りりりさんの映画レビュー・感想・評価

りりり

りりり

映画(28)
ドラマ(2)
アニメ(0)

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

観客はあくまで傍観者でそれゆえに没入感はあった。
不快というか不安を感じさせる音楽、演出がうまい。
結果としては勝訴だけど、残った物は夫の自殺。

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.0

SEEDシリーズはこれでいいんだよの総決算。
シリーズ全100話を観て続編を待っていたファン達へのご褒美映画だった。まさにお祭り映画って感じ。
シリーズを全部観たからこそわかる小ネタや演出が多くて嬉し
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.7

これはもう何回観たかもわからないレベル。
大人になっても観て感じたのは、危機の旅立ちのシーンのお父さんにちょっとグッときた。
そして舞台描写と音楽がこれまた素晴らしい。
「ルージュの伝言」がラジオから
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

初見ではないけど子供の頃にみた朧げな記憶だけだったので改めてしっかりとみてみようと思いレンタル。

結果大正解。
他のジブリ作品の登場人物とは少し雰囲気が違って哀愁があるけど愛嬌もあって、大人であって
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.2

完全に前情報何での鑑賞。
展開のテンポがよくて途中ダレることもなく2時間弱あっという間だった。
若干そうはならんやろって思うところもあったけど全体的には満足できたかな。
大塚明夫さんの声が素敵。

エイリアン2(1986年製作の映画)

2.8

スタートで監督がジェームスキャメロンに変わったんだくらいで思ってたけど、しっかりSFアクション映画に変わってた。
一作目のハラハラドキドキを期待してたから少し拍子抜けかな。
慢心海兵、自己中依頼主まと
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

久しぶりの視聴。
音楽、キャラクター、映像全てがエモい。
映画一本であそこまでノスタルジーを感じさせるのは圧巻。
10年以上ぶりに観た気がするけど当時とは全然違う感じ方したな。でも名作は色褪せない。
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

40年以上前の作品で特撮メインなんだろうけど、全然気にならないくらい出来が良かった。
宇宙船内という密室で得体の知れない何かと対面する恐怖がひしひしと伝わってきた。
どんなシーンでも基本的にエイリアン
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

2.5

発想自体は面白いんだけど、所々で粗が目立ってそうはならんやろって突っ込むしかなかった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

超絶エンタメで90分があっという間に過ぎ去った。
散りばめられた小ネタ、BGMも原作のアレンジだったりで驚きと発見の連続だったなあ。
2周目観たらまた新しい発見がありそう。
クッパは動機が基本的に色恋
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.5

新年1本目の鑑賞。
とにかく終始ドンパチしてた。
序盤のヘリの戦闘とか戦車で空飛ぶところとかバカだけど痛快でスッキリした。
ブラッドリー・クーパーはやっぱ顔が良いなぁ、、、

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

劇中歌がどれも良くて、事前情報無しの鑑賞だったけど結果的にドルビーシネマで観てよかった。
サイモンが18歳で願いを捧げて何だかつまらなく、大人になったって言われてるシーン結構皮肉めいてるなーって感じた
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.0

モニターの中で話が進んでいく感じが斬新。
メッセージ送る時や検索する時の所作がリアルだなーって感じた。
ラストはまあ良かったのかな🤔

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.7

サリーとマイクの名コンビっぷりがたくさん見られた。扉がたくさんある部屋でのアクションはハラハラで最高!
悲鳴のエネルギーより笑いのエネルギーの方が10倍強力っての素敵だね。
大人になって改めて観て完全
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

サメのパニック映画だと思って観たら、巨大サメと馬鹿とステイサムがわちゃわちゃしてるだけだった。
今日も最強なステイサムを観るだけならいい映画かも?笑

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.5

ランドールがとにかく可愛い。
目つきが悪いのはメガネを外したから目を細めてるだけだったり、クラスの人気者集団の仲間入りできて喜んでたり、ハート柄になったり、、、、

ラストはハッピーエンドだったのかな
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

和製タイムループなだけあって、縦社会を利用した部下から上司へ徐々にタイムリープを気づかせていく発想が面白かった。
クスッと笑えるポイントも所々に散りばめられてて最後まで楽しく観れる。とにかく部長が可愛
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

引き込まれた2時間、気づけばあっという間だった。
きっかけはどうあれ一度踏み外したらあとは落ちるだけ。苦しくて悲しい。
佐藤二郎がすごく良かった。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

キャストが豪華!ドタバタ群像劇って感じで特に頭も使わず気楽に観れたし、それでいて最後まで飽きる事もなかった。
伊藤四郎がいいキャラしてたのと、ヨーコさんの何のために大晦日があるの?からはじめるセリフが
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.0

ホラーだけどどこかコミカルで愛らしいキャラクター達が良かったし、劇中歌もどれもクセになる感じ。
ハロウィンの街にも素敵なクリスマスプレゼントをくれるサンタは寛大だね。

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

カマラの自身もヒーローなんだけどキャロルに憧れるティーンエイジャーって感じがたまらなく良い。ドラマから引き続き家族もいい味出してた。
あとキャプテンマーベルの空戦シーンが最高だった。

そしてなんと言
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

序盤から散りばめられた違和感や不気味さのピースが綺麗にハマった時に感じる不快感と恐怖が最高。
心霊や異形も怖いけどヒト怖系がやっぱり好きだなと再認識。
後味もスッキリでいいホラーでした。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

2.5

爆豪勝己くんが可愛い、戦闘作画気合い入ってるの2点は評価できる。
ただ、爆豪勝己はOFAが無くても強いんだぞってところをちゃんと見せつけて欲しかった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

戦後×ゴジラが上手く描かれていた。
ストーリー描写が多くて前半が少し退屈、、、しかしながらゴジラ自体は圧倒的でVFXも音楽も最高!
神々しさと禍々しさを持ったシンゴジラと違って今作のゴジラは動物的で衝
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

ジェームズ・ガンの色がとても濃い。
キャラが立ってたし音楽、アクションも良かった。
ブラッドスポートの活躍がもっとあると良かったけどキャラ数的に仕方ない、、、
マーゴットロビーのハーレイクインが終始可
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

王道SFだと思って観たら皮肉たっぷりのSFコメディ。
基本終始苦笑いって感じだけど最後の伏線回収だけはしっかり笑えた。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

最近のディズニー映画ってすごいCG綺麗なんだなって思ってみてたけど6年前の映画だった。
人はいつ死ぬと思う?って変な髪型の医者が言ってた言葉を思い出した。
観終わったら思わず歌を口ずさみたくなるそんな
>>続きを読む