メンバーが他メンバーの動画観てるとこ好き
アベンジャーズの要塞が潜水艦に見せかけて空に浮くとこめっちゃカッコイイ
にゅ、ニューヨークの街が!!!
戦闘シーンは皆の見せ場と名言がアホほど多くて密度高い>>続きを読む
敵つよいし、あんまり噛ませ感が無かったのがいいね
いよいよ本格的にアベンジャーズが動き出すって感じ、ワクワク...
改めて制作費どんだけかかってるんやと
個人的には1の方が好きだけど、2作目なのにダレ>>続きを読む
壮絶な親子喧嘩
村での生活がすごく新鮮 綾波がとてもかわいい
今までクローンとしてネガティブ、ショッキングに扱われてきた綾波の存在が1人の人間として肯定的に捉えられているのが良かった
全てを乗り越え>>続きを読む
トニー「私がアイアンマンだ」
トニーの原稿用意したShieldsの皆さん「ッハァ〜......」
何から何までカッコよい
男の子のロマン詰まりまくり
トニーって嫌味な天才じゃなくて、結構苦労人なんだな>>続きを読む
パーティー用長テーブルのちゃぶ台返しクッソ笑った
ソーのニコニコしてて人たらし感あるのいいな
ロキどう見ても裏切り顔で好き
承認欲求とアイデンティティ欠落で煮え切らない選択をしちゃうのもかわいいね
ソ>>続きを読む
イメージしていたマーベルヒーローとは違い、思いっきり戦争してた
キャプテンアメリカの下積み時代イヤだな〜
ラスボス肩透かしすぎない?
ラストはアベンジャーズに繋がるワクワク感があるが、これが強すぎてこ>>続きを読む
噂に聞くよりストーリーは理解できるし、普通に楽しめる
キャラデザと話から攻殻機動隊みを感じる
博士が急に狂い始めるところ、最初ボーッと聴いてたら気づかなかったなあ
最高
物語の後半へ進むにつれ、緊迫したシーン、サイコホラー、サスペンスが増えて最後までのめり込んでしまう
半地下家族が富豪宅に取り入っていくときのテンポの良さとサクセス感が気持ちいい
最後に父親が身を>>続きを読む
異世界転生俺TUEEEE系かと思ったけどまさかの恋愛映画
ビートルズに関して少し知っていれば面白いネタがいくつか 曲も沢山流れる
ビートルズゆかりのリバプールに行って歌詞思い出そうとするの結構すき
おもしれ〜〜〜
敵も絶対悪って感じじゃなく、敵なりの正義があった上での正義と正義のぶつかり合いのバトル
その辺グレンラガンと似てる
「滅殺開墾ビーム」、爆笑しちゃった 声に出して読みたいね
リオきゅ>>続きを読む
いろんな意味でイヤな映画!!!!
伏線とか、もう1回見直したら気づくところもあるだろうなとは思ったけど、イヤ過ぎてもう1回は見る気になれない
グロ、胸糞の詰まったサイコホラー映画
バッドトリップ描写、>>続きを読む
当時では目新しい世界観で、いろんな人が影響受けてるんだろうなあと
漫画を無理くり纏めた感じなので、細かい部分で分かりづらい、難解なところもある
これぞ最高の茶番エンタメ映画
さては埼玉県民だなオメー
二階堂ふみは実は女設定だと思ってた
爆発させておけばいい、そう思ってないですか?
もしそうやったら明日も京極さんは園子をおぶったまま戦いますよ
リアル〜
黒澤監督の最高傑作と言われるだけある〜
三船敏郎の百姓は仏じゃねえってセリフが胸に響く
大号泣 お母さんがマジお母さん
ハピエン厨大歓喜
土屋太鳳うまいなー
パディントンがかわいい
よくあるコメディ映画感
最後の怒涛の伏線回収がわざとらしすぎて草生える
実話と思えないくらいドラマチック
ただ主人公の凄さがイマイチ伝わりきらないのが心残り
演者が引き立てるリアルさゆえ引き込まれる
樹木希林のこういうババアいるよね感最高
バッドに近いビターエンドだけど視聴後の読後感が凄まじい
うーん トリックは面白いけど、事件が大したことない上に盛り上がりが無い
何で真相知ってる奴がそんなビビってんだ
これなんで生放送ゾンビもの撮ってんだっけ
最初の映像の説明があってもほーんで終わる
でも低予算でこの出来はすごい
実行犯と後始末した人が違うトリックがシンプルながらも良い
人情と欲望が絡み合ってる感じもいい味付けに
こんな感じの金田一が旅するアニメ見たい
世間知らずのプリンセスと泥棒の恋って憧れますわね...
ラプンツェルは髪切ったあとの方が可愛いですわよ
良い奴ばっかなゴロツキ達ほんと好き
あまりに良....
これはいいロリ、そして泣ける
内容濃くて満足 1,2クールのアニメを綺麗にまとめた感じ
おっこが過酷な運命を乗り越えていく様が胸を打つ
これ絶対子供向けじゃないよね?
お>>続きを読む
映画としてトリックや伏線が面白い
後からそういう事かってなるシーンもあるし、わかりやすく説明してくれるのが親切
ポケモンと共存した生活をもっと見たかったが、ファンが満足する作品だった印象
少し中だれしたが、当時の映画としてはよくできている
舞台を大きく見せる表現にも感心
コメディと主張の調和が取れている
ネタを知った上で見ても叙述トリックが秀逸
主人公そっちやったんかい感が斬新
ホラーと思いきや感動モノいいですね
演出、演技力から引き込まれる
話が纏まってて普通に面白い
細かいところは原作見て補完していくのが良いかも
キャストがキャラにバッチリ
孔かわいそうだなー...
橋本環奈が男に見えないとこ以外良い
漂のことがラストまで出てくるのも好き
実写にしやすいとはいえ、このくらい話も纏めて綺麗にやってくれたらファンも嬉しいと思う
インディシリーズ1作目として大成功な作品
舞台がどんどん入れ替わってアクションするから濃密に感じる
ワクワクさせる雰囲気があって、ちゃんと考古学してるとこも好印象
参勤交代でのピンチを知恵使って解決していくのがやっぱり面白い
今回はバトルシーン多かったけど、ドタバタ感は前作の方が好み
ごちゃついてる〜〜〜!!!!
序盤から人間側のゴタゴタが多すぎてめんどくせぇから恐竜が後回しにされてる感
街でティラノ暴れさせるところやりたかったならそこもっと長くしても良かったのでは?
何の>>続きを読む
コミカルでハートフルな雰囲気は昔こういう映画多かったなあと思い出させる
最後急に株上げてくる叔父3人組ずるい