かぴばらさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

2.8

全体的に中途半端

化け物のビジュも、儀式の理由も、主人公の幻覚も…

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.8

設定くそ面白いのにボヤけすぎてて残念

終始視力0.04の世界
佳境に入ると0.02

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

5.0

戦争だけじゃない。

昭和初期にも笑顔があって、戦争の色が濃すぎるだけで現代を生きる僕らとなんら変わらなく生きている。

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

コメディ×ホラーまじで草

ツッコミどころ多すぎて終始笑ってた

アス(2019年製作の映画)

3.7

最後ええええ…って感じ笑

あとお姉ちゃん強すぎて笑った☺︎

エスター(2009年製作の映画)

4.8

エスターの正体が分かるシーン、マリグナントの殺人鬼の正体が分かるシーンと同じ鳥肌立った

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.6

死霊館シリーズ第4弾!

シリーズ通して観てるからこそ楽しめる要素が詰め込まれているのにもかかわらず、シリーズ初見こ人も違和感無く楽しめる作品だなと!☺︎

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

第3弾!
エンドロールで実際の現場検証の証拠を比較してるのシンプルにゾッとする…

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.9

死霊館シリーズ第2弾!
監督ジェームズワンじゃないんかい!!

後味スッキリホラー映画で爽やかに観れた☺︎

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

死霊館シリーズ第1作目!
マリグナント観た時からジェームズワン監督の作品はコンプしたいなと思ってさっそく今日見てみました☺︎

これぞ悪魔映画をベースに家族愛がひょっこりはん!
面白かった

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.0

安藤サクラやっぱりすきや

お爺ちゃん👴も全員かわいい

望み(2020年製作の映画)

3.9

原作読んだことあったけど、キャラクターとかロケーションがイメージぴったりで少し感動した

あと主題歌にこの曲を採用したの本当天才だと思う

朝が来る(2020年製作の映画)

4.4

まず、ごめんなさい。

養子縁組に預ける奴なんて皆んなクズだと思ってました。
会ったら呑んでヤれそうな軽い女と吹いたら飛んでいく様な軽い男がゴム付けずに妊娠して、育てんのは面倒臭いし頼る宛も無いから泣
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

良い街で紆余曲折ありながらも良い育ち方をして。

素敵☺︎

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

この映画のメッセージ性を上手く感じ取れなかった‥笑

豪邸を徐々に掌握していく過程はコメディチックなのに、突如サスペンスホラーが乗り込んでくるから。

理解が追いつかなかった

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.1

伊藤沙莉好き過ぎる
彼女採用されてなかったら2点だった
それほど伊藤沙莉好き過ぎる

空白(2021年製作の映画)

3.4

序盤の衝撃が強すぎる

それ以降、「恵まれない」日常が淡々と過ぎていくだけで、ほんと観ていて苦しかった
誰に腹を立てて良いのか分からなくなった
全員不器用が過ぎる

リアルを追求し過ぎた挙句ただの鬱映
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

今敏監督の作品はキャラクターの表情が豊かでほんと観てて飽きないなあ

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

クリエイティビティの巣窟!!!って感じ

観てて飽きなかった☺︎

告白(2010年製作の映画)

3.9

小説読んだことあったからストーリーは撫でる程度で観てたけど、やっぱり松たか子は凄いね
あの卓越した演技力!怪演!

面白かったです☺︎

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

こんな面白い映画だとは思わなんだ
ここまで規模がデカい話とは‥

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

2.8

無駄にグロくて無駄にキモいのほんと癖になる
いつかもっかい観たい☺︎