モリゾーさんの映画レビュー・感想・評価

モリゾー

モリゾー

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 36Marks
  • 19Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

FALL/フォール(2022年製作の映画)

2.9

Omgこわすぎた、、、
危険
頼むから安全なことをしてほしい
一人では見れない

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.7

戦争はつらい。あってはならない。
しかしそこに溢れる愛と、それを伝える温かい感動の映画であった。泣いた。

生きることって尊い。
噛み締めて生きていきたい

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

初めは時系列の成り立ちについていけなかったが、徐々に理解できた。

戦争という世界の闇に、優秀で知識あるオッペンハイマー氏が悩み苦しむ様子が苦しく思えた。戦争は、つくづく良いことがない。

核融合とい
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.1

もっとこわいスリリングな感じになっているかと思いきやライトめな印象であった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

永野芽郁ちゃん、どうしてそんなに涙がぽろぽろこぼれ落ちるの
花嫁姿のシーンもとても綺麗でした

お母さんの最期、若いのにつらすぎる。でもいつも笑顔を絶やさないハツラツとした姿が印象的で美しかった。
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.8

津波のシーンがこわかったが、
死んでしまった後にあのような世界が広がっていたなら心に余裕が生まれそう

キラキラしていて綺麗だった
愛の溢れるストーリー

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

めっちゃおもしろかったーーーー
こわかったーーー

常にsearchしてて今どきな感じ。
次々と引き込まれるストーリーでした。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

面白かった!ミステリーとスリリングさを求めて観たところ、ばっちりの作品でした。
ヒーローを支える信頼できる人たちと仲間の存在が輝かしかった。
敵陣がこわい...
スリリングであたたかいストーリーでわく
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

最高だった!!!
感動が交錯する映画。音の迫力も最高、サックスやdrumsの音も最高、生でその場で一流のジャズを目の当たりしているかのような時間だった!!
ドラムソロだけでも凄すぎて泣けてしまった!サ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

おもしろかった!
迫力がハンパない。音がとても良い...
水に沈んで行くシーンの描写がかなり印象的で圧倒的だった!
零戦からはじまる世界の何もかも破壊された0となった世界が、ゴジラの出現によりマイナス
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

きれいで美しかった!
ディズニープリンセスアニメ盤のアリエルとは顔やイメージが全く似てはいないが、声をはじめとても綺麗。
ストーリーもアニメ同様面白かったし、家族愛が素敵

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.2

映像や人や風景や小道具たちは全て美しいしきれいな世界観でストーリーではあるが、話全体的に面白い心に残る良い話とは言い難いような。
Aliceがレールを敷かれただけの道に進まず世界に羽ばたくところはかっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

大阪にて初日に鑑賞。すごい迫力!サウンドと振動が半端なかった〜
ここ大阪が舞台だと思って繰り広げられるアクションが余計になだんか沁みるー。地下鉄の車内の椅子以外は再現度がピカイチでした。PARISの美
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

命を持ってるからこそ迷い悩む、いろいろなことに挑戦もできる。
ゲームの中の世界で生きている人たちの世界が現実の世界と交わっているような世界観が面白かった。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

Disney +で何度か鑑賞。
空を見上げ、今この世界で過ごしていることの一瞬一瞬を噛み締めて感じながら生きていくことの大切さを改めて伝えられた。良い映画である。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

想像以上に、泣いたーーーーー
家族を想う愛と、思われる愛と、自分の葛藤と、うたと。
才能を見出してくれた、育ててくれた先生の存在も心に響く、感動がつまったstoryです。

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

心に響く名言がいくつもあり、感動しました。まっすぐ前を見つめて進んでいく二人の姿がかっこいい!

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.5

結婚式というイベントに臨む多方面の人達の人情物語でもある。
映画の最後の締めくくりのシーンもほっこりと良かったという気持ちにさせるワンシーンで印象的。
ウェディングプランナーさんの一日をなかなかうまく
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

2013年公開の「風立ちぬ」を最後に長編作品から退くことを表明した宮崎駿監督が、引退を撤回して挑んだ長編作品。
公開初日に、気合を入れて広いお席でポップコーンを揃え鑑賞に臨みました。

難しいストーリ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.6

何度も何度も鑑賞している。何度見てもきれい。
星も美しいしストーリーも美しい。人の温かな感情が交錯する。

惹きつけられるのは美しい映像はもちろんのことだが、やはり、神木君の声が素晴らしいのではないだ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

ホラーやと警戒していたけどそこまで怖くなかったので私でも鑑賞できた。
奴との戦う方法を編み出す彼らはすごい。
サルのシーンと、血が降ってくるシーンは恐ろしかった...

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.2

まさかそんな展開に?!って思うことばかりではちゃめちゃだったけど、最期は最愛なる家族や大切な仲間と穏やかな気持ちで過ごすという気持ちがほっと心温まった。
世界の危機に瀕して主導者が自分の権力のことだけ
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ドラマの延長線で面白かった。映画だから特に!という見どころがあったかは少しわからないが、フルキャスト総出で良い。
冤罪を暴けたが、お父さんが生きている時に暴けたらよかったのにと思う...

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

映像が美しい。水の描写が綺麗だった。
マリオについては詳しくないが、全体的に面白く拝見できた。世界観が可愛くて良い。
映画館の前の方の席で見て正解だった。
キラキラきれいだったという印象。とっても面白
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.4

不思議の国に連れて行ってくれるようなお話。銭ー婆優しい。
綺麗な音楽もいい。

オールド(2021年製作の映画)

3.7

とっても怖いんだが刺激的で面白い映画。そんな発想ができるのか!とも驚く。兄弟が生き延びれてよかった。。骨がボキボキのシーンだけはほんとにこわいからあかん。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

女性がかっこいい映画。輝かしい時を生きるヒロインたちも地道な努力や日々悩みを抱えて生きている、人間味も溢れる人と人の生き様がステキ。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.6

映画館でみると迫力が半端なくて引き込まれた。
レジェンド達に会えて最高の気持ち、かつ世の中を救ってくれてありがとう🦕

圧倒的な映像と音、俳優陣、大自然。
恐ろしい世界の中にあるハートウォーミングな素
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

最強に元気が出るおすすめの映画。元気ない時に鑑賞して、力が湧いてきた^ ^
社長の力強さとかっこいいおじいちゃんの優しさ溢れるストーリー。仕事も楽しみになりそう。

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

きれいな画、水の色。何度もBlu-rayで鑑賞している。空にのぼってしまうのはちょっとこわい気もする。しかし神秘的。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.9

シン○○○シリーズの中では一番迫力に欠けていたかも。申し訳ないが映画途中で寝てしまった...話もよくわからなかった。。。浜辺美波ちゃんは可愛かった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

漫画から飛び出してきた主人公たちが鮮明に描かれていてとても良かった。
オープニングの、デッサンからアニメーションになるシーンがとても良くて印象的。
桜木花道にももう少しコミックの時のようにスポットを当
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!きれいな画、映像、ストーリー展開も激しく、常にわくわくして鑑賞しました。海中で花火が開くとあのように大きく開くのだろうか?しかしとても綺麗な花火で発想もとても面白い。
みんなの優しい想いも
>>続きを読む