ayanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

-

2台目のスマホがなっちゃったときホラー映画かと思った笑笑。ホントこうゆう系の映画って、現実で起こらない様なことがぽんぽん起きていくし、ツッコミどころ満載だから、見ちゃう。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.4

グロ描写多め。死体映してからの焼肉のシーンが何度かあってうっとなった。冷川の人との距離感がバグってて、気になった。
必要以上にめっちゃ体に触れてるなあと。でもそれがより冷川の普通の人ではない感を演出し
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.2

序盤コメディー要素強めで笑ったけど、しっかり後半アクションでCGすご〜ってなった。

(2020年製作の映画)

4.3

みんながみんな人生ハードモードすぎて見てて辛くなった。あと、お父さんが牛乳に焼酎入れてのんでるのうわあ、となった。
なによりエンディングが最高。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.5

ずっと世紀末さんのTwitterで見ていた
キャラクター達が実写化されていてなんだか感動したし、普通にいい映画でした。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.7

人を愛すってこうゆうことかあ、、、
ホーキンス博士の周りには本当にいい人達ばかりで心が温かくなる、作品の中に悪い人がひとりも出てこない。博士とジェーンの出会いは本当に素晴らしいものだと思った。ジェーン
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.3

恋愛って難しい、家族って難しい、
見ててもどかしい気持ちになりました。
私もロージーのような芯のある強い女性になって夢を叶えて幸せに暮らしたい

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

2.5

青春だなあ、、、私が通っていた学校にもテスト返しの時に点数を読み上げながら答案用紙返す先生いたなあ、すごい嫌いでした。

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.7

あたたかいきもちになりました〜。
スモールライトでちっちゃくなったドラえもんかわいかった。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

ドラえもんが泣いてるシーンでもらい泣き
しました。みんな髪の毛さらさら。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.1

カニバリズム系ほんとうに苦手で観てて、うわあ、、、としかならない。汚くてグロい。けど続きのストーリが気になって最後までみました。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

2.5

ティム・バートンのファンタジーが溢れまくっている。スペクターの町に出てくる女の人達が着ている洋服がとてもかわいかった。

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.8

グラスホッパーが日本語でバッタってことを知った