ぺぺさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ぺぺ

ぺぺ

映画(134)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 134Marks
  • 162Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

スターウォーズって、暑い盛りに観る夏祭りのようなもの。

お正月にコート着て観に行きたくない。

Harmy's Despecialized Edition、ebayで買える。
しかも日本語字幕付き。
>>続きを読む

猫が行方不明(1996年製作の映画)

5.0

公開当時はVHSテープの時代。

パリいいなぁ、って思い続けてこんなに時間が経っちゃった。

やっとブルーレイ買ったよ。

4Kリマスターすごい。音の解像度も相当あがってる。

ハッキリ・クッキリの恋
>>続きを読む

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

5.0

紡がれていく想い。

全てがうまくいってたら素敵なラストもなかったね。

家でも身だしなみを整えよう。
忙しい時こそティータイムを。
就寝前には紙をめくること。

逢えてよかった。

飛行士の妻(1980年製作の映画)

5.0

パリの友達もこんな毎日送っているのかな。

いいなぁ。

Lucie ♥

フェラーリの鷹(1976年製作の映画)

5.0

フランチェスカさん、仕事そっちのけ !! :))

Lancia BETAにニヤッと。
X1/9のポスターにオッ、と。
愛車パンダは3年後のデビューなのでここには出ず。残念 !!

車当てクイズみ
>>続きを読む

ラスト・ターゲット(2010年製作の映画)

5.0

クルーニーのベストムービー。

艶めかしい男女と中世の街。

Castel del Monte , Vespa PX , Fiat Tempra.

美女と戯れるのは命懸け。

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

5.0

金髪をたくし上げた横顔は物憂げで。

体毛はどんな肌触りなんだろう。 

北海に行けば会えるかな。

Sonia Suhl ,

父、帰る(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

マンテーニャの「死せるキリスト」は知っていたから、
あっ、これ、宗教映画 ! って。
そうなると電柱は十字架に見えてくるし、旅が一週間っていうのも納得。

「VOZVRASHCHENIYE」は「帰還
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

5.0

可笑しくて、ちょっと悲しくて、素敵すぎて、嬉しすぎて。

シモンとイェニファーの瞳にずっと釘付け。

余韻に浸ってDVDのメニュー眺めてたら、黄色い空が星空に変わった !

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

5.0

もう、たまらない !!
小学生の頃、おんなじことしてた。 狭いところに入るの大好きで。
カッターで怪我もしたけど楽しい思い出。

メンズがアソコ見てボ〜ッとなるので、R指定??

エピソード4のゴミ溜
>>続きを読む

希望の灯り(2018年製作の映画)

5.0

タトゥーが作業着に隠れる度に祈りながら観た。
「今日、何も起きませんように」

どんなキスよりも心が重なるラブシーン。

ウィッシュ・ルーム(2019年製作の映画)

5.0

iPadじゃなくて、家で使うiMacください、とか
それぐらいにしておけば良かったのに。

「Fractured」に似た、家族愛&恐怖のニュアンス。

こういう独創アイデア系はイイ。
なにも知らずに鑑
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大勢の若者が東洋に行って命を散らした時に、のんびりしてた人達もいたんだね。

シャロンの事件がなくなったように、戦争もなかったら・・・
そうだとしたら、アメリカはどんな国になっていただろう。

クリフ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

5.0

出てくる人達のほとんどは不満だらけでいつも迷ってる。
失敗して、そこから学んで。

しっかりしてるのって、やっぱり兄より妹なのかな。

戦闘シーンは濃縮ジュース。無駄がなく、物語をビシッと締めてる。
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

5.0

月末、預金が底を突きそうになると、いつもこの作品のコンテナハウスを思い出す。 

何度救われたことか。

穏やかな抑揚のフィンランド語が心地良い。

パリ空港の人々(1993年製作の映画)

5.0

虐げられた環境でも仲間を敬う心。

狭くても夢いっぱいの空間。

キラキラした瞳のあの子は何をしているだろう。

冬のパリに行きたい。

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いつの世も大衆は騙されて、それに逆らって傍若になって、また利用されて。
ああ、イタリアの田舎の話じゃないんだなって。

ピッポが住処の野草を束ねているシーンと、三輪車を押しながら「あの家に戻るんだ」っ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

5.0

リアム・ギャラガー、銀行員になってたかな〜。オジー・オズボーンはたぶんおんなじことやってただろうなぁ、とか。
その前に、プレスリーが居なかったらこの映画も生まれなかったかも。

"あの彼"に会えたのが
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

5.0

今どきのCGと比べてディティールに不足があるけど、それが逆に綺麗な絵本を眺めているような効果を生んでいてイイ。

ゲームの「GADGET」「Myst」「Syberia」みたいな世界観。

ゼメキスはハ
>>続きを読む

タイガーランド(2000年製作の映画)

5.0

観てきたベトナム戦争映画の中で、最も素直な気持ちで寄り添うことができた。

五木寛之さんが講演の中で「人の心は竹のように硬くするより、ススキのようにゆらゆら揺れて柔らかいのが良い」って言っていた。
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

5.0

フードバンクの眼鏡の女性に救われた。

フランスの「夕映えの道」と「キリマンジャロの雪」を思い出した。

シャイニング(1997年製作の映画)

5.0

ドクタースリープを観たいので予習。

この長さはお正月のゴロゴロにぴったり ! 物語の季節にもぴったり。

アーティストのキューブリックと学者肌のキング、どっちも楽しかった。
ついでに奥さんはどちらも
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

5.0

宝石のような作品。

好きなのは第二話。
人、景色、曲、全てが愛おしい。

胸がいっぱい。

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オーストリアっぽい格調高い映りが余計に恐怖をそそる。
建物内装がグラフィカルで「シャイニング」からの影響もありそう。
双子も?

いろんなレビューを読んだけれど、ママは交通事故じゃないよね。
それと、
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

5.0

阿呆なパッケージだけ見てスルーしてたことを後悔。
おバカ映画だけど胸に響くセリフはちゃんとあった。
ここまでドンピシャの配役できた映画ってあまりないかも。
久々に大笑いできた。
ありがとう!!

クリスマスに降る雪は(2019年製作の映画)

5.0

ティーン向けだけど、幾つになってもこんな映画でニコッとしていたい。

メイプルシロップたっぷりかけたワッフルが食べくなる、甘くてキュートなクリスマスムービー。

今年も、来年も、クリスマスがずっと楽し
>>続きを読む