Asさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

As

As

映画(402)
ドラマ(0)
アニメ(0)

東京原発(2002年製作の映画)

3.9

面白かった。今後の未来にとって原子力発電は必要不可欠な技術だと改めて認識するとともに反対派の頭の悪さを再認識することができた。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

まあまあ面白かったけどニートの話胸糞悪くて吐き気する

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.0

なんでドイツ軍ってマヌケしかいないんだろうね。この映画に限ったことじゃないけど。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.9

何気なく見たら意外に面白かった。最後の結婚式の話は色々カオスで1番好き

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

あの家は地球を意味してるってこと?んで人間が好き勝手やって地球をボロボロにしていくってことでいいの?

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

単純に人間には共産主義は無理だと言いたかっただけの映画じゃないすかね

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

泣ける要素が沢山あってズルい。恥ずかしいから泣くの我慢して見てた

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.7

涙は自分しか救えないから。さようなら全てのエヴァンゲリヲン。

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.3

豪華俳優陣。タランティーノお得意のド派手な銃撃戦。粋なセリフ集。満足です。

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.4

序盤の入りがホステージと被った。こっちが先だろうけど。内容はまぁまぁ

ロブスター(2015年製作の映画)

3.1

気になるシーンは色々あったけど視聴者任せが過ぎる

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

4.5

ラスト、ブルーノガンツに導かれて天国と地獄にきたジャック。幻想的な風景の中、同じ作業を繰り返す人達を見て涙を流すジャック。社会の歯車として「変わらない日々の繰り返し」には耐えられなかったということか。>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.8

後半の展開は前半からは想像できない笑
ある意味ぶっ飛んでて面白かった