ノボルさんの映画レビュー・感想・評価

ノボル

ノボル

映画(16)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭は迫力があって結構ワクワクしましたが
中盤からは未来少年コナンみたいな
この人悪そうで実はいい人!みたいな展開が連続します。

作品的には珍しくヒロインがいない映画で、友達もいない主人公の成長途中
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

時間の流れや、人の動き、表情全てがリアルで終始没入してしまいました。

こんなに熱い静寂という演出が出来るのは世界でスラムダンクだけでは無いだろうか。
映画を観てる人達も静寂の中で確かに感動している空
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

イケメンとすれ違って
一目惚れして、ストーカーしはじめた時点で
あ、この映画だめかも。と一瞬思いましたが

ぶっ飛んだ設定すぎて
早い段階から逆にそういうノリで見れました。

しかしながら、絵はもちろ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

傑作だと思います。

内容はもちろん
好きなシーンも多く
テレビ局のゼーレ感が最高です。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

楽しめるポイント多いので
細かい話は控えますが

結構早めにこれ時代いつやねん感が強く
最後まで楽しめます。
超上質なコント映画。

バディって言いたくなる笑

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴンクエストファンの私としては
結構楽しめました。

すぎやま先生の音楽が大音量で流れるだけで少し感動してしまうマジック。

Ⅴ以外の曲が使われていた理由がちゃんとあったので良かったです。

パン
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.8

あの頃はお台場が新しい街だったなぁ。。。

brave heart聴きながら受験勉強したなぁ。。。

とかそんな感傷に浸ってしまいます。

ネバーランドから解き放たれた気分です。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.0

シャオヘイが可愛い!
Gガンダムを彷彿させるようなストーリーでしたが
中国の演出力も凄いんですね。
戦闘シーンのカメラワークも面白かったです。

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz -特別篇-(1998年製作の映画)

4.5

ガンダムを通り越して
アニメの中でも最大の傑作であるWの最後を飾るのにふさわしい映画です。

パンチポイントは

「俺は、生まれてからずっと迷子なのさ」

こんなセリフ人生で一回くらい言うチャンス欲し
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

今敏監督の実質的遺作の映画ですが
OPの演出からずっと感動し続けてしまいます。
平沢進先生の楽曲とのコンボは最強です。

パンチポイントは
多すぎで絞るのが難しいですが

「言うな!いくつもの顔がある
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ここまで完成された映画に出会うことはもう難しいのでは、と思うほどのクオリティです。

パンチポイントは

「今の日本に溢れているのは、汚い金と、燃えないごみぐらいだ。」

というセリフと

大人達が次
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.8

子供の時にだけ
見たことがありますが

パンチポイントとしては
「あそこの木の影でメイとサツキが笑ったような気がするの」
というママに対してパパが
「案外そうかもしれないよ。」
って真顔で
とうもころ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.8

やはり、メガホンはとらずとも伝わってくる富野監督節。
とくにクェスの進化系みたいなギギのキャラクターはとても優美で、麻薬的な女性の魅力が溢れていました。

パンチポイントは
ギギとハサウェイのやりとり
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

とても長い期間エヴァという作品は
日本を席巻してきましたが、ついに終わりというのはとても感慨深いです。

学生時代の頃のこととか、まごころ君にを見た頃のこととか思い出してしまいました。

パンチポイン
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映像制作の仕事をしている私としては
自分とどこか重なる部分を見てしまいました。

パンチポイントとしては

「その映画に君はいるかね?」

というフレーズはとても印象的でした。
忘れかけている、モノづ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

細田守監督作品はほとんど鑑賞してますが、今までの合わせ技みたいな作品だなぁ。というのが大きな印象です。(いい意味で)

パンチポイントとしては
「お前BELLだろ?」のシーンは
時をかける少女の
「お
>>続きを読む