もちをさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もちを

もちを

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 122Marks
  • 21Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず全員服装かっこよすぎ
あと登場人物と床が密接に感じる
床の映画なのかも知れない
ならば邦題「床」にすればよかったのに

告白(2010年製作の映画)

3.7

告白とトキメキは表裏一体じゃないんだと
思い知らされ、
打ちのめされ、
打ちひしがれた、、、

そんな告白
あなたは耐えれますか?

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.7

山ちゃんと結婚した後にもう一度見るとまったく別の作品に感じた

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.6

登場人物みんな自分の周りの人に置き換えれる。くらい人間味が溢れてる。

になみに吾輩はというと、
佐原みよこなのであった。

後半へ続く。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

笑える。
いけまつそうりゅう氏の演技が良い。
演技がツッコミを、ツッコミを演技が、
お互いのポテンシャルを引き上げている。
すーだーまさき氏(super flyのイントネーションで)の演技も自然で良い
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

おもろすぎるやろ
あとレクター博士が知り合いに似ててその人と二人きりになるのが怖い
それくらいレクター博士に飲まれる
まるで羊達のように沈黙しちゃう

あっ!!!!!!!!!!!!!

セブン(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初代ASMR。
スパゲティが食べたくなったのはここだけの話。
映画を見終えたと同時に、
ジョリーパスタへ駆け込みました。

空腹感に耐えきれず店員さんに大声を張り上げます

一番最初の太っちょの人が食
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.8

ハゲたベーコンの演技と焼いたベーコンの味が良き

CUBE(1997年製作の映画)

5.0

こう言う閉じ込められたり脱出系を見るたびに自分ならどうするのだろうと考えてしまう
もう映画の中に、そこに自分もいる
そして間違いなく一番最初に死ぬ
本当に映画でよかった
映画でいてくれたから5.0あげ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

デルトロをピットの紛い物と思っていた
そんな青い時代に見た映画
そんな私も登場人物に負けず劣らず
今や真っ黒である

オルランド(1992年製作の映画)

3.5

見終わっても一生続いてる
今もまだ続いてる感じする
どこかでオルランドが生きてる感じがする
シャルウィーダンス?

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あのハゲダルマが未来の主人公なのだろう繰り返しの中の一部分を抜粋した感じ

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

アナタ今カラ見ル?
コノジャケットノ人ミタイナ顔ナルヨ?!
ゲラウ!!!!
ソシテカタコトニナッチャウヨ?!
ゲラウヒァ!!!!!!!

ツイン・ドラゴン(1992年製作の映画)

3.8

なんなんだこの見応えは
ジャッキーチェンなら静止画でも2時間いける気がする

題名は「ストップドラゴン」

ほらどーだ?

酔拳2(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

飲み過ぎ 酔いすぎ 殴りすぎ

文字に起こしたらただただ最低なのに
さすがは我らがジャッキー
彼が映画にするとめちゃくちゃに面白い

お酒の魅力を教えてくれた自己啓発的映画

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.8

何なんだろうこの空気感は

ずっと笑いを堪えるような
くすぐったい感覚

ラストで思いっきりこしょばされます

こしょばされるって何だろう
文字にすると気持ち悪い

そんな感覚の映画です

ミザリー(1990年製作の映画)

3.2

花嫁修行中のそこのあなた
これを見て学びなさい
嫁入り道具に斧が増える事を願って

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.8

おもろ長い

いやむしろ長おもろい

長ろい

そう! 長ろい!!!

そしてデホ気ん!

デのホクロが気になって映画に集中できひん!

とにかく長ろいしデホ気んけど良い映画

略して
ト ナガテ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

一度も上がらない
めちゃくちゃ冷水
氷入らず
この監督の沸点は2度なのだろうか
でもたまに見たくなる
特に夏に欲しくなる
夏に良い映画
すごく快適
冷房入らず

自分の理解力の無さを恨む
60年後とか
>>続きを読む

4分間のピアニスト(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

元々ピアノを弾けない
女優
とは思えないほどの演技と
演奏

映画自体も
本当に四分間でよかったんではないかと

あなたに問いたい

マジェスティック(2001年製作の映画)

3.7

逆輸入版原田泰造の人情活劇

邦題をつけるならば
「曲がったことが大嫌い」

マイ・インターン(2015年製作の映画)

2.6

デの無駄遣い
この監督はデの事を何にもわかってない
とりあえず老人役は昔からいる有名所適当に起用するか
デ?なんで名前の真ん中にデがあるの?爆笑
気に入った!!!じゃねえよ
これならニコルソンでよかっ
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.5

オアシスのキャストとは気づかなかった
途中で気づき物凄く驚いた
オアシス含めてこの作品なのか
オアシスのあの演技だったのかも含め

俳優女優監督恐るべし

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

生きているなら一度は出会いたい
自分もガンプと一期一会してみたい
そしてその願いはまだ諦めていない
そう思わざるを得ない映画