かつみさんの映画レビュー・感想・評価

かつみ

かつみ

映画(39)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シリアナ(2005年製作の映画)

4.0

ジョージクルーニーのカッコ良さにだけは敵わない。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

『日本の映画会社は予算を出してくれないから、いい映画が撮れない』と言った映画監督の崔洋一に観せたい。スピルバーグだって初めは予算300万円の映画から始まったんだから。崔洋一に仕事の依頼はしない方がいい>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

ラストはショッキング過ぎて人に薦められない。

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お子さんがいる人は観ないで下さい。それぐらい辛い映画です。泣くに泣けない。『え!ここで終わるの!?』反戦映画。

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.8

反戦映画。友情。男は人前で泣かない。生涯これを抜いた映画はない。

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

4.5

政治的。奥さんとの面会シーンはある意味衝撃を受けた。素晴らしい映画だと思う。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.5

たった一人。人間って強いんだろうか、弱いんだろうか。

メメント(2000年製作の映画)

4.5

ここからクリストファーノーランが好きになった。

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

4.5

人生は選択の連続。右?左?
ソフィーが選んだ道は。。
ナチスのユダヤ人捕虜収容所でソフィーの叫び『I can't choice!』が耳から離れない。戦後の人生。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

これぐらい難しくないと見ごたえがない(笑)
歴史に残る映画だと思う。

JSA(2000年製作の映画)

4.0

政治的。この映画を観て南北関係に関心を持ち、板門店に行ってきた。

海街diary(2015年製作の映画)

4.1

1人、ホテルの最上階で観た映画。監督、キャストみんな好き。

クロッシング(2008年製作の映画)

4.3

北朝鮮の現実。日本人にはわからないが今も変わらない姿がそこにある。

ブラザーフッド(2004年製作の映画)

4.2

こういう映画を観ると邦画は韓国映画に負けている事を実感する。

クライング・ゲーム(1992年製作の映画)

4.5

これは面白い。低予算映画。最大の秘密は観た人にだけわかる。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

-

人間は産まれて赤ちゃんになり、成長して青年となり老いていく。その過程においては赤ちゃんから赤ちゃんに戻っていくものだ。生まれた所から生まれた所に戻っていく映画。ブラピの名演。

天と地(1993年製作の映画)

4.5

ベトナム戦争。実話。どん底から這い上がる。

>|