ennuiさんの映画レビュー・感想・評価

ennui

ennui

映画(41)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.7

おじさんが偽物?!
キッズ向けの展開と細部まで拘ったインテリアと装置。どんなときもマイペースで表情がコロコロ変わる両親が好き。カラミーア

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

歌のシーンで音が無くなるところ、ひねくれた真っ直ぐさのマイルズ、いつも明るい家族が最高

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

ファビアンが可愛い。
短編連作型の小説みたい、張ってそうで張ってない伏線、色々楽しめる映画。
お部屋も可愛い。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞。
ジブリは映画館で見るのが初めて、あまり知識がないが見てよかった。好き嫌い分かれると思うが、IMAXで見て満足。

社会人2年目、急に残業続きで疲れていた自分の背中を押してくれた気がし
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人はできることより、できないことのほうが多いんだぞ
後ろめたいなら嘘をほんとにしちゃえばいい
すごく好きなセリフです。

鹿野さんがまわりを変え、鹿野さん自身も変わっていないようで柔らかくなっていく様
>>続きを読む

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

3.6

てちが天才だからこそ問題にぶつかった、汚い部分まで見せてる ように見せかけている作品。たしかにてちはすごいけれど、運営として解決方法はもっとあったはずなのに、てちも周りもSOSをしっかり出していたのに>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

ほとんど知識無しで見た。
暴力だったり安易に人が死んだりする映画は好きではないはずなのに、見入ってしまった。人間はいつも二面性のバランスをとって生きている。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

日常を続けられない今だからこそ見たい作品。お茶を軸に一人の人間の人生を語る。女性の視点だからこその共感があった。日常の映画で退屈しなかった珍しい映画の一つ。女性観が変わっていくところも見どころだと思う>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

いままでで一番考えさせられた映画のうちのひとつ。
バッドマンの知識はほぼゼロでみた。
分かりやすい物語の中に、様々なメッセージがあった。
箇条書きで思ったことを書く。

·暴力シーンの残忍さよりも、思
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

川村元気の原作本は得意じゃないから心配しながら行った。
君の名は より好きだった!

自身が田舎から東京に上京してきた人間だから、なんとなく東京に何かを求める感情、目を惹く街並み、バニラ求人...当時
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.9

好き嫌い分かれると思うけど、私は好きでした!

まず、入りの芸術センスがすごい。現代ダンスみたい。

ペット2(2019年製作の映画)

4.0

個人的には大好き。
ただ、脚本としては少しばらつきがあるので、キャラ愛があった人の方が楽しめるかな?
エンドロールは涙ものです。
スノーボール好きは絶対行った方がいい!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

すごく音楽もダンスも素敵だった。ただ、私自身が主人公の気持ちに共感できなかった。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論あると思う。
少年の知らないこと、ここでは、お姉さんの胸と世界の果てや歪みの謎についてであり、それらは少年にとって、同等に知的好奇心をくすぐるものなのだ。
少し、伏線が露骨だったように思う
>>続きを読む