白河類さんの映画レビュー・感想・評価

白河類

白河類

映画(41)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.0

花が咲き、摘み、刈り、植え、
新しくなってゆく。

レオは毎年思い出すんじゃないかな。

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

5.0

全世界の一人一人と抱き合って周りたいし、誰にも触れられたくないです。

愛を憎む人がいる事。
社会が受け入れないことを自分が受け入れて生きること。

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

3.7

哲学に重きを置くよりも、その町や人が負った傷や、分断や紛争等に、暴力で対抗することなく、自分の頭で考えて動く事を一生懸命教えてるように感じました

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

随分前に二度観たにも関わらず、記録していなかった。
お話は易しいものです、が、映像美だけで見る価値があると思います。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

-

友達に連れられて鑑賞しました。
自分自身に生きる事への執着が無さすぎて、共感とか感情移入がしづらかったです。
一緒に行った友達は目を赤くして泣いて感動してました。
そこまでして生きる必要はあるんでしょ
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

2.8

あるあるを入れて上手くまとめた感じかな。可愛かったし悪くなかったと思う、が、キスをもっとちゃんと見せて欲しかった。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アルバス ダンブルドアの秘密ではなく、
「ダンブルドアの秘密」なのが大事だと思う。秘密どこ?って人はアルバスしか見てないと思う。

最後にアルバスダンブルドアが結婚式に出なかったのが印象的でした。
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

-

小さい頃見て、見終わった時ディズニーから帰る時のような高揚感を味わえたということだけを覚えて、
昨日大人になってもう一度見たが、あぁ、大人になるというのはこういうことかと、今一度思い知りました。
スコ
>>続きを読む

牛久(2021年製作の映画)

5.0

すごく見るのが辛かった。
何をすればいいのかわからない。とりあえず地域の議員に手紙を送ろうかと思います。
危険を冒して声を上げてくださった方々に心から感謝します。
日本人としてこの事実を凄く恥じます。
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

好きで、殺した、三島由紀夫の金閣寺に通ずる場面。そこが好きだった。
永遠に僕のものって言う邦題は冴えてる。
様々含蓄に富んだ作品だと思います。