クライマックスに、“ピタッとピースがハマった瞬間”と感じるシーンがあって、なかなか無い映画体験ができました
デビッド・リーチ監督作に何かと不憫なゴズリングとキュートなエミリーブラントは素晴らしい化学反応
そしてスタントマンへのリスペクトも込められた良いエンタメ作です
このレビューはネタバレを含みます
・エンディングで初めてちゃんとがらくたの歌詞聞いて頭を抱えた...涙出た...
・一度止まったベルトコンベアがまた動き出すシーンで脳内にLemonが流れた気がする
・もし自分が感電を流すなら、朝日が登>>続きを読む
ジュリオ(CV.マモさん)がオタクの好きな要素てんこ盛りって感じでよかったです
ダークマイトがシンプルな悪役だったのも観やすかった
このレビューはネタバレを含みます
いきなりハッピーの登場に驚いていたらクリエヴァまで出てきた
それ以上にやはりエレクトラ、ブレイド、そして幻のテイタムガンビットは本当にびっくりした
EDを観て、これは20世紀フォックスとのお別れ映>>続きを読む
映画の内容とは関係ないけど、今作で人生初のスクリーン貸切を体験しました
アポロ計画をめぐるあれこれの話をコミカルに描く内容が観ていて心地よかった
友人Mの薦めで
シンプルな作りが無駄なく展開していくストーリー、面白かった
怒りのデスロードのテンションとは違うけど、逆にストーリーに重厚感がある感じがしてそこを楽しめた気がする
このレビューはネタバレを含みます
前章が面白かった身としては、大葉くんの出番が多くて門出とおんたんの2人の掛け合いが少なかった気はするけども予期せぬストーリーとしては楽しめた
特にクライマックスの展開は思わずスクリーンに引き込まれた
ホワイトハウスダウンネタがあったのが個人的にはツボだった
エンディングも好き
このレビューはネタバレを含みます
弟の薦めで
最近のコナンは全然追えてないのだが、メインキャラと最近の動向はなんとなく知ってる状態で鑑賞
感想
・CV.村瀬歩大勝利って感じ
・めっちゃヒロインしてる灰原はライト層的には見慣れなかった>>続きを読む
友人K・Sの薦めで
予告も見ずにざっくりとあらすじだけ読んだだけで観たらめちゃくちゃ面白かった
予想外というか、予想のつかないストーリー展開に高揚感がすごかった
鑑賞後に友人と考察をしたのもセット>>続きを読む
待ちに待ったクリストファー・ノーラン監督最新作
日本公開に先立ってはいろいろとあったけど、個人的には原爆投下の是非というより、ロバートオッペンハイマーの伝記映画としての作品だと感じたので論点がズレてた>>続きを読む
やっぱりストーリーは難しいのだけど、映像とキャストで目が離せなくなる
特にサンドワームのシーンは本当にすごかった、没入感!
IMAXで観れたらすごかっただろうな…
壮大さだけでものめり込んでしまう>>続きを読む
あすか先輩に焦点が当たるのが良い、ある意味もう1人の主人公
職場の前部署の上司の薦めで
ショーン・コネリーの渋さも良かったが、若きアンディ・ガルシアのカッコよさに痺れた
どこか西部劇みたいな感じもして全体的に見応えありました
オープニングがフランス版と割とそのままだったけど、細かいところはちょっとアレンジされてた
このレビューはネタバレを含みます
「明らかにキングスマンで見たやつ」、「殺意の高すぎるフィギュアスケート」
こんな感想が出てくるだけでもうマシューヴォーン作品としては正解ですわ
ストーリーも結構面白かったし、他の監督作品と比較しても>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヨルゴス・ランティモス監督の描く独特な世界観、合うか合わないかで言えば合わないかなというのが正直なところではあるが映画としては良かった
胎児の脳で新たに始まった決して普通ではないベラの人生
旅に出て>>続きを読む
史実に基づく物語とは…
ブリッジオブスパイの時にも感じたけど、本来関わるはずのなかった2人に友情関係が生まれるという構図はドラマチックだなと思えてしまう
冷戦を題材にした他の作品も観てみようかなと>>続きを読む
前作の完成度が高すぎたとは思うけど、今作も外さないよなぁって思いながら観てた
アーサーとオームの凸凹バディ感は心地よい感じだったし、前作ヴィランだったオームのキャラの深掘りという点ではかなり満足度高い>>続きを読む
ディカプリオのフルスロットル演技込みでの映画といった感じ?
上映時間の長さはどうしても感じてしまったが、テンポは悪くなかった
このレビューはネタバレを含みます
いろいろと粗いのは間違いないが、なんやかんやで満足感はあった
ガンナーの裏切り、クリスマスのメリケンサック、ガルゴの息子といった過去シリーズとしっかり繋がりを感じることができる要素があったのはなかな>>続きを読む
丸佳浩
どうしても「パターソン」を連想してしまった
なんだろうなぁ〜この感じの作風ってすごくオシャレに見える
最初はモキュメンタリーという視点も持ちながら観ていたけど、決してモキュメンタリーではな>>続きを読む
ミュージカルシーンが思っていたより多くて嬉しかった
パディントンはあんまりハマらなかったのだけど、今作はちゃんと面白かった
終盤にケイパーものっぽい感じになったのも予想外で面白かったし、サリーホーキ>>続きを読む
カレン・ギラン主演アクションとしては素晴らしい作品だったが、ストーリーはいろいろ惜しい感じがしたのは否めず…
いろんなパロディがあって面白かったが、トムクルーズまで被弾()してて笑った
つまりトムはスーパーヒーロー…?