りょちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

りょちゃん

りょちゃん

映画(40)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 40Marks
  • 21Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

サンクスギビング(2023年製作の映画)

1.8

見終わった後も気持ちがザワザワする〜平和って素晴らしい😌ポップでおしゃれだった

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

2.3

ダメ男をやらせたら天下一品のディカオプリオ!教養があったらこんなことしなかったのかな、、モリーが物静かで知的で素敵

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.0

仮面ライダー世代大歓喜🦗
キャスト、カメラワーク、効果音、撮影場所、爆発の規模、ワイヤーアクションのカクカクした感じにすごく気を遣って当時の雰囲気を完全再現〜!!
言葉を選ばずに言うと、仮面ライダーフ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.4

映画のテーマとして並行世界はありふれてるけど、この映画は観客に体験させることにチャレンジしてるあたりが新しいと思った(エンドロールの音声とか)
説明がなくて体験させることで理解させようとしてるからカオ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.2

息ぴったりなところが観てて楽しかった!
これイギリスでも上映するのかな…?

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

リマスター版3D
ロマンス要素の完成度が高すぎて、あのクオリティの遭難シーンがありながら完全なロマンス映画になってる
観終わってからも余韻が長くて、実話との連動性とか調べちゃう💭

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.4

前作を観てから行けばよかった〜、モンキーボーイに感情移入して悲しくなった

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

2.2

今回の題名は、方程式とかXとか、数学の要素はないのね😳映画のガリレオには行間とか哀愁を求めてしまう…

真夏の方程式(2013年製作の映画)

2.4

博士呼びが和む🤤子どもは庇護の対象だと思うけどなぁ🥲

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.6

椅子が走ったりして子どもでも観やすそう💭(大人としてはしっくりこない設定)

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

描写されないシーンが多くて想像するのが楽しい

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

1.2

大人になりきれず特別ぶってるおかしな哲学おじさん
不思議な価値観と急な展開に違和感🌪
ストーリーと裏腹にポップな音楽
途中でコメディだと気づいた

百花(2022年製作の映画)

1.0

菅田将暉より原田美枝子の主演という感じ
年齢不相応の女らしい演技がリアルだった
感情移入はできなかったけど、いろんな愛の形があるのかな…

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.2

序盤は勧善懲悪かと思ったけど、一筋縄ではいかない展開でドキドキした

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.4

親からの愛情が不足していた人へのメッセージ
他人同士が信頼関係を構築していく過程がおもしろい
生まれてくれてありがとう、はよく聞くフレーズだけど、実際に言われるとずっと心に残るものなんだろうな

リベリオン(2002年製作の映画)

2.2

世界観の設定が💯
もうちょっと背景とか経緯とかの描写があってもよかったかも

トランスポーター2(2005年製作の映画)

1.9

ヒロイン変わって、刑事さんはまた出てるの意外だったな〜
あと若干コメディ寄りになった気が🤔

トランスポーター(2002年製作の映画)

2.5

中だるみがなくて観やすい。
仕事にストイックな高級スーツのイタリア人という設定がもう渋くて🙆‍♀️

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.4

繊細な映画で人気にも納得。
賛否分かれるのはしょうがない😌
北イタリアの美しい風景だけで観る価値🙆‍♀️

(ティモシーの手元が可愛すぎて、同じ腕時計買うことを決意しました)
(チープカシオのw-20
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

多幸感で溢れてる🤤
題名の通り、人生の時間をどう過ごすか心構えが変わる映画。

設定の細かい疑問は考えずに観る☝️🌟