gattiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.0

この日が一番金平糖を食べたくなった日
綾瀬はるか可愛い

ツナグ(2012年製作の映画)

3.5

自分だったら誰に会いたいかな。
いつ使うかも考えどころ

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.5

小さい頃に視聴。
ネギ星人がめちゃくちゃ印象に残ってる。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

茶道って奥深い。
茶道をしていて良かったなと思えた作品。
希林さんの演技は素晴らしい。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.0

こんな視点から見る歴史も良い。
ドラマも好きで映画も好き。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.4

服をかけて落としたときは、ベストキッドを思い出す。
紛れもなく名作。

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

4.8

ライアーゲーム最高。
戸田恵梨香可愛いし、松田翔太かっこいい。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

4.5

吉高由里子と伊勢谷友介を新しく迎えた作品。
高崎のおっちゃんも良い味出していて、おもしろかった。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

こんな状況に陥ったら、どうなっちゃうのだろうか。
どうにかして生き抜かないと

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

当時だったら好きな作品だったかも。
設定は好き

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.5

ゆったり進むこの感じ、世界観がとても好き。おもしろいし。菅田将暉、池松壮亮、中条あやみどれも好きな俳優さんだ。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

右という言葉をこの映画を見るまでに考えたこともなかった。
一つ一つの言葉を説明できるような知識を深めたい。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

課題で視聴
奴隷差別がどれほど酷いか思い知らされた。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.3

テンポも良く、実力派の方々が出ているのでみやすかった。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.5

新しい人物が出てくるたびに、登場シーンがダサかった。
藤原竜也と窪田正孝はカッコいい

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

5.0

藤原竜也と香川照之の熱演。
この2人の駆け引きが最高。何度も見た。
松山ケンイチも良いし、石田のおっちゃんのシーンは衝撃。
シャッフルやー!

アルゴ(2012年製作の映画)

3.7

山内おすすめ
実際にあった話で、空港のシーンではハラハラドキドキした。

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.5

人生で一番観た映画
10回以上
饅頭を作るときの手の形めっちゃ真似した。
太ってる人の飛び方は、幅跳びしてた時の参考にした。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.5

これが実話なのが良い。
人生を変えてくれた塾の先生のような人に出会えたことが素敵。
その先生を、信じて勉強をした主人公。
それを、支えてくれるお母さん、友だちいろんな人の支えがあるから成功できた。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.1

最後の数分だけすごかった。
それまでは全部フリ。
その時間を耐えられるかどうか

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

4人の女優さんが綺麗であり、うつされる世界観も綺麗。
何回も観たくなるような感じでクセになる。
とにかく美しい

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

こんな新しい手法あるんだ。
序盤の意味不明なことが、だんだん理解できて爆笑した。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6

こんな人生の終わり方したい。
自分の好きなことをして生きたい。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

まず、設定から面白い。
こんな、自分以外が偽物だという世界を完璧に作り上げ、自分に置き換えてみるととても怖い。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.9

九太が台所にいるときに熊鉄の動きを、完全に理解したシーンがお気に入り。
細田守シリーズで一番好きな作品。