Ririさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

-

コメディー要素が多くて楽しく観れた!

けど、だんだん進んでいくにつれて、何が本当に大切なものか、何を本当に大切にすべきか考えさせられた

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

-

言葉で表せない見えない何かが2人を繋いだのだと思う
2人は小さな幸せを大切にできる

南の島の大統領 沈みゆくモルディブ(2011年製作の映画)

-

リゾート地として有名で行ってみたいと興味はあったが、想像を超える残酷な歴史があることを全く知らなかった。
暴行や拷問が当たり前の世の中がついこの前まであったかと思うと驚きだし怖かった。
今でこそ高級リ
>>続きを読む

ワタシが"私"を見つけるまで(2021年製作の映画)

-

以前、中国人の友人から、一人っ子政策は必ずしも皆一人っ子ってわけじゃないよって教えてもらって、罰金を払ったり政府に隠れながら生活してる人がいることは聞いたことがあったけれど、ここまで深刻化していること>>続きを読む

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

-

ウルグアイの元大統領、ホセ・ムヒカの「我々は進化するためじゃなく、幸せになるために生まれてきた」という言葉がとてもしっくりきた。

作中では少ししか触れられていなかったが、温暖化は主な原因を作るのは都
>>続きを読む