黒人差別について考えさせられる映画。高貴なおじ様がガサツなおっさんに影響されて悪ガキっぽくなるのがどストライク。演技も最高でした。
ヒトは何かに魅了されてこそ輝ける。死と隣り合わせの戦場で、危険を顧みずシャッター切り続けることに狂気を感じた自分は平和ボケしているのだろうか。もっと戦争について学ばなければならないと感じさせてくれた映>>続きを読む
3人の入れ替わりアクションはよかった。ただ、敵が小物感あって萎えるのと、脚本が雑過ぎる。
大胆不敵だけど、どこか探り探りな演技が素晴らしかった。心の支えになるのが敵である刑事ってのも皮肉めいていてよかった。
いざ観てみるとあっという間の3時間半だったが、これほどの長尺は必要ないような気もする。演技は素晴らしかったが、映画としての盛り上がりを感じることがないまま終わってしまった。
虫は気色悪いが無難に楽しめた。Linda Fiorentinoが美しい。
前半は相撲、侍、忍者といった「海外の人が想像する日本」のシーンが続いて少し胸焼けした。後半のパリでは部屋の天井が吹き抜けのセットで行うガンアクションシーンが圧巻だった。
映画部。十数年ぶりに鑑賞。最高に頭がおかしい作品。板チョコ食べたくなる
アクションシーンは相変わらず良い。撮影方法が気になるシーンもちらほら。前作よりもグロさマシマシ。次回作が楽しみ
前作と同様にピストルのガンアクションは最高だった。現役時代に活用してたであろうお店で装備の調達をするシーンはベタだけどロマンがあってよかった。
ヘッドショットでスタイリッシュに殺しまくるガンアクションシーンは爽快。でも案外詰めが甘い場面も多くてもどかしい。マスタングかっこいい。
初期に比べたらかなり話が分かりやすい。やられたらやり返す、倍返しだってお話。この主人公いつも女に振り回されてるな?
特に意外性もなく淡々と物語が進んだ。スパイ要素は少し薄いけどアクションシーンはよかった。
スパイにしては目立ちすぎだけど、結構ちゃんとスパイしてるシーンもあって観ていて面白かった。読唇かっけえ
ただ殴り合ってるだけだから、ミラージュみたいは能力を持っているキャラは観ていて新鮮だった。
スパイ要素が薄くてどこか物足りなさがあった。鳩を使った静と動の表現はよかった。
冒頭のシーンは不気味な雰囲気を漂わす演出として最高だった。パート2に繋がるという割には、特に盛り上がりのない終わり方で少し残念。次回作に期待。
若き頃のトムクルーズかっけえ。ワイヤーのシーンや水槽爆破のシーンなど、印象に残るシーンが多い。トンネルでのヘリのシーンはさすがにムリがある。
デッドレコニングのために視聴。言いたいことは色々あるけど、トムクルーズのアクションシーンで全て許せた。
トランスフォーマーの前日譚。アクションは控えめだけど、ごちゃごちゃしてなくて観やすかった。オプティマスは地球にくるな。
相変わらず脚本が雑だなと感じる場面は多い。でも終盤は結構アツい。
人間側が結構頑張っていたが、前作に引き続き戦闘に抑揚がないように感じた。でも、ロボットがガチャガチャしてるのは相変わらずいいね。
ゴリマッチョの殴り合いとド派手なカーアクション。みたいものをみせてくれた
ゴリマッチョを見に来たと思ったら雑なジャパニーズヤクザムービーだった。違うそうじゃない。立体駐車場のドリフトシーンはかっこよかった
ハゲマッチョいいね。この世界の人間、頑丈すぎるな
ファミリー感がでてきて、犯罪のスケールも大きくなっていて楽しかった
アニメーション映画の最高峰。映像も脚本も演出も音楽もすべて最高でした。アニメならではの表現をこれでもかと詰め込んでおり、実写のスパイダーマンに物足りなさを感じてしまいそうになる。マルチバースのお話なの>>続きを読む
ワイルドスピード:ファイヤーブーストを観てわからないことが多かったので、いちから観てみることに。ちゃんとカーレースしてる…しかも刑事ものだったのか…