はちさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

はち

はち

映画(320)
ドラマ(3)
アニメ(0)

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.3

「これとこれ、なんの繋がりがあんの」ってやつが後半一気に紐解かれる感じ、鳥肌。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

これは凄い、、、
物語が進む過程で散りばめられた数々そのものの発見や真意が後で分かる
言葉が要所要所で大切になるから、これちゃんと英語で観れたら良かったな〜

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.0

ビジュがよい
なんか色々盛り盛りでとち狂ってるのもよい
最後は分からん

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

これから雲を見た時、ラピュタかGジャンかで迷いそうです

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後も衝撃だけど、脱出の初手にすんなり人間の腹を切り裂くコールにびっくりする

「ゲームだから」という思考や意識の怖さ

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

3.0

POV形式だからお門違いなことは承知なんだけど、「ちゃんと見せろやぁ!映像のゼミなんだろ、、!!もっと頑張れ!!」ってなった
お門違いなんだけどね

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後なんでなん、、!!!
秘密の組織が急に出てきて「?」ってなったのも、3人が死んじゃって「!?」ってなったのも飲み込んだよ!
でもさ!!最後なんでケイシーとジョゼフと母は満足げな感じで手ェ握り合って
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.2

イライジャがねっとりストーカー気質

ミスターガラス観る前に絶対観ておいて欲しい

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

パトリシアのハイヒール姿美しすぎんか
演技力に脱帽

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.0

鉛筆出来たな→消し消し
「合格」
「よし報酬だ」(お金渡す)
なんでなん笑笑

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.3

首傾げて背をのけぞって屈託なく笑うの、大型犬みたいで可愛い
ちょっと芝居がかってて「現実味」なく見えるとこも好き

メランコリック(2018年製作の映画)

3.2

和彦くんの仕草や口調、人馴れしてなそうな感じ出てて好き

マンホール(2013年製作の映画)

2.7

常時キショくて声出る
映画館で観てたら無理だったかも
各登場人物の行動は意味不明で面白い

ファーザー(2020年製作の映画)

3.1

アンソニーが認知していることと、アンを含め周りが示す「現実」のズレがありながらも、話がとても滑らかに進んでいく。そのチグハグさが奇妙で魅力的。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.0

語りの「完璧」の言葉の頻度とは裏腹に、無駄に思える行動の多さとイレギュラーへの対応が全然出来てなくて、滑稽で面白い

スマイル(2022年製作の映画)

3.2

乗り移るのってああやって
「失礼しまーす」って感じで入んだ笑

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.2

いっそ地球外生命体の仕業であってくれとも思った
事実に基づくという事が何より重い

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.2

警察、、、!最後の捜査ガバ過ぎんだろ、、、!
警察も含め大衆が滑稽なほど「劇的で感動的な物語」に振り回されてる

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.1

ファンタジーとホームドラマにちょっと戦争要素がある感じ
おじいちゃん(概念)がペンダント見てブチギレた時に「?」ってなったけど後半ちゃんと繋がる!

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

主人公がいっぱいいる映画
カンガセイロの事を知ってから見た方が良かったかも
結局皆食ってたあの実/薬はなんなの、、