pyouxさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

山田さんの家いこっか?
ああああああああ
共感出来ないけどなんかぐさぐさ、、!

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

いやお前がアキラちゃうんかいwwww作画とか世界観メチャスゴ!けどごめんなさい普通に気持ち悪かったですぴえん。ディストピア飯とか食ってそう🤢科学を使ってるつもりが実は振り回されてる人間ぴえんてきな、、>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

-

男子高校生尊死。佐条君バナナフィッシュのエージの声なんやねカワイイッッてかエージがかわいすぎて爆死したほんとに。こりゃあ守ってあげたくなるよねうんうんわかるよ。これバナナフィッシュの感想やないかい。

映画 ギヴン(2020年製作の映画)

-

withかりんちゃん🥰雨月君が振り向くシーンが、theモーメント!!!みたいな感じでまんまと呼吸が止まってしまったwwみんなそれぞれ個性的だけどその人がとる行動に理由が腑に落ちて心理描写がうまいからち>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

善悪は主観📝どれだけ殺人をしても、誰かに愛されないとこの人は救われないんだろなぁー。殺人をすることでますますいわゆる世間には嫌われていくんだろうから皮肉☹️どういうオチなのか理解しきれてぬ全部妄想なの>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

-

風間さんとめるの表情とか目線とか仕草とかドキドキしてる感じがリアルで超かわいいうおおおん。若者のキラキラしてる感じがいいなあ〜ってなる

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

お前に明日を生きるための希望はあるかって言われてるきがするンゴ。快楽型とアンディーの生き方の比較?趣味って人生豊かにするよなあ、、、。

パプリカ(2006年製作の映画)

-

自分とか他人の自由な領域にまで、理解したいとか共感とか秩序を押し付けようとすると自分と他人がわかんなくなる的な?個人的には千葉さんの、クライアントとの深い共感を目指して、、、ったセリフにつっかかった。>>続きを読む