床さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

-

ただただ怖かった、スピリチュアルすぎて信じられないようなことなんだけどなんか信憑性があって、物語りの裏筋みたいなものが本当にそんなんだろうなって納得しちゃうような感じだった

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

個人の解釈にお任せします!!!みたいな映画
血がいっぱいなシーンの時に色彩を赤みがかったのにしてくれてて一応配慮してくれてたのかな?とそこは好印象でした

ストックホルム・ペンシルベニア(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

印象的だったのは、ベンの前とその他の人の前でのレイアの表情とか雰囲気がほんとに別人みたいだったこと、人生の大半を彼と過ごして信頼できる人が彼だけになってたんだなってのをすごく感じた
最後に、誰かのもの
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

-

死んだ人が話しかけてくるとか言ってる人がいたら私は信じてあげたいってこういう映画見るといつも思う
二人がちゃんとお別れできてほんとによかった

トラスト・ミー(1990年製作の映画)

-

レコードの例えが面白かった、マリアのお母さんもマシューのお父さんも歪んではいたけど子供のことをちゃんと愛してたんだろうなあ
所々シリアスな場面でコメディっぽいタッチになってたのが好き

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

-

昔の人って踊るの好きだよね、踊りのうまさとかがモテの基準になってたのかな当時は

Guava Island(2019年製作の映画)

-

自由はなくならないよーってこと?
サクッと見るにはいい映画だったのかも、世界観はすごく好き

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

アクションは映画館で見るものだったんだね、前作の感じが節々に散りばめられてるのもいいし、相方が相方の息子に変わってまた絆を深めていくのもいいし、ほんとあっという間だった

トップガン(1986年製作の映画)

-

バックサウンドとかサウンド類があんまり聞き馴染みがないなと感じたんだけど、これは私がアクションを見ないからなのかそれとも昔の映画だからなのかどっちなんだろう

あんまりアクション興味ないなと再確認、卒
>>続きを読む

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

5.0

お母さん最後の最後でめっちゃいい仕事するじゃん、、私もこんな恋愛してみたかったね

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

もっと大人になったらも一回見たい
ホアキンフェニックスがジョーカーの人って全く気づかなかったんだが、、

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

-

モンスターみたいなのがキモすぎて目つぶりつつ頑張ってみた