aaさんの映画レビュー・感想・評価

aa

aa

映画(84)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.7

美しい〜〜再会するのが吉祥寺駅のホームってのも最高✌🏻

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

すばらしき世界とはなんだろう、、子供も親を選べたらよいのになあ

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.4

リバイバル上映で見た!内容、音楽、演者すべてが素晴らしい、、1900が少女を見つめながらピアノを弾く場面が好きすぎる🤦🏻‍♂️
あと映画館で見れてよかった。最高!

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.9

周りにいる大切な人を一生大事にしたいと思う映画でした👏🏻

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

自分が好きなものを同じ熱量で好きな相手がいるのって本当にありがたい、、年齢とか性別とか関係なく貴重な存在🤞🏻

自転車泥棒(1948年製作の映画)

3.9

とても良かったけど苦しい、、音楽がとにかく悲壮感。頼むからブルーノ幸せになって🥲

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

シュールな映画で個人的にはとても好き!ソリは早過ぎだろってなったし、映像可愛いのにホラーだし、急にパートが分かれるのも初めての感じで内容が面白いというよりは観ていて楽しかった🌟

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.2

あ〜〜よかった〜余韻、、当時はそれほどまでに受け入れられなかったのかと思った。何回かあったけど、鏡越しに映す撮り方がとても好きです◎

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

とてもよかった!家族愛。ただバカでかい鐘では死にたくないです、、

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

王道なハッピー映画✌🏻6秒動画の詰め合わせ?で泣いた、、曲もいい!

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.7

岸井ゆきのが改めて好きだと思えた。言葉がない分、感情を読み取るのがムズイけど面白い〜

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.7

今すぐおにぎりが食べたい、、そして永遠に荷物探してて笑ってしまった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.7

抽象的だから自分で色んな解釈ができるなと思った。全体的に明るい映像の中に暗い音楽とか場面があって、父親の心情?を表しているのかな〜と思う。おもしろかった!

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

最高です、漫画読み返したくなった🥲仙道さん大好きだったな〜〜

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

曲から入って映画見たけど、よかった〜
「ちょっと思い出しただけ」というタイトルがまた良い。次はナイトオンザプラネットを観よう🌝

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

どっちのアキラもかっこよすぎる、、
モチベーションを上げたいときに見るとよい◎
目の前の仕事と関わる相手に丁寧に対応をしていこうと思います✊🏻

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

主人公の才能を理解して、やりたい道に進ませる父が好きです。手話使いながらのオーディションが印象的

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

よかった◎毎日別人になっても好きと思える程の人欲しいな〜

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.4

理想的な生き方でも現実的な生き方でもいい。60年代をもっと知っていれば楽しめたのかな〜

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

アッシュ(長澤まさみ)が歌った曲、一瞬で好きになった💯!

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

阿部寛しばり4本目。こどもの幸せだけを1番に願う小日向さんの演技が胸にきて、とにかく苦しかった

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.9

おもしろい。チームバチスタよりジェネラルルージュ派です
医療現場の臨場感も分かるし、もちろんサスペンスとしても面白いし、クスッと笑えるし、伏線回収と最後のオチまで素晴らしい◎
そして今回も竹内結子のタ
>>続きを読む

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.7

シンプルおもしろい。最後、患者さんが話聞くよって言ってくれるとこ泣ける。
竹内結子の自然な演技とタートルネックのカラーバリエーションがよいです◎

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.8

バレなければ大丈夫っていう経験はこわい。
新参者はハマると抜け出せない🤤

音楽(2019年製作の映画)

3.6

なにこれって思いながらも最後まで見てた🙋🏻‍♂️とにかく目の形が好きなのと、森田推しです

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.9

ちょっとしたきっかけとか環境で人って簡単に変わってしまう
リンに感情移入しすぎて終始追い詰められてる気持ちになるし、指も一緒に動かしていた☝🏻

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.6

なずな可愛い。女の子を魅力的に見せる天才だな、、「今度会えるの2学期だね」というセリフが切なくて心に残りました

南極料理人(2009年製作の映画)

3.6

今の当たり前のようにある日常がいかに幸せだと分かる。ラーメン食べたいおじさんは終始可愛かったし、ラーメンは究極に美味しそうだった🍜

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

音楽、風景すべてが美しかった。言葉が少ないからこそ、表情とか映像での伝え方が素晴らしい。
あとかっこいいチャリが欲しいし、エリオが着ていた顔がいっぱい描かれたシャツも欲しい〜

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

地域によって全然考え方が違うんだなあ、、人種差別もそうだけど、地域とかコミュニティのなかに、昔からのよく分からない決まりってあるなと思った。
あとドクの笑顔が可愛いすぎる☝🏻

浅田家!(2020年製作の映画)

4.1

離れていても「家族」という居場所があることは、とてもありがたいことだと改めて感じさせてくれる作品。そして写真の再現度が高すぎる☝🏻あとお父さんと政志が海沿いで話してる夕日のシーンがとても好きです。