たいらさんの映画レビュー・感想・評価

たいら

たいら

映画(15)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.5

圧倒的に好きな作品だった。
とにかく自分に刺さる要素や展開が
もりもり。好きってだけなら今年暫定一位。

怪物(2023年製作の映画)

5.0

まず、演技がみんな素晴らしい。
脇を固める俳優人は安心安定の演技力だったが
主演?2人の子役がその名優達と全く遜色なく溶け込んでいた。自然体や純粋さを演技指導するとかえって萎縮して硬くなってしまうとい
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

期待していたものではなかったけど、本筋の展開や絵の正体があらわれるシーンの演出はとても好きだった。ドラマサイズを映画にするにあたって冗長的に感じてしまってテンポが悪く感じてしまった。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

タイムリープものを低予算、小規模でありながら、しっかりとコメディカルに描いていた。
2分という制約をもうけて、2分毎にカットしてく発想が面白いなと感心した。何となく映画というよりは舞台を見ている気にな
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

個人的な最高の映画リストの一つになった。

マルチバースの複雑で入り組んだ設定はストーリーの枝分かれを繰り返して本筋を見失いかねない諸刃の剣だと思うが、父•夫•娘への家族愛をテーマに軸がブレなかったし
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

ジャズの規則性と不規則性の狭間で生まれる静かだけど莫大な熱量、それをアニメーションに見事に表現できていた。

展開に関しては少しご都合が良すぎるというか故意にドラマを作り過ぎてる点があったけど、そんな
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

これ以上の映画体験をできるイメージが湧かない。あまりに面白いから久しぶりにレビューを書きたくなった。

こういう映画に出会うために色々映画見てたのかなって思った。緻密な伏線や繊細なストーリーの映画も素
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.9

現時点で今年見た中で最高の作品だったし、今まで見てきた中でもトップレベルだと思う。

俳優の人選も素晴らしいし、演技も本当に素敵だった。特にのん演じるさかなクン役に「人としての魅力」が詰まっていて、奇
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.2

最初の感想は、発想の勝利。

ありえない、と頭から否定できない素晴らしいifの歴史が展開されていた。
何よりもミュージカル楽曲が素晴らしくて、アヴちゃんの歌声と完璧に調和していた。そこだけ観に行っても
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.2

一作目が大好きな作品なので、続編があるのが嬉しかった。

鈴木亮平が日本で俳優をやってくれていることに感謝するレベルで圧巻だった。
もう、元々そういう人格なのではと思えてしまうほどの存在感。純粋で圧倒
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

4.5

芸術系の映画をあまり面白いと思ったことがなかったけど、この作品はとても良かった。

テーマの難解さや主人公への感情移入のしにくさ故に賛否が別れるのは明白だけど、美しいと感じた人には今年ベストくらいにな
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

阿部貞雄のサイコパス演技がハマり役ではあった。けど、所々チープというか邦画の良くない所も散見された。それでも面白いと言える邦画でした。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

単純にエンタメとして最高峰だと思う。

アメリカというエンタメ大国の最上級が詰まっていて、全く共感できる文化ではないはずなのに、どこまでも楽しかったし、体験に近い臨場感があった。文句なしの大衆映画。

ゲーム(1997年製作の映画)

4.5

わかっていても面白いとは正にこのこと。正確には俳優の演技力や脚本の凄まじさで推察しながら見ていてもどっちに転ぶかがわからなくなってしまった。文字通り展開にワクワクするし、演出にドキドキできる。

個人
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クリエイティブな仕事をする人達だけでなく仕事に少しでもやりがいを感じた人になら刺さる作品な気がする。

吉岡里帆の演技がとても良く、表情が終始素晴らしかった。特に名前を覚えてもらうことの大変さや喜びを
>>続きを読む