悠さんの映画レビュー・感想・評価

悠

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.8

人生に意味はないかもしれない、それでも生きる価値はある。
上映中涙と鼻水が止まらなかった。毎日を消費するんじゃなく、一瞬一瞬を大事にしたいと思いました。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

前半のジュードロウに釘付け。ブリティッシュアクセントがこんなにも素敵なんだと実感。キャメロンディアスとケイトウィンスレットの美の共演❤️ロンドンで過ごす大晦日はとっても楽しそうで羨ましい。環境を変える>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.8

素敵な作品でした💓古典というかクラシカルな名作をこれまであまり見てこなかったのですが、名作と言われる所以がわかった気がします。

1. リチャードギアがとっても素敵な紳士でした!ジュリアロバーツを見つ
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.9

ラブコメ@ バリのジョージクルーニーは最高にイケてる😃長い休暇中に見るにはぴったりの作品。綺麗な海に遊びに行きたくなる。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

あっという間の2時間。NIKEのドラマとエアジョーダンの誕生秘話。NIKEの社訓がところどころ効いていて面白かった。マット・デイモンのおっちゃん感がよかった。最後のランニングシーンで思わず笑ってしまっ>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

金曜ロードショーで見ました。もともとQueenの曲は好きだけど、フレディーマーキュリーについてはまったくと言っていいほど知らなかった。彼の生き様と歌詞が重なってより曲を聴きたくなった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

友情×情熱×成長というストーリーは王道の少年漫画、でも、アツくなりました。思いがけず途中で泣いてしまった…
3人が鍛錬を重ねる姿から、継続することの大切さを実感。
サックスの演奏がカッコよかった!楽器
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

ネイルサロンでたまたま流れてて続きが気になり、レンタルして久々に見た。数年前に見たきりでストーリーをすっかり忘れていた。やっぱり、ディズニーの世界観はいいなあと改めて思わせてくれる作品。展開も構成もし>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

見ているもの、これまで聞いてそうだと強く信じてきたこと、どれもが本当じゃないとしたら…自分の見ている世界と他人の見ている世界がまったく違っていて、わかってもらえない。こんなにもどかしくて悲しいことって>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ようやく見ました。パラサイト。

【教訓】上手い話には要注意。身の丈以上は望まないこと。楽な儲け話なんて現実にはありません。遠回りに見えても、コツコツ努力して稼ぐ方が案外近道なのかもしれません。貧しく
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.9

ホラーが苦手だけど興味本位で見てみた。
前半は、美しい自然の風景、動物たちと夫婦の穏やかな日常から始まり、物語は淡々と続いていく。何か起きそうで起きない感じが少し気味悪いが、想像していた怖さやグロさは
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.4

家族と一緒だからこそ乗り越えられることも、逆に近すぎるがゆえの衝突も。家族愛と距離感の難しさの両方を感じられた作品。ルビーの歌声、ジョニミッチェルの歌詞が響く。娘の歌を聴いてハグをする父親の姿が印象的>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

村上春樹作品が映像化されるとこうなるのかと、衝撃を受けた。世界観がよく表されていると思った。高速を走る映像は本当にドライブしているかのような感覚で、車窓に映る瀬戸内海や雪景色は美しかった。

それにし
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.4

楽しく観れた。毎日が今日だったら?自分だったらどうするかなとか考えながら観てた。タイムループをふたりで楽しむ姿が印象的。毎日を楽しく生きることこそが人生なのかも。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

伊坂幸太郎作品がハリウッド映画になるとこうなるのかと!アメリカナイズされた日本も面白い。アクションと最後のオチが好きでした。