ひよこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ひよこ

ひよこ

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)

花とアリス(2004年製作の映画)

2.7

アリスに嘘をつかせてまで恋を成就させようとするのは、一途で素敵だと思うけど、ちょっと正々堂々としてなくてモヤモヤしてしまった。
でも、ラストは花も成長して、すごい頑張ったと思う!

あまり共感できると
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

ラストの展開が予想外で面白かった!
自分も騙されるとは思ってなかった!

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.6

オアシスというVRの世界。
もしかしたらいつか、そんな世界が来るかもしれない。

冒頭はONE PIECEみたいな始まりで、56兆円とオアシスの権利?を手に入れるためにミッションの達成を目指していくス
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.6

変わった人が集まる不思議な病院。中でも厄介なのは意地悪でわがままな、大貫というおじいさん。彼は病院中から嫌われていた。とある日、毎日同じ絵本を読む可愛らしい女の子、パコと出会う。ところが、あるきっかけ>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.6

とあるきっかけからギャングに命を狙われることになったデロリス。身を隠すため修道院でシスターとして暮らすことになるが、堅苦しい規則にうんざりすることも。そんな中、ひどい聖歌隊を変えるべく指揮したり、様々>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.9

マークという冴えない少年が、転校先でレベッカという少女に出会う。車からお金を盗み、悪さはエスカレート。セレブの家へ出入りするようになり、2人だけでなく、ニッキーやクロエなど数人でやるように…


セレ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

4.5

他人とあまり関わるのが好きではない主人公が、ある日偶然拾った「共病文庫」という本。
その本には、持ち主であるクラスの人気者、桜良が膵臓の病気で余命があと少しということが書かれていた。
秘密を知る主人公
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

カフェで働きながら女優を目指しているミア。ジャズのお店を開くことが夢のセバスチャン。

偶然が何回も起きて出会った2人。次第に惹かれていき、一緒に暮らすようになったが、生活の安定のためにバンドに入るこ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.6

今回は、怪盗キッドがブルーサファイア“紺色の拳”を手に入れるためシンガポールへ。

そこで怪盗キッドは工藤新一に変装し、コナンの探偵の力を利用するために一緒につれてくる。

蘭や園子たちも危険な目に…
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.5

一人っ子だったくんちゃんのもとに、ミライちゃんという妹がやってくる。
ミライちゃんで頭がいっぱいの両親。くんちゃんには怒ってばかり。
くんちゃんは未来からやってきたミライちゃんに出会い冒険をする。そこ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

名門音大に入学したものの、ギリギリの成績のニーマン。しかし、フレッチャーという鬼教師に見出され彼のバンドに入る。彼の狂気的な指導にニーマンも必死にくらいつこうとする。

私も音楽をやってる人間だったか
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.9

ついに3作目。
舞台は西部劇。ドクが恋に落ちるだなんて思ってもみなかったからびっくり!!

ラストで、ドクの科学力は想像を超えるなぁと思った。恋がみんな上手くいってよかった!

3作ともワクワクした気
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

バック・トゥ・ザ・フューチャーの2作目。

ちょっとしたことで未来がこんなにも変わるだなんて、、、。

ほんとにみていて飽きるところがない!

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

4.7

ナイトミュージアムのときより、さらに大規模になっていて、こちらも楽しかった!

2になると面白さが減るかなと思ったけどそんなことはなく、よかった。

息子が成長して、しっかり者になってるとこが嬉しかっ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

5.0

夜になると博物館の展示物が動き出す。
最初は展示物たちに敵扱いされていたが、エジプトの王に出会い、、、

ラストの曲、Septemberが好きで、この曲でみんなと踊るシーンが本当に楽しそうで好き!
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

学校の先生が、授業の時間を使って見せてくれて、途中で終わっちゃって続きが気になってた映画。やっと見れた!

飽きることなく見終わった。タイムトラベルしてからが本当に面白くラストまでどうなるのかワクワク
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

4.5

昔、小さかった頃に見て、すごいけどわけわからんと思ってた映画。久々に見てやっと理解ができた!ジュマンジは見ていなかったけど、これだけでも充分満足した。

ザスーラという宇宙船のすごろくで遊んでいたら、
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.0

遠足行った時にバスで流れてた作品。
気になってはいたけど、わざわざ見るのもなぁと思っていたけど、意外と可愛くていいお話だった。

子供向けで、登場人物が全員動物。でもその内容は肉食動物と草食動物の共存
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

5.0

原作も映画も違う良さがあってよかった!

個人的には声優が意外と役にあってると思った。森見登美彦さんの小説が好きで、映画も世界観が好みでよかった。

小説と一緒に見た方がより面白くなるかもしれない。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

今更ながら見てみました( ̄▽ ̄;)

雨っていいなぁ、そう思わせる映画でした。

ちょっぴり切ないけど、それぞれの人生がスタートしていいエンドだったと思います〜!

きょうのキラ君(2017年製作の映画)

3.6

とってもキュンキュンする映画だった💕ニノめっちゃ可愛い!

キラくんの秘密を知ってるニノちゃんはキラくんに恋をして、2人は付き合うけど、、キラくんの秘密によって、いろいろと事件が起きて、ラストはハッピ
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.3

ちはやふるはほんとに好きな作品。百人一首が素敵に使われてると思う。

ちはやが成長する姿がほんとに素敵🌈

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.3

百人一首をやったのは高校一年生のときの百人一首大会のときだけ。そのときのことを思い出す💭

百人一首の全てに歌を詠んだ人の思いが詰まっていて、それがストーリーとリンクしているのがとても素敵だった。
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.3

久々の休みだったし最近ずっと眠くてしょうがないから見た映画!

夢の世界と現実世界の違いがはっきりしているのは見やすいけど、多少違和感あったかなぁ🤔 方言がちゃんとなってるっぽいのは声の高畑充希ちゃん
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.6

この前やっと見た作品。君の名は。から新海誠の他の作品にも気になっていた。

はっきり言うと私の好みではなかった。見終えた時何を伝えたかったのかよく理解できなかった。でも、2人がすれ違ってしまうのは切な
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

4.8

ずーーっと見たかった映画。やっとこの前みれた。

大原櫻子の歌声めっちゃ好き♡
曲も歌詞もすごくいい!!

2人がどうなったのかはっきり知りたいなとちょっと思ったけど、とてもよかった!

ティーン・ビーチ・ムービー(2013年製作の映画)

5.0

恋人同士の2人がサーフィンしていて嵐に巻き込まれる。気づいたら、主人公のブレィディーの好きなウェットサイド物語の映画に入り込んでしまう。ミュージカル風で、どの曲もとても好き!キャストも私の好みだから高>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後の印象はとても薄かったです。何が言いたかったのかよく伝わらないように思います。

時間を巻き戻すというのは、やはり君の名は。に近いものがあって、少し新鮮味には欠けます。さらに、駅名がもし
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

前にみた。

森が好きだから、たくさん見れて嬉しかった!絵が本当に好き。

戦とかのシーンがあって、残酷に思う場面もあったけど、ファンタジー好きだから、シシガミとか面白かったかな。

ジブリ好きだから
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.0

だいーぶ前にみた。

絵がとても綺麗なのが印象的。音の感じもすごくいいと思う。

1つ気になったのが、アリエッティとの別れ際に翔が言うセリフ。ちょっと理解し難いと思った。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.7

中学のとき、部活のマーチングでレ・ミゼラブルの曲を使った。その時に、曲を知るために観た。だから、これも記録として。

中学のときに見たから、内容が少し難しかったとおもう。とても深い話のように感じた。
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.7

大分前に見たから、記録として。

ちょっとどうゆう話が分かりにくかったけど、いい話だった。最後のスピーチがすごいなと思った。
天才は1人ってゆうのはよく分かる。スピヴェットはいい子なのに…。

世界観
>>続きを読む