HiroshiTakagiさんの映画レビュー・感想・評価

HiroshiTakagi

HiroshiTakagi

映画(127)
ドラマ(0)
アニメ(0)

荒野の七人(1960年製作の映画)

4.6

スコアは、中学生のころに、神戸の今はなき聚楽館に初めて行った時に、おそらく最初のパナビジョンに感動した思い入れが上乗せされている。ジェームズ・コバーン、スティーブ・マックィーンがとにかくかっこいい。ロ>>続きを読む

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)

3.4

同世代のリリー・フランキーが、かわいい上野樹里と同棲しているという設定には許しがたいものがある。彼女の顔をスクリーンでじっくり観たのは『ジョゼと虎と魚たち』以来かな。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

エマ・ストーンが素敵な「今」に生きててほんとによかった。「研究」のために、と、女の子を映画『理由なき反抗』に誘う手はこんど使ってみよう。

"ミュージカルは、夢と現実との綱渡りを表現するのに適したジャ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.6

好きな役者さんたちがてんこ盛りな映画。特に森山未來くんは、テレビ版『ウォーターボーイズ』以来のファン。彼の演技には肉体を感じる。広瀬すずもよくやってたが、彼女は同級生役の男の子に食われてしまった感があ>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.4

うーむ、面白い話ではあるのだが、やっぱり岩井さんの映像はふわふわとして現実感が無い。唯一、「何もなかったように」を歌った二人が夜の街角を歩くシーンが好き。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.8

ウツミとおかんのlineが傑作。
関西弁ベースの映画でこんなにおもしろかったのは「大阪ハムレット」以来。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.6

ああ、このシチュエーション、ああ、このセリフはいつか何処かで観たような、がいくつあったことか。
スターウォーズはIMAX3Dで観なければ、になってしまった自分が怖い、ダースベイダーも怖すぎる。もう数回
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

O.ヘンリ時代のニユーヨークの街並みと風俗とエディ・レドメインを楽しむ映画。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハインラインの『夏への扉』、ヤングの『たんぽぽ娘』、筒井康隆のケン・ソゴル、日本人は何年かに一度この定番ストーリーを楽しみたいような。

ネメシス/S.T.X(2002年製作の映画)

2.8

うーん、映画版のTNGの最終作品がこの出来なのが残念。データ!