そんなに嫌なら仕事変えたらいいと思います。
OPだけは神アニメの面構え
未知なる存在に与えられたチートパワーを持つ中央前髪系主人公から、
長年の鍛錬、努力により強力な力を得た出遅れ系主人公への流行の移り変わりを感じる昨今。
逆勘違い、パリィという言葉にキャッチーな部分を>>続きを読む
平成にさんざん消費されてきた設定をあえて取り扱う作品に興味はあったがとにかくタクマがきしょすぎる
これが令和のソードアーt…
クリエイターへのリスペクトを込めてこういうのたまに観るのもいい
キャラデザは好き 漫画は良かったです
鑑定ものがありふれた中、才能を見抜く鑑定、という別視点は面白く感じたけど、等身がどうも気になって見れなくなってしまいました
つかみはすごく良かったけど誰にヘイトを向けたいのかイマイチ掴めず、
隊員試験のくだりもくどく感じて良い後味は残りませんでした
素晴らしい映像化だったと思う
漫画よりもちょっとエヴァっぽい不気味さというか、怪獣の怖さみたいなのは感じられたし、
作画も最後まで安定してて声も合ってた
五条悟人気を越えるポテンシャルを感じている鳴>>続きを読む
原作読んでないので
あ、2派閥だけの争いなんだ!とは感じたけどこれから色々出てくるのだろうか
アクションも何が起きてるのか分かりやすかったしキャラクターも良かった
蘇枋が1番最強に見えた
ホントに1クール使って稽古だけして終わるという暴挙が許されるのは鬼滅の刃だけだろう
ただやっぱりエンドロール後の舞台裏みたいなコーナーが高低差凄くて風邪ひいちゃう
原作読みながら想像してた絵面よりもよほど惨かったパウロの描写
それを忘れさせる程のロキシーのキュートネス
既知の顛末でも丁寧な映像化のおかげで今季も安定して楽しめました
光と涙の描写がどの作品よりも美しかった
黒江ちゃんまじでぶっ飛ばs..って感情も最後の涙みたらもうおじさん口角上げずにはいられない
ただのハッピーなフィクションでは無い、
リアルで残酷な青春描写に>>続きを読む
記憶には残らないがn日後、という短編集のような構成のおかげで見れた感がありました
ゲーム系好きなんだけど1話で寝てしまったのら生まれて初めてでした
公式サイトみて何か気合い入ってそうな作品だなーと思っていたけど
自分には40分間何を見ているのか分からなかった
海外との文化の違いか
呼吸が合わないというかパースの違和感、展開がちぐはぐでギャグもし>>続きを読む
漫画版が好きで待ち望んでいた映像化。。ロイドってこんなプリップリだったっけと少し戸惑いつつも、
一応見進めてみます
追記
やっぱジェイドって神キャラクターっす
前半のコレジャナイ感は早々に感じ>>続きを読む
急に差し込んできた楳図かずお風のギャグに一気に冷めかけたが、
毎話異なるEDへの導線も音楽のクオリティも良かった
実際にJELEEとしてSNS/youtube/pixivのアカウントが作られてたり、>>続きを読む
花魁口調キャラ好きなので懐かしさにひたって見ます
見るメモ
原作もいいしアニメもいいから2度美味しい
悠木碧ってすげぇや
2期OPめちゃ良かった
毎話ウォッチパーティでガヤ飛ばしながら死ぬほど楽しませてもらいました
1人で見てたら半分くらいのスコアになってそう
今日の敗者も明日は勝者
キャラデザはドタイプで動きに作法のようなものも感じられる妖モノですごく良さそうだったんだけど何故か続かなかった。。
作画も美麗で大真面目にバカやってるのが好感触
テンポ、キャラの個性、ギャグのバランスが良くすごく喉どおりの良い作品だった
1話で心を掴まれた人は多いんじゃなかろうか
その流れで見進めると見たいものが見られない中盤の失速感に不安を覚えたものの
ヤケクソにも感じるほどのやりたい放題な締めくくりにお腹はしっかりと満たされました>>続きを読む
原作の雰囲気的に映像化が難しそうだと思っていたけど概ね満足
パーティメンバーに魅力がある作品は良い
鼻ほじ離脱
タイトルで完結している