KNさんの映画レビュー・感想・評価

KN

KN

映画(51)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド(2021年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーとしてしっかりストーリーがあり、証言含めて興味深く観ました。ルー・リードの歌声や音楽を久しぶりに聴きたくなりました。最後のウォーホルとの会話、素敵です。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

デンゼル•ワシントンのサイコ感溢れる演技が堪りません。悪役を殺戮する時の落ち着き払った感じ、殺しを楽しむ感じ、ワクワクしている感じ。めちゃくちゃ楽しませてもらいました。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

怖がらせ方がリアルで好きです。マハーシャラ•アリのキャラクターのあり方がとても魅力的。どういう人なのかをなかなか規定できなきので、ドキドキさせられました。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.6

景色や人物の表情を観てるだけで飽きずにずっと観ていられる。予想よりもライトで可愛い映画だと思いました。年末に観れて幸せ。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この長時間を飽きずにスクリーンに没頭できた。「ウルフ・オブ・ウォールストリート」の方が好きだけど、やっぱり映画館で観れて良かった。ディカプリオのこういう役は大好き。

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.3

iPad鑑賞なので暗いシーンがよく見えなかったけど、没入感はなかりのもの。ダンスがすごくカッコ良かった。映像としては刺激的で好き。

木枯し紋次郎 関わりござんせん(1972年製作の映画)

3.8

前作よりも紋次郎の感情にフォーカスされているだけに、結末は非常に哀しい。前作の圧倒的な虚無感に痺れた身からすると、今作は少しだけ感情的過ぎると感じてしまう。それでも菅原文太のカッコ良さは健在で、やっぱ>>続きを読む

木枯し紋次郎(1972年製作の映画)

3.8

田中宗一郎さんのポッドキャストを聴いて鑑賞。めちゃくちゃ面白かったです。何回か繰り返される菅原文太のアップがとにかく最高で、救われる感覚すら感じました。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

前半は恐怖、後半は割と痛快なアクション。映像表現や音響の面からもかなり新鮮な体験。映画館で観ないと、本当に良さが分からない種類の作品。自分は支持派です!

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.4

はちゃめちゃ痛快。俳優超豪華。お芝居笑える。真田広之も大活躍。ブラッド•ピットかっこいい。言うことなし。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

「関係崩壊物」というジャンルがあるとすれば、そのジャンル内での最高の作品のうちの1つだと思います。色々とえぐられる感覚。喧嘩のシーンの秀逸さ。関係崩壊をじっくり描いた作品ではあるものの、ラストは解放感>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.0

設定はかなり現実離れしているものの、この設定内でのリアリティーラインがしっかりしていて、最後まてま飽きずに観れた。終盤の主人公のチェコでの生活感がかなり好き。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

ライアン•ゴズリングの佇まい、アクションのアイディアと迫力、後から効いてくるセリフの数々、どれも素晴らしかったです!

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.7

人生のうちの一瞬しかない輝きを収めようという意欲は十分に伝わるものの、「リコリス•ピザ」の印象がまだ色濃く自分に残っていただけに、どうしても比べてしまいました、、。少し気恥ずかしく感じてしまう瞬間が多>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.8

タイトルが秀逸。そのつもりで観ると、たしかになぁ、、。 でも、自分にもそんな部分は全然あるし、、。最悪かもしれないけど、それを繰り返すのが人間だよね、という優しい視点。結果として、人間•人生を肯定した>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

5.0

映っている物や瞬間全てが最高と思える奇跡の様な作品。最高だからこそ、それはもう2度と繰り返されないという切なさも同時にあって、その感じが映画になっているって、これはもう最高としか言いようが無い。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.4

不穏な空気感、美しくて少しグロテスクな映像が好きでした。希望ご持てる開かれたラストも好きです。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

考え得る限り最悪とも取れる状況が続きます。ただし、受け取り方次第では救いの物語でもあり、不思議と抜けの良い空気感があるのが特徴。

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

3.2

コーヒー好きなら是非!大坊珈琲店、一度だけ行った事がありました。行けて良かった、、。

>|