somaさんの映画レビュー・感想・評価

soma

soma

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.7

久しぶりのレビュー

ただただ切ない
お互いの立場が邪魔をする
二人の綺麗な愛

そしてアンハサウェイが相変わらず美しい

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

とても重い内容の映画だった
そして終始ディーンの愛に惚れた

もし愛した人にできた子供が自分の子ではなかったら自分はその事実を受け止め子供も愛せるか考えた
とても難しい

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.8

久しぶりの映画鑑賞

内容良かったし何よりアン・ハサウェイか相変わらず美しい

音にこだわった映画だなと思った
日常の音や些細な音にもこだわり耳が幸せだった

アン・ハサウェイ主演の時点で+0.5

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.6

ホラー系と知らずに鑑賞

ヒューマンサスペンス的なもんかと思ったら圧倒的ホラー感!
幻覚系のホラーが1番怖く感じる。
自分が見えている景色がある時ガラリと変わる可能性もあれば人には見えないものが見えて
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

運命に裏付けされたこともある。しかし、努力なしではその運命すら逃してしまう


スラム街や宗教関係の悲惨な場面を知ることのできる作品
無宗教の自分にとって宗教絡みのシーンはどこか非現実的な感じがしたが
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.0

視聴後早速友人に勧めてしまった

内容としては賛否両論ありそうな内容なので事前情報などで左右されずにぜひ見て欲しい!

たびたびかかる数々の曲の歌詞はどれも映画に沿っていてメッセージ性を感じた。
特に
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

最高の映画!

冒頭のシーンからノリノリになれる!
2人の視点を交互にやるところやワンカットで撮ったシーンなどとても印象にのこった!

ラストは切なさの中に幸福感もあり、目が潤んでしまった。

レミゼ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.8

結構に前に見たので思い出しながら

低評価の理由はよくわかるがアニメをよく見るし、映画をよく見る自分としては「中々アリ」と思えた。

シャフト絵が好きなのでなずなの顔のアップのシーンや電車内での空想の
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

3.1

全く違うジャンルだがユージュアルサスペクツと同じく途中で少し退屈さを感じてしまう時があるがラストは衝撃的だった。

ビリーの真面目でどこか退屈な日常が変化していくあたりから雰囲気がよくなった。

頑張
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

3.9

友人に勧められていた映画
友人は「この映画のナタリーポートマンを見るとロリコンになりそう」と言っていたが確かにマチルダ(ナタリーポートマン)がめちゃくちゃ可愛かったがギリギリ持ちこたえることができた。
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

様々な魅力を持った映画で終始グッとくるシーンがあって素敵な映画だった!

特にお気に入りのシーンはダンとグレタがお互いのプレイリストの歌を聴きながら街を歩くシーン。街並みが綺麗だし「日常の景色が光り輝
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

小説を読んでから視聴

小説を読んだとき泣けたし映画を見てからも泣けた。
物語の進め方やクライマックスは小説と映画とではだいぶ変わるので小説を読んで満足かなって思ってる人にも是非見てもらいたい

ヒロ
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

3.9

最初はミステリー系なのかと思い結末(誰が自殺するか)を考えながら見ていた。

こいつは自殺しないだろうと思っていた登場人物には深い悩みがあったり、一生残るであろう心の傷があったりと見ているだけでとても
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.7

それぞれ国籍も性格も目的も違う4人の旅
景色や音楽が綺麗
特にケルト音楽的なBGMは個人的に最高だった!
ホテルに泊まった時の4人が一室に集まったシーンは印象的

ハラハラなアクションや命懸けのシーン
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

-

1800年代の格好をしたヒュー・ジャックマンがカッコよくて好きだ

ミュージカル映画はあまり見たことなかったがこれを機にミュージカル映画に興味を持った
昔助けた人が今度はジャンを助けてくれるシーンなど
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

-

善人と悪人の境界について考えさせられた作品だった

オープニングや所々でかかる不気味な音楽がモノクロの映像とマッチして、少し怖さを感じた

僕のように自分の保身のために人の手助けをしたことがある人は少
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

褒めるべき点が多すぎて感想を言いづらい最高の作品

モーガン・フリーマンを見てると不思議と落ち着くのはなぜだろう
そして、アンディの知的さに憧れてしまう

エンドロールに入る時に大満足!
誰にでもオス
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

-

評価が高い映画だということで期待して視聴ところ、期待を大きく上回る最高の映画だった!

生まれつき不適正者のレッテルを貼られたヴィンセントが宇宙に行くという夢のために必死になる姿を見て遺伝子や生まれつ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

究極のどんでん返し

正直に言うと、退屈なシーンが割とあったりして噂ほどの面白さじゃないな、と思ってしまったがラストのどんでん返しは口を開けて見ていた。最後まで頑張って見よう。

とてもオススメな一本
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色々なサイトでオススメされていたので視聴

貧しい家で育った女性とチャンピオンの卵に他のジムに移られてしまったトレーナーの物語

中盤ぐらいでロッキー的な爽快サクセスストーリーかと思うぐらいにサクサク
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

鬱映画の金字塔と言うことで視聴

噂通りの全編暗い雰囲気の映画だったがビョークの空想の中での歌声はとても美しかった 。

ビョークの演技力や撮影技法によりどんどん引き込まれ感情移入し最後のシーンではあ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「ワン・デイ」同様大好きな映画の一本。

愛する人のために自分を犠牲にしてでも助けようとなんども繰り返し、やり直す姿に感動した

最後の究極の決断がとても印象的

御都合主義のお涙頂戴映画なら再開を果
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人権について、人の命について考えさせられた映画だった

自分の中の常識と閉鎖された施設の中の常識のズレは見ていて面白かった
しかし、途中から施設の目的などがわかってからは徐々に暗い雰囲気に
後半の主人
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いやもう最高!
と思えた映画だった

1年ごとの7月15日のみという変わった映画。

エマとデクスターの絶妙な距離感は見ていてもどかしさを感じつつもいいなぁと思えた。
しかし、オープニングとつながるあ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いいよ!
アン・ハサウェイ最高!
アン・ハサウェイがたっぷり見れるぜ!
ファンにはたまらない!

スッキリするいい映画!
最後のアンドレアをミランダが褒め、推薦状が読まれるシーンはとても印象的
洋画の
>>続きを読む