松山ユイさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

松山ユイ

松山ユイ

映画(318)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

モンスター・フェスティバル(2018年製作の映画)

2.8

キャビンとはまた違ったホラー映画へのオマージュで、笑えるところもちらほらあって面白かったです。
アメコミ映画出演の俳優さんたちも出ていてウホウホ。

テリファイド(2017年製作の映画)

2.9

観るの2回目でした。
(借りたあとに気付くパターン)
魔界的な場所と何故か繋がっている地域だったのかな…?
にしてもそんな殺そうとしなくてもいいじゃん化け物さんよおおおおおお!!!

インプリント ぼっけえ、きょうてえ(2005年製作の映画)

3.5

すげーもん観た。
エログロ恐怖のエンターテイメントJホラー。
Jホラー苦手だけど、ほとんど英語だからかな?そんなにビクビクしないで観れた。
それでもやっぱり雰囲気は苦手ぇ。
個人的には好きです!

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

3.0

タイトルの意味。
なるほどなって感じ。
バカだから信仰がどうのとかは分からないけど…悲しくも心があらわれるような気持ちになりました。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.2

ポケモンファンではないので大きな期待や不安もなく、単に面白そうだったので観てみたらめちゃくちゃ面白かった!
やっぱりピカチュウってかわいいですね!

シークレット・チルドレン 禁じられた力(2015年製作の映画)

2.5

雰囲気良し。
子供が力に目覚める時って、大体父親がビビって変なことして結果痛い目見るよね笑
きっとこの兄妹はチャールズによって恵まれし子らの学園へ行くんだろうな(またこの話)。

黒い箱のアリス(2017年製作の映画)

2.5

キューブ×人間とテクノロジーの融合(義手)は、都市伝説好きには観なければという謎の使命感です。笑。
父親の件で巻き起こる恨みの連鎖。
理解できるようなできないような…。
不思議な作品でした。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

ずーっと静か。
いい意味で裏切られた内容。
これはまさに、幽霊の物語です。

テルマ(2017年製作の映画)

2.8

こういう、少女が力に目覚める系が最近お気に入り。
んで最終的にチャールズが手を差しのべて恵まれし子らの学園に行ったら面白いのにな、とか一人妄想して終わる()

マスターズ・オブ・ホラー(2018年製作の映画)

3.0

5本のオムニバス。
未知の生命体、人間、幽霊など…いろんなホラーが楽しめました。
1本目がギャグっぽくて好きだったな!
グロ描写ちょい強な作品もあるので、苦手な方はご注意を。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

原作は知らずに観賞。
バイオレンスかと思いきや、ラストは何故かラブストーリーになってて焦った()
観てて全然飽きないし面白かったけど…あくまで物語のテーマは「ヒロインの居場所とは」なのかな?
もっと詳
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.5

終始、目が離せない。
観ててずっと胸が苦しかったなー。
あとイケメンなのにキモくて、なのにやっぱりイケメンな高良健吾さんのお芝居がすごい。
ほぼ語りだけど、表情とか少しの仕草とかに変態さが表現されてて
>>続きを読む

山本エリ「復元可能性ゼロ」と化す(2016年製作の映画)

1.5

期待はしてなかったけど、パッケージに惹かれたので。
良くも悪くもとても分かりやすい内容でサクッと観れました。

ダーケスト・ウォーター(2017年製作の映画)

1.5

観終わったあと疑問というかモヤモヤが残ってて、これは単に私の理解力がないだけなのか?と思ったけど他のレビューでもそんな感じのが多くて「あっ…」という感想()
作品の雰囲気は好きでした。

LOFT 完全なる嘘(トリック)(2010年製作の映画)

2.2

最低な男達が女の死体を囲んで犯人は誰なんだとアタフタしてるミステリー映画笑
二転三転するストーリーはまぁ面白かったけど私的にはビミョーでした(ラストが特に)。
好きな人は好きだと思います!

復活の日(1980年製作の映画)

4.3

ウイルスにより地球が滅亡しようとしている世界。
人類を滅ぼそうとするのも人間だし、復活させようとするのも人間。
愛を失った時に愛の大切さを知り、そしてまた失う。
人とは一体なんなのだ…。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

率直に面白かった!
貧困層の富裕層に対してのメタファー的なものを感じた、かも知れない(メタファーとか初めて使う言葉だから意味合ってるか不安w)

エコール(2004年製作の映画)

3.5

「レベル16 服従の少女たち」的なものを想像していたけど、それよりも全体的にふわっとして最後までモヤモヤした気持ちのままだった…。
簡単なようなでも難しい内容。
けど出てくる少女たちは美しかったので目
>>続きを読む

ザ・ウーマン 飼育された女(2011年製作の映画)

4.0

ある種の女が男に逆襲する胸スカ映画!
食人族の生き残りの女性がかっこよすぎた!男共ざまぁ!!!
前作があるみたいで、観なくても全然大丈夫だったけど今度借りてみよっ。

コープスパーティー Book of Shadows(2016年製作の映画)

2.0

前作を観たので続けて観賞。
人間も怖いよってことを描きたかったのかも知れないけど、なんかごちゃごちゃしてたな笑
ラストの胸糞感が後から逆に面白かったのでは?と思ったのでスコア2。

コープスパーティー(2015年製作の映画)

3.0

こういうアイドルや若手新人俳優さんが出てるJホラーは観ること滅多にないんですけど、思ったよりグロ描写が大胆で内容も意外と面白かった!
しかし、やはりザ・作り物感が否めなかった残念…。

KILLERS キラーズ(2013年製作の映画)

3.6

北村喜一さんがいい感じにサイコパスで好きになりました。
グロ描写に関しては…個人的にはまぁまぁでした。