Ryoooooさんの映画レビュー・感想・評価

Ryooooo

Ryooooo

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良かった
祈りのような、願いのような映画に感じた

鳥がキャラクターとしてたくさん出てくるが
自分が知る限り今までで最も「人間」にフォーカスしている作品だと思った

1人1人が悪意を以って生き
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

キャストと音楽の魅力に
相当助けられている映画だと思った。

変なキャラクターばかりが出る。
でも彼らは欠点がありながらもちゃんと良いやつで、色んな形でいい働きをする。
まさに自分の好きな展開だった。
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.7

各役者さんの演技に感動した。

また、撮る角度、衣装、ストーリーに関わるセットは好き。映像美だなと感じる。

ただ蜷川実花さん特有の
急に非現実的な描写が入るところが
やはり苦手だった。

世界に入り
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.3

ドラマを観てないけど観た。

映画館なのにゲラゲラ笑った。
周りのお客さんも笑ってた。

自分の気持ちに正直に、
まっすぐ生きたいなと改めて思った。

歳をとるにつれてどんどん身動きが取りづらくなる
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.6

あっちゃんがハマり役だった。

その後どうなったのかの方が気になるし、
物語の作り方の斬新さアピールで終わってしまった印象だったな。

言うてすごいけど!

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

一緒に行った人からしたら、色々謎が明らかになって面白い作品だったらしい。

マーベル系好きだけど知識が少ない自分にとっては、強すぎるキャラの登場に正直ちょっと萎えた。

ただ女性ならではの苦悩が描かれ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

久々に観た邦画。
ガクトのやりたい事が詰め込まれた映画!
でも正直面白かった。笑

千葉や埼玉で育っていたらもっと楽しめただろうな。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.2

映像が綺麗。
アクションがすごい。
ストーリーが荒い。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.3

明確な敵がいたハリーポッターシリーズと比較して、VS自分、VS社会みたいなよりディープな闇が描かれていると感じる。

単純だけど魔法使えたら楽しいだろうなって思った。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

身も心も擦り減らして作品を作り上げるそんなフレディの作品作りの姿勢が見れて良かった。
鋭利な作品が、フレディの声量と歌声に乗って飛んでくるから、人々の心に深く刺さって魅了させてしまうんだな。

あとボ
>>続きを読む

運命の女(2002年製作の映画)

4.6

久々に見た後もしばらく頭から離れない映画観た。

ただの不倫映画と言ったらそれまでだけど、よく言えば純度の高い不倫映画。
少ない登場人物で、家族と性欲の間で揺れるのが無駄なく表現されてたと思った。
>>続きを読む

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.2

気難しいけど、その分愛が深いショーンコネリー演じる中年男性は素敵だった。
若い頃のキャサリンゼタ=ジョーンズは反則。

エンディングがおしゃれ。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.6

ちょっとスムーズに行きすぎかなー
相変わらずオーシャンズはかっこいい

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.1

一作目に繋がるストーリー。
どんどんリアリティがなくなっていく
こういうシリーズの映画の特徴かと思いきややっぱりいい!

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

ヒーローの葛藤を見事に描いている。
これだけのヒーローが集まると自分たちが守りたいものが違ってくる。しかしそのことにヒーロー自身も悩んでいる。だれを助けるべきなのかそれを他人に任せたくなるのはおそらく
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.8

何度見ても面白い。

疲れてても、落ち込んでても、関係ない!

必死でやる事はそれなりに人の心を動かす力を持つのだと感じた。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.6

bachelor partyどんだけ素晴らしいんだっていうね。笑

前作と似せ出るところが多くて、ファンには嬉しい作りになっているかも!

だいたいコメディ映画は一話がダントツで楽しい作りになってる気
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

おかしくないところがない、
設定も無茶苦茶で頭おかしいはずなのに、
それをアリに主人公4人をはじめとするキャストの演技力は圧巻。ストーリー展開は複雑ながらも分かりやすく、とにかく面白かったです。

>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.8

またお決まりのタイトルが英語版と全く違うパターンだけど、しっくりとくるタイトルも浮かばない。笑

ナタリーポートマンがとにかくかわいい!そしてエロい!こういう頭も良くて完璧に見えるのにこじらせちゃって
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.1

広末さん、香川さん、堺さんと配役が絶妙!!
キャラクターそれぞれがお互いの持ってない良さを認め、そこに惹かれていく、自分の一番好きな映画のパターンでした!

場所は同じでも生き方一つでいくらでも変わっ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

アクションは物足りなかったが、まだライトセーバーを使い慣れていないという演出なはず!
ストーリーが具体的で丁寧な印象でした!
大満足です!

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.1

色々な年代の人が抱える悩み、そして様々な愛の形が詰め込まれた映画。
皆、相手の自分の持っていない部分に惹かれていくのかな。

英語でこんなジョークが言えるようになりたい!!