映画ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

映画ちゃん

映画ちゃん

映画(38)
ドラマ(1)
アニメ(0)

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


一言で言えば、獣人の親権争いが絡む牧場物語。


1章〜3章の構成で、1章は羊飼いの日常で凄く退屈で眠くなる。
でも突然不穏な感じになったりするし、かと思えば落ち着いたりと緩急が気持ち悪すぎて色々と
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観たら不幸になるとか聞いたら不幸になるとかの、自己責任系後悔型ホラー。

要所要所でフラグや地雷を踏み抜きまくる。
トライポフォビア(集合体恐怖症)をお持ちの方は観るのを薦めません。

6年前にとある
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


代わり映えのしない日々を送る1人の大学生に送られてきた手紙が全ての始まり。


Fラン大学に通い、毎日父からも疎まれ友達も居らず冴えない毎日を送る主人公。
そこに差出人不明で、一通の手紙が届く。
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

若き日のバットマンを描く今作。


知能犯リドラーによって、裏社会も携わる汚職事件に関わった政治家、検察、警察の人間が次々と惨殺されていく。

後にバットマンこと資産家のブルース・ウェイン。
彼もまた
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ケネス・ブラナー監督・主演のサスペンス。

名探偵ポアロの若かりし頃から話が始まる。
戦争で大尉を失い、爆破で顔に大きな傷を負ったポアロ。婚約者のカトリーヌにこんな顔では君は愛してくれないだろうと嘆く
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ゲームのバイオハザード、バイオハザード2を取り込んだリブート作品。

正直、よく分からない消化不良な部分が多すぎたし、1と2の要素を詰め込みすぎて物語がミチミチになって駆け足になってしまった印象。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストバスターズ1、ゴーストバスターズ2を鑑賞している体でこの映画は作られているので、まずそちらをご覧になってから見た方が良いと思います。(リケジョ達の女版ゴーストバスターズは関係ないので観なくても>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き、またアマンダ・ウォラーから極秘任務を課せられたチーム。

最初に言っておくと、冒頭で出てくるチームの2/3は死にます。それはもうグロテスクに。

ブーメランもサバントも死にます。あんな
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「フリー・シティ」。それは強盗や暴力で経験値などを上げて強くなるオンラインゲーム。

街中では警察とヒーロープレイヤーが戦闘を繰り返し、銃弾やミサイルが飛び交っている。
そんな中で「モブキャラ」のガイ
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.2

小惑星と共にやってきたモンスターの地球侵略によって人類の95%が死滅した世界が舞台。

様々な凶暴なモンスターが蔓延る地上から、地下などのコロニーで暮らす人々。
主人公はへっぽこ。
無線機から生き別れ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.6

とある人気アイドルが女優に転身後、ブログで自分の私生活の事を書かれている事から始まるサスペンス。

アイドルから女優に転身後、順調に生活が進んでいく中で、これでいいのだろうかという葛藤の中から、自身の
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.5

現在のナイーブな宗教問題を取り入れた映画。
親が両方別々の宗教で、どちらの宗教にするかで祖父祖母も一緒になって宗教を強いて困らせる。

しまいには産まなきゃ良かったって。

親は選べない、この言葉に尽
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.5

とにかくピエロがただただ殺しまくるだけの映画

なぜ殺すのか?理由などない、殺したいから殺すのだ。
殺しに理由などいらない。楽しく残酷に殺すのがこのピエロ。

ピエロ恐怖症の人が見たらオシッコ漏らす。
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


目的も無く、明確な答えも無いまま終わった感じ。
不完全燃焼と不快、この言葉に尽きる。
ホラーというかSFなのかと思ったくらい。

ヨンダーが宇宙人(若しくは異世界人)の幼体を育てさせる隔離施設ってい
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

愛してしまったのは人でした。

人魚と人間の切なく苦しい愛情物語。

人魚の姉妹の妹は「人間との恋愛なんてそんなの叶いっこない、所詮人間は利用するだけの消耗品的な存在」と分かりきってる感情と、
姉の「
>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

猟奇的な家族に捕まって理不尽に殺される。
なんで?理由なんてない、ただそうしたいからそうするだけ。
ロブ・ゾンビの世界観で溢れるネオンカラーとロックでエロチックなスプラッター。
シド・ヘイグの下品な口
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃から何回も観てしまう、とても大好きな作品。

両親が仕事で忙しく、引越しもあり構って貰えないコラライン。
自分にそっくりなお人形を見つけ、同時に塞がれた小さな扉を見つけて…

ストップモーショ
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ティム・バートンらしい、不思議でおかしくて奇妙な物語。

奇妙な子供達が住む家があり、そこには透明人間だったり、超怪力の幼女、腕から火が出る少女、空気みたいに軽い少女など様々。

サミュエル・L・ジャ
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

特に幽霊が沢山出てくる!みたいなJホラーではなく、あくまで「心霊体験」みたいな体で話が進んでいく。

体験者の家の怪奇現象の元を辿っていくと、あれこれと昔の「穢れ」が出てきて…というストーリー。

>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人の悪意は固まるとより強力になり不運を招く。

全員がどこかおかしくて、特にロブ様のクソ野郎っぷりは観てて本当に清々しいくらい。
こんなクソ野郎が神とか信仰とか説いてるの嘘だろ?ってくらいクソ野郎すぎ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

貧乏一家があるきっかけで、金持ちの家に情報を偽って入り込んで…という詐欺一家のストーリー。

金持ちの家の奥さんがめちゃくちゃアホで天然すぎる。世間知らずみたいなとこあるし、ガキは言うこと聞かないしで
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

私も「僕は9歳だよ」、そんなセリフを言ってみたい

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

原案・プロデューサーはギレルモ・デル・トロという最強の監督。

お話は全部で5つ。

かかしのハロルド、足の指、レッドスポット(赤いお出来)、白い女、幽霊屋敷

全て原作の小説通りに物語が進んでいきま
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

レトロなのにどこかサイバー的でディストピアな世界観。

赤いバイクを買って、ステッカーをベタベタ貼って爆走したくなる。
そんな厨二病が発動する。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どうせアニメの映像化は期待外れだろ、そう侮っていた私が間違っておりました。

本当に現実世界にポケモンがいたらこんな感じなんだろうなぁって凄くワクワクする映画だった!!

カイリキーは交通整理してるし
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この女の子は、小さいのによくこんな残虐なこと出来るなあと思っていたら
小さいのは見た目の体だけでしたっていうオチ。

続編が出るそうなので楽しみです

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

ハーレイ・クインがとにかく可愛い。

他のヴィラン達も悪くは無いが、イマイチ欠ける。

ジョーカーがあまり狂気じみてなく、スマートイケメンみたいでジョーカーらしくないのが難点。
ハーレイがおバカで可愛
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.6

ふとしたきっかけで地元で起きた失踪事件の犯人が隣人では?という疑問から始まるサスペンス。

伏線が張られすぎて、もうわかんない!いやでも違うかも!って思ってると裏切られる。

結構バッドエンド。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

メキシコの死者の日が題材のディズニー映画。

とある理由から、死者の国に迷い込んでしまった主人公と、どうしても現世に行かなければならない理由がある死者の話。

大切な人達はいつもそばに居る、そんな映画
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

人の団結と崇拝は行き過ぎると狂気を生み出す。

5人の大学生が訪れたのは夏至祭が開かれる外界から隔絶された白夜の村。
冒頭から終わりまで全てが伏線。

最初の30分くらいは退屈で眠くなるかもだけど、乾
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

5.0

最後まで観るとネタバレ禁止の理由がわかる。

怖くて切ないゴーストストーリー。

視える少年と、精神科医の話。

全ての行動に目を離さず観ていて欲しい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

ジョーカーの本編は本当に現実世界なのか、はたまたアーサーが最後に言っていた「面白いことを思いついた」内の1つなのか

時計が全部11時11分なのが関係しているのか。
後から色々な事がわかって、もう1回
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

1回観て分からず、2回観て何となく理解出来、3回目にしてようやく「あ!こういう事か〜!!!」となった。

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.5

本当に地獄みたいな映画。

途中のシーンがめちゃくちゃ目を背けたくなるし、ラストもエグい終わり方。

シナリオ考えた人1回引っぱたきたくなるくらい凄惨。

もう1回観れるかと言われたらキツい。そんな映
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

独特のスラングがめちゃくちゃ分かりづらい。
ただ入り浸っているバーなどの装飾や、金持ちが所持している美術品など、めちゃくちゃ芸術的で惹かれた。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

チャーリーとチョコレート工場の原作者が描く物語。

子供が嫌いで一掃しようとする魔女軍団と、計画を知り阻止しようとするもネズミにされてしまった少年達とその祖母のお話。

結果的に魔女を倒せたものの、子
>>続きを読む