青木さんの映画レビュー・感想・評価

青木

青木

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

1.8

綺麗な話すぎて俺には何も響かなかった。
しかし、これは俺の捉え方の問題だと思ったのでこの映画について色々調べた。
アメリカの近代史における出来事に対して、生まれつき不利な主人公が活躍していく姿に一喜一
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.7

レビューの前に先人の教えとして最初に忠告しておく!
映画見たらすぐに解説サイトを見てくれ!
人種差別問題と深く関わりのある作品な以上日本人じゃ絶対に気づけない伏線、スラングが沢山ある
日本人の楽しみ方
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

4.0

間違えてリメイク版の方でレビューしてた汗
中盤まで明るい展開で盛り上げて盛り上げて…からの終盤に思いっきり絶望へと叩き込むインパクト最高峰の映画!
その終盤のシーンではスローモーションで1分強もかけて
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

起承転結がしっかりしてて面白い!
迫力あるシーンだとか、斬新な演出方法とかは一切無い!なのに面白い!!
これはつまりストーリーの完成度のみで勝負できているということ
名作と語り継がれている所以が分かっ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

「カードの支払いが溜まってるって?
今すぐ受話器を取ってダイヤルしろ!!!
大家に部屋を追い出されそうだと?
今すぐ受話器を取ってダイヤルしろ!!!
恋人からどうにもならない屑だと馬鹿にされてる?
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

1.3

こいつらずっとセックスのことばっか考えてんな
あまりにもセックスのことしか話さないからこいつらがセックスのこと考えるのやめたらタイムループ抜け出せるのか?とさえ思えた
タイムループ扱うならタイムループ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

「犯人は最前列でショーを観る」
そういうことかよ!!ラスト5分の超展開に痺れた!!
予想も出来ないオチ!ってよりかはミスリードの撒き方が最高に上手い。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.7

空を飛ぶ、ビームが出る、パワードスーツ、こんなん男は大はしゃぎだって!
とにかく男のロマンを詰め込んだ様な映画でワクワクしながら鑑賞できた。
最後の「I am Iron Man.」のセリフもめっちゃい
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画観た後に元カノと別れたからそっちの印象の方デカすぎて内容全然覚えてないや
遠距離カップルがお互い忙しくなったせいで話す機会も減って別れた話?
ってそれ俺の話か‼️‼️(爆笑)

メメント(2000年製作の映画)

4.2

クリストファーノーランにしては分かりやすい作品でした!
時系列を上手く並び替えてじわじわと真理へと案内してくれる気持ち悪さがもう最高
これはクリストファーノーランじゃないと扱いきれない話の作り方だなと
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.7

この映画自体がマジックだったってコト!?!?
最後の種明かしが凄すぎて鳥肌止まらなかった!
クリストファーノーラン節が凄すぎて監督情報観てなくてもクリストファーノーラン作なの分かったわ笑

ターミナル(2004年製作の映画)

1.6

空港サバイバル映画っていうから釣られて観たけど実際は感動コメディで俺には合わんかったわ
でも全体的に評価高いから単純に求めてたものが違っただけだと思う

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.1

基本「NO」と断る捻くれ者の主人公が「YES」としか応えられなくなったことをきっかけに物語が展開していく作品。
この映画をきっかけに何事にも寛容になれたし人生の流れを大きく変えてくれた気がする。
自分
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

今まで観てきた映画の中で1番ストーリーがおもろい!好きな映画ランキング1位が塗り変わった!
全体的に不穏な雰囲気で物語の真実を考えながら観ていくのが本当に楽しかった!
結末はこの物語らしくて美しかった
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

全てペットセメタリーのせいで悲劇が生まれたというのに死者を蘇らせるという点でペットセメタリーに依存しきってるルイスが1番怖かった。ういたん可愛い!

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

これが実話なのマジで信じられない!ピンチになった時にお父さんの行動を真似て切り抜けていくフランクの姿からお父さんに対するリスペクトが伝わってきてとてもいい。
あとお父さんの2匹のネズミの話が特に好き。
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.3

終始アホみたいなテンション感で後半に行くにつれてどんどん笑いと展開が加速していってマジで面白い!無駄なシーンが一切無いし常に笑えるから退屈しない。映画が苦手な人でも見やすいかも!

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

薬局店員の娘に「LOSER」とギプスに書かれたのを誤魔化す為に「S」を「V」に書き換えて「LOVER」に変えてるのめっちゃ好き。
このシーンが1番好きな人いるのかな、いないか

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

1.5

チェコの民話「オテサーネク」を現代社会へと投下した作品!といえば聞こえはいいが、ほぼほぼ民話と同じ展開で工夫の少なさが目立つと俺は思った。
ただ、鬱展開とかダークファンタジーが好きな人は刺さる作品なの
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.2

ジム・キャリーにしか出来ないような魅力溢れる演技でよかった!

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.0

男なら絶対好きな宇宙サバイバルSF作品!ストーリーが全て予測できるような展開で、設定とジャンルがよかったばかりに少々期待外れな作品だった。しかし低予算での制作で、サバイバルという点を活かしてメインキャ>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

初対面の映画好きの人からオススメされて観ました。
今までストーリー重視で映画を観ていたため、本来であればこう言った作品は毛嫌いするはずだが、それ以上にこの作品に魅力が溢れており、気がついたらこの作品に
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

映画嫌いの俺を映画好きへと変えてくれた作品。
設定の基盤の時点で既におもろいから話がどう転んでも面白い。
設定が設定だから至る所に小ネタが散りばめられてあって常に楽しく観れる。
メタ的なノリが好きな
>>続きを読む