AjiPoNさんの映画レビュー・感想・評価

AjiPoN

AjiPoN

映画(49)
ドラマ(17)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

何回見ても面白そうだなと。
他の方が書いていらっしゃる通り、
ところどころに過去の作品を感じる部分がある、
見返すたびにまた違う顔が見えそう。

今週また見てみようかね。

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

2作目をみたいなと思って一作目をみたが、
アクションのいい感じが出ていて面白かった。

トムクルーズかっこえぇ。。。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

結末にまんまとしてやられた感が凄いw

予想できる展開のはずが、
結末を見て、グッと作品に持って行かれた!

法律系は結構好きだけど、
リチャードギアの演技も素晴らしいが
エドワードノートンの演技が特
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.5

やはりノンフィクションは面白い。
友とは、友情とは、正義とは、真実とは?
鑑賞お勧めしたい作品でした。

※実話の否定もされてますが、真偽はわからんので私は実話だと認識します。

仲間との共通の失敗、
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

2.0

ん〜、やはりちょっとこの手は苦手かもでした。

SFやアクションが好みな方は合うかもですね!

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.5

何度も観たいと思いました。
人間の感情や性格、強い面、弱い面が交差する描写とストーリーが相まって面白かったです。

途中、心が痛くなる場面もありますが、
人間の感情がよく描かれているなと感じます。
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.0

過去の選択が起点になり、思い描いた幸せとはかけ離れた生活。
誰しもなりたくないから選択やチャレンジしたくない時思うよね〜。
でも選択する事で、幸せを求めた事で、幸せを掴めるのかもしれないですね。

>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.0

早くに後半の展開が読めてしまいました。
全体通して面白かったですが、個人的な好みですが、より人間の底の底の描写が多かったらいいななんて偉そうですが思ってしまいました。

作品内でセルフオマージュが1つ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.0

改めて子供は親にどうしても依存しなければならないって感じました。
この境遇になって何か違うことが出来るとも思いません。
ただ住居は良くも悪くも隔離された空間であることを認識して、周りの人間が早く察知し
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

5.0

直近で見た作品で最も心が動かされた作品。

終わり方も印象的だったけど、
そこまでの過程が心に刺さる刺さる、、、

変える人、変えない人、
どんな人がいてもおかしくない。

でも、自分は負けたくないな
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

親の転勤で田舎から上京して、
田舎に帰るとなんとも言えない感情になる。

そして、
当時からの友人と酒を交わすと考え深い感情が
湧き出る。

意外とその時は気づかないもんだよな、
大切な事って。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

5.0

後半のせりふでそうだよね〜って思いかえりました。

何事も見てやってみないとわからない。
変に賢くなるのは、ダメですね!

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

5.0

面白かったな。実話って誇張もあるだろうけど
染みるんだよね。

軸って大事って感じる話だった。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

いい意味で予想裏切られた。
見よう見ようと思ってたけど、何故かパッケージで毛嫌いしていた自分にもっと早く見るべきと伝えたい。

心に刺さるものもあり、意思決定の大切さをにんしきした映画。

何回見ても
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

泣いてしまいましたよ。後半、セリフがそれぞれ哲学的っぽく、スラスラと感情に流れてきました。

7つの贈り物(2008年製作の映画)

5.0

映画っていいなって改めて思った作品。
いろんな形があって様々な表現があるな〜。

明日も頑張って親切に生きよう。

マネーボール(2011年製作の映画)

5.0

野球知識あまり無かったけど、楽しめた!

正解への道がわからない中で、意思決定とは?
「感情かそれ以外か」何が重要なのか考えた映画

Winny(2023年製作の映画)

5.0

素直に面白かった。東出の演技も素晴らしい。