ハナさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハナ

ハナ

映画(503)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.3

観てから何日か経つけど、じわじわとナポレオンが恋しくなっている。クセになる

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.8

ダンスは国籍なんか関係ないぜ!仲良くやろうぜ!みたいな楽しいコメディ映画だと思っていたら、想像以上のストーリーで最後は涙がポロポロ出てました。あちこちに散らばる希望は、人種も国も関係ないと観ているこち>>続きを読む

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

3.9

アダムドライバーの沼にハマってるので観た。めちゃくちゃチャラ男で笑った。それもまたイイ。そんな事より、めちゃくちゃいい作品でした。久々にラブコメみた気がする。ハリポタを払拭する為に色んな役をするダニエ>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.3

ホラー映画で割と好きな作品の一つ。
原作に忠実で(自分でプレイした事ない。怖いから)カメラワークとかそのまんまで原作に対しての愛を感じる。裏世界の描写もめちゃくちゃ怖いしかっこいい。あと▲様がはちゃめ
>>続きを読む

ザ・レポート(2019年製作の映画)

3.1

アメリカの政治を理解していないと難しい作品。
「スノーデン」と比較して観るのも面白いかも。
自分の勉強不足でした。でもアメリカの政治をちゃんと理解していなくても、話の流れはちゃんと分かるので面白かった
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

登場人物がめちゃくちゃ可愛くて、ケラケラ笑った。ワイティティさん可愛すぎないか。最初の棺桶から出てくるシーンでもう
心掴まれてた。私もスチュー大好き。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

終始眉間にしわ寄せて観てました。清々しい程の不快感。褒めて言葉です。美しい風景と人々に反して常に漂う違和感は、本当に悪夢を見てる様な気持ちでした。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.1

ハイディーホー
中学生の時、友人がチャイルドプレイに
ハマっててよくその話を聞かされていたのを
ふと思い出したので観てみた。
チャッキー可愛い…
これ以降の作品はネタに走るというのを
軽くネタバレ受け
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

思ってた以上に心にくる作品でした。
さっきから感想を書いては消してを
繰り返してるのでもう書くのをやめます。
もう少し自分の中で反芻しないといけない。
ただ監督に笑いながらも真面目な声で
君ならどう受
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

今更だけどちゃんとみた!
内容全然知らないのに出てくるお化け達は
ちゃんと知ってるんだよね。何でだろ。
マシュマロマン可愛いよ
やっぱ80年代の映画の雰囲気大好きだ

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.3

フランシスから元気貰った。
夢を諦めない大人になりきれない27歳の物語。
周りがどんどん遠ざかっていく。
他人事とは思えなくて、フランシスに共感してしまった。
彼女の愛に対する考え方とか
もう、わかる
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

2.7

うわっ、なっつ。って思って勢いで見て、opでうっっわ!!!くそなっっつ!!ってなって、パタモンめっちゃ可愛くてうっわ!!ってなった。以上。あと当時映画館で観て以来だったから全然内容覚えてなかったけど、>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

最初からぶっ飛ばして面白かった。
久々に王道ミステリーを観たので凄く満足。ストーリーの構成面白くて、こっからどうすんねんって思ってたけどスカッとした終わり方で気持ちが良かった!ライアン・ジョンソンさん
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.4

とても穏やかな作品で
心地良さに包まれる。
大きな起伏があるわけでもない毎日。
淡々としていて、でも同じ日なんて
当たり前だけど1日もなくて。
とても美しくて、儚くて。
2時間近くあるのにすっかり時間
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

またしても2020年始まったばかりなのに最高の作品を観てしまった。ボロ泣きした。スカーレットヨハンソンに泣かされた。「マリッジストーリー」に続いてまたしても本当にいいカーチャン。ズルイよ靴ひも…。どん>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

2.7

わぁ〜すげぇ〜車〜ふっとぶぅ〜わぁ〜
ってな感じで観てました

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

2020年になり早速とんでもない作品を観てしまった。最後までハラハラさせられた。沢山の人に観てもらいたいから、細かいことは言いたくないんだけど、これは「ジョーカー」に似た闇を感じる。とにかく無駄が無く>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

2.2

ティムバートンが影響受けたからって言うから観たんだけど…。途中本気で眠くなって一旦寝てから観たら、更に内容分かんなくなって…。なんかそれが逆に好きだわ。真面目にバカやってるバカ映画(褒め言葉)で時間を>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

終始ニコニコしながら観ていたかも。
グレタとダンの音楽で繋がるあの関係性が凄く好き。グレタの音楽に対する思いは、創作する人間にとって共感できる部分だと思う。ただ好きな人に聴いて欲しい。その人の為に歌い
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.1

こういうのに、とことん弱い。
淡い青春映画でした。
子供2人がめちゃ可愛い。
最後の詩にガチ泣きしました。

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.9

音楽が凄い印象的だなって思ったらレディオヘッドのジョニーでした。納得。
ストーリーはとてもシンプルなのに、張り詰めた空気感と常に纏わり付く狂気に、観てるこっちの気も狂いそうになった。それなのにとても美
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.8

離婚をテーマに愛情を教えてくれる素晴らしい映画でした。今年最後にいい映画を観てしまった。アダム・ドライバーの演技にどんどん惹かれてしまう。本当に凄い俳優だと思う。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.8

3回目を見てきた。腑に落ちない所もあるし、物足りなさも感じる。でもこれで良かったと思うし、前作を遥かに超えて面白かったし感動したし本気で泣いた。確かにSWファンに媚びてるなぁ!って思うシーンとかあるけ>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.2

これはホラー映画というより青春映画
ホラー要素アリの大人のスタンドバイミー

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.2

14歳の心情を綺麗に描いた作品。
2人の会話を見ていると当時の自分と重ねてしまう。14歳って一番大事な時だよね。私も旅がしたかったなぁ

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.6

ティムバートンのつくるキャラクターは本当に魅力的でクレイジーで愛おしい。エルフマンの音楽も最高。ペンギンの存在はシザーハンズに似ていて、切なくもあり愛おしくもある。

HARDWARE WARS ハードウェア・ウォーズ(1978年製作の映画)

4.0

ルーカスがお気に入りって言うから観たら爆笑した。ツッコミどころ満載で追いつかないです。4Q2の動きが個人的にツボ

ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-(2019年製作の映画)

3.2

メリル・ストリープとゲイリー・オールドマンが観たかったからみた