっておもしろかったしけっこう泣いた。
最初岡田将生がクズすぎてしんどかった。
木南さんのこういう役本当にいい。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.8

あんまり期待してなかったけど結構よかった。
しをんさん原作作品にハズレなし。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5

思ってた感じと違ったけど楽しく見た
ど田舎に行きたくなったし、燻製作りたくなった

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

祖母の田舎が島根だから方言が懐かしくて亡くなったおじいちゃんに会いたくなった。
戦争の映画なのにしんどい気持ちにならずに観れる作品は初めて。
絵のタッチが優しい感じで、話の展開も描写もよかった。
これ
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

5.0

松田龍平がこういう役やるとすごく好み…。
言葉を大切に生きてるからめちゃくちゃ刺さった。
思わず昔買ってもらった広辞苑を開いた。

バースデーカード(2016年製作の映画)

4.5

橋本愛ちゃん目当てで見始めただけだったんだけど息できないくらい泣いた…。

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

1.0

miwaちゃん好きなんだけど、演技がヤバくて途中で見るのやめた…

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

複雑な気持ちを音と空気感で表現してるのすごい。
話の展開があれ…?って感じだったけど、演出と役者の表現力がすごくて最後まで真剣に観た。
菅田将暉の方言最高だし、小松菜奈ちゃん美しいし縷縷夢兎の洋服似合
>>続きを読む