(途中で寝ましたが、)これぞフランス映画って感じなのかな?
いつまでナレーション続くのか心配になったけど、転換もよくて、なんか謎の移動シーン早送りも好きだった
もう少し裏側あったでしょーーーー!!!結果知ってるし、どのシーン見ても何回でも鳥肌立つのは分かってるんだからもっとWBCへの想いを知りたかったな。
源田の男気とか朗希の涙とか良かったんだけどさ、ただの>>続きを読む
DCをほとんど観たことない初心者でも楽しめた!(ほんのちょっとだけ予習はしたけど)
冒頭のバットマン、ワンダーウーマンの活躍で魅了されて、そこからはもう没頭ですよ。
自分は気付かなかったけど、マルチ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『怪物だーれだ』
この答えを探そうとすること自体が怪物なんですね。何事も決めつけてはいけない。
坂本裕二作品は映画もドラマも観てきたけど、やはりどれも心に響く作品です。ストーリーの中には風刺があって>>続きを読む
ガーディアンズはアベンジャーズとは別で楽しめるのが最高ですわ
ピンガぁ…
黒幕誰なんだよ!早く教えてくれ!
エスターの続編が出るから観てみたけど、ダメだ、これ。苦手な映画だ。
胸糞悪すぎる。
エスターの顔が怖すぎる。
ここまで気分悪くなるということはサイコホラーとして素晴らしいんだろうから評価は高めにし>>続きを読む
ほんま石井杏奈可愛いんじゃね
広島弁懐かしかった
会社の昼休憩に観るのが最適クオリティ
フェーズ5に入ってきましたねー
ロキとか観てないから100%楽しめてないのは確かだけど、新しい流れが来たなって感じで良かった
やっぱりスパイダーマンの次にアントマンが好き
メメント味を感じるなーと思ったら脚本同じ人だった。正直、よく分からなかった。
最後いくつかの伏線は回収できたけど、仕切れていない気がする。
モヤモヤ…。
DCUをちゃんと観たのは初めてだから登場人物とか後で調べよーと思ったらまだ歴史は浅いのね
これから力入れる?みたいなのでそれに期待
冒頭で全部説明しちゃう系映画あまり好きではないからそこが残念だった
試写会にて鑑賞。
モリコーネさんを知らない人でも楽しめるドキュメンタリー映画でした。
映画好きによる映画好きのための作品。
「映画音楽」の点で、邦画より洋画の方が魅力的であることを改めて実感した。>>続きを読む
自分でも訳分からないくらい涙が出てきた。心温まる親子愛が魅力の映画でした。
コンサート中の演出に鳥肌が立った。
ろう者を描く演出としてはありきたりかもしれないけど、誰もが聴き入りたい歌声を無音で表現>>続きを読む
試写会行ってきました。
監督さんのトークも聞けてとても光栄。
メッセージ性強くて正直よく分からなかったですが(監督が言うように10代の頃好きだった映画を追い求めているのかも)、映像・音楽・テンポが良>>続きを読む
実話をもとにした映画。
銃声の音とか緊迫感あって凄くいいんだけど、会話の声小さいとかは腹立つんだよなぁ。
会話ボソボボ→銃声ではなく、銃声の前の静けさ→銃声で強弱つけてほしい。
いや、むずーーーー
久々に考えさせられる映画を観たからちゃんと書く。
おそらくこの映画の一番の大どんでん返しは「壮大な伏線回収がない」ことだと思う。幸いゲットアウトとアスを観ていなかったからなんとな>>続きを読む
終わってしまった。達成感。
アベンジャーズシリーズが人気な理由が分かった気がする。
全てがエンドゲームに向けた伏線だったからこそ、もう一度振り返りたくなる、そんな感じ。
でもスパイダーマンが1番好き>>続きを読む
強すぎね?
フューリーのとこがよく分かったし、エンドゲームの前にアベンジャーズの起源を出すは上手いな
さぁさぁラストがどうなるのか楽しみですね!ディズニー+無料期間で全て観終えるのは冷静にやばすぎる>>続きを読む
アントマンやっぱ面白いな
アクションシーンも現実味が無さ過ぎずあり過ぎずで良い
最後笑った
え、え、え、終わり方おもろ
アイアンマン、キャプテン、ソーが生き残るのはなんかチープだけど、ストレンジの言葉絶対含みあるしエンドゲーム楽しみだわ
やっぱスパイダーマン出てくるとワクワクするわ
というか>>続きを読む
アベンジャーズにどうやって絡むのか想像ができない
まさか泣ける映画だとは思わなかった泣いてないけど
スパイダーマン出てくるやん!
次第にアベンジャーズが色々絡んできて面白くなってきそう
おっと、面白いやんけ
昔、王様のブランチで紹介してたのをみるともう少し笑い成分多めかと思ったら、大きくなったり小さくなったりのCGとか臨場感あって良かった
ホークアイの弓は尽きないのですか?
双子のラストシーン泣ける