殿田殿夫さんの映画レビュー・感想・評価

殿田殿夫

殿田殿夫

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

昔のゴジラほどゴジラ出てこないけど人間があたふたしながら必死にゴジラを止めようとするのが昔よりもリアルで楽しめた。大人のためのゴジラ映画。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

深夜にやってて何となく見たんだけど面白かった。こんな世界になったら嫌だな。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.8

美に対する欲求がすごい。でもそれよりも沢尻エリカの美ボディ…思わず見とれてしまった。

アバター(2009年製作の映画)

4.0

最初に映画館で見たとき、映像のすごさに圧倒した。物語は面白かった気がするけどとにかく綺麗だったのを覚えてる。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

お願いします庵野さんをかえて下さいお願いします

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.5

もう3回は見てる。それくらい惹きつけられるものがある映画。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.2

素敵な物語がたくさん詰まった福袋的な感じ。また見たいな。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.5

心が明るくなるから好き。劇場で見ていて笑ってしまった。気分転換に、心が暗い時に、オススメしたい映画。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.6

岡村さん吹き替えで見たらダメな映画。内容はまあまあ。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

小学生の頃から大好き。何度見ても飽きない。スリルと興奮、ワクワク感が味わえる映画。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

5.0

Amazonビデオにあったから何となく見たんだけど…期待以上。仕事サボって見たかいあった。

デッドプール(2016年製作の映画)

5.0

この映画しか時間的に合わなくて暇つぶしに鑑賞したらハマってしまった。マーベル作品にどっぷり浸かることになったきっかけの映画。ありがとうデップー。

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

不安と期待が入り乱れて最後に感動が待ってる、そんな映画。

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

マーベル関連だと思わず見てからビックリ。とても楽しめた。まさかの大満足。

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

5.0

なかなか良かったしエンディングも好き。やっぱりグッドエンドだよね。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.5

面白かった。少しグロいというか気持ち悪かったかな。子種の保存方法と使用方法は…どうなんだろう。空気にふれたら死滅すると思うんだけどアレはいいのかな。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

5.0

この4人の関係性が好きすぎる。こんな友達関係うらやましい。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.1

昔みたから今ではトイレと面白かったなあという感想しか覚えてない。もう一回見てみようかな。

ミスト(2007年製作の映画)

2.5

あんまり覚えてないけど、最後が胸クソだったのは覚えてる。

エスター(2009年製作の映画)

2.2

1番印象に残ったのは、インターフェース周り。ドロドロしててパンキッシュなデザインが好き。ストーリーはムカつくの一言。最後でまあまあ救われたかな。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

これ好きな人とたぶん友達になれない。感想は嫌悪感しかない。あと、雨に唄えば、を使ったのはほんと許せない。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

名作。小学生の時に初めて見て、今でも時々見ちゃう映画。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

大好きな映画の1つ。映像美も音もシナリオも好き。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.0

つまらなくないけど薄い内容。チームみんな打ち解けるのが早くてチープ感。映像はスバラシイ。序盤あたりは面白かったのに…

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.0

主演のブレイクちゃんが好きで見たけど…うーん。迫力はあったけどそれだけ。印象に残らない映画。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

インド映画初だったからどんな風かと思ったけど、歌もあって楽しかった。エンディングは想像通りって感じ。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

何となく見てみて面白かった。おじいちゃんとアンハサウェイのコンビ感すき。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

5.0

軽いのに重い題材でリアルでした。面白かった。