Jakeさんの映画レビュー・感想・評価

Jake

Jake

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.6

コンフィデンスマンに慣れてくるとだんだん誰が騙されている人で誰が味方か分かってしまう。

それでも見応えがある。

亡くなってしまった女優・俳優のことも配慮があったのが良きポイント

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の15分くらいでお腹いっぱい。

「すずめ」の曲インのタイミングはかっこよかった。急に観ていて期待値が上がった。

けど、そこが演出としてピークで、あとは想像できる展開。

何度も猫が色々なところ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.2

天気の子よりこっちの方が好き。
ちょっと音楽聴かせてますよ感が強いシーンがあって「うっ」って思うけど全体的に素敵な設定。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

2.7

素敵な映画。バリバリ社長の元にシニアインターンとして定年後のおじいちゃんが来て、だんだん仲良くなっていく映画。シニアにはやはり経験値がたくさん詰まっていて、バリバリベンチャーで働く主人公を他とは違う形>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

2.2

この作品を観た感想はたった一つ「フライパンは最強」です。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

2.4

最近のコナン映画はツッコミどころが満載です。何故コナンはFBIのトップと警察のトップとかとメル友なんでしょうか?情報セキュリティガバガバすぎませんか?そんな勢いで飛んだら死ぬんじゃないですか?だから面>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.9

絶対一回は聞いたことがあるはずのLet it go。もう聴きたくないLet it go。クズ野郎を初見で見た時クズ野郎と気がつけませんでした。

アバター(2009年製作の映画)

4.1

主人公の名前が「ジェイク」なので好きな映画です。最高だと思います。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

2.7

となりのトットロ♪トットーロ♪トットロ♪トットロ♪♪

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.0

この作品の根幹は、パズーとシータがラピュタに到着してから、るんるるんるるーんってした後に爆笑してから真顔になるところだと思います。お笑いの基本みたいな展開にいつも笑っちゃいます。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

2.1

いつも金曜日ロードショーとかで再放送してる一回も全部を見切ったことない。いつも気づいたら幽霊ばっかりの列車にのってめちゃフレンドリーなばあちゃんと話してる。いつも気づいたらどの豚がお父さんかお母さんか>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

2.5

すごいちっちゃい頃にDVDプレゼントされて何回も見たことある作品。有名作品な理由もわかる。めちゃわちゃわちゃするしSF感とか絶望感めちゃある。展開もどんどん進むから飽きない。緊迫する。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.5

死ぬといつも同じ日に戻っちゃうようになったトムクルーズが頑張る映画。意外とその先まであって楽しめる

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

2.5

タイムリープ系作品をたくさん観たことある人からすると多分展開すぐ読める。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.6

途中からめっちゃつまんない。人間超越していく系。スーパーサイヤ人映画。

悪の教典(2012年製作の映画)

2.2

サイコパスってこういうことを言うのか〜って知れます。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

1.8

人類の成長が25歳で止まって、それ以降の寿命=通貨になる世界線。お母さんもおばあちゃんもみんな25歳の容姿。そういう世界線、設定が楽しめるなら楽しい。特に深みがある作品じゃないっす。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.8

東野圭吾ってほんとすごいなーって思う。
なんかさ、全然中だるみしないし、最後にちゃんとスッキリするんだよね。
たくさん有名人出てくる。

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.4

観たことない人は観た方がいいって言える映画。
めっちゃ無駄がない。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.0

菅田将暉ってめっちゃこの役のイメージある。

告白(2010年製作の映画)

2.2

年齢制限があったから昔先に小説から読んだ。
すごい引き込まれるし最後まで構成がしっかりしてる。

タイタニック(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まだ、ジャックが沈むシーン見れない。

ミスト(2007年製作の映画)

2.4

あ〜人間って愚かだな〜って感じさせられる救いようのないディストピア映画。

アラジン(2019年製作の映画)

2.8

ウィルスミスがね、、、ちょっとね、、、、あんまね、、、、歌が、、、、上手くはないの、、、、もう、、、、刷り込まれてジーニーの歌声がよぎる、、、、

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

意外とおもろい。ストレスなく観れる。
めちゃ泣きたい!めっちゃどっぷりした映画観たいっていう時じゃなくて、電車の中ぐらいで見るにちょうどいい映画。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.3

オープニングの曲めっちゃいい。
ストーリーは好きな人もいるかもしれないけど自分はあんまり好きじゃない。
ずっと低調な暗いジャズ曲が続いちゃうからね

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

英語の授業で主題歌が取り上げられてたから知ってた映画。これに似たサクセスストーリーめちゃいっぱいあるけど、主人公とそのボスがめちゃ良い関係で最後までちゃんと楽しめる。
携帯投げたい。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

ただ、曲がいいだけの映画。でもオープニング曲「U」はめちゃ良い。映画館で聴きたい曲

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.3

仕事の関係で見る必要があったから昔見たことあったけどまた見た。
シナリオはあんま楽しめないっていうか、予想できるだけど、メタバースの世界観がめちゃわかるからメタバース知りたくなったら見た方が良き。